
生後2ヶ月の赤ちゃんをお宮参りに連れて行くことに不安があります。14度の気温で寒いかどうかや、予防接種との兼ね合いも考えています。同じ経験のある方のアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の子を育ててます🍀
旦那の都合で中々お宮参りにいけずやっといこうとなりました。
当日の気温が曇りで14度と天気予報には出てました。その翌日には予防接種の予定も組んであります。
生後2ヶ月ですが二日連続になってしまいますが大丈夫かなと不安があります。同じような経験をされたかた何か注意したことなどありますか?また14度でのお宮参りはやはり寒いから避けた方が良いのでしょうか?
写真館も現在同日でキャンセル待ちをしてる状態です…なので当日は写真館で祝い着レンタル→撮影→お宮参りの予定を組んでます。
やはり赤ちゃんにとって無理をさせてしまうのかなぁ。と不安です
- 芙蓉(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

梨果
やっとお宮参りいけるの楽しみですね。
うちは10月生まれでとても寒くなって来た時だったので、お宮参り行かなかったです。
なので、女の子だったのでだいぶ遅れましたが、ひな祭りの時にお宮参りもどき?に行きました。
予防接種を次の日に控えているなら、私なら今回は諦めると思います😣💦💦

kumama0829
私はお宮参り→食事→撮影を、1日で
予定組んで行いましたが、
食事まではそんなに時間もかからず、
なんとかやり過ごせたのですが、
撮影が長くて長くて😓💦💦
七五三シーズンの前後は撮影所が激混みで
撮影→待機→撮影→待機→写真選びで、
全て合わせて4時間近くかかり、
くったくたになりました😭💦💦
息子も寝てたけど落ち着かなかったのか、
夕方くらいからは泣きまくりでした
次の日には私が風邪をひいてしまいました
息子も1日グズグズでした😭
次の日が予防接種だと心配ですね😓
もし出来るなら、撮影は100日記念日と
一緒にまとめておこなってもいいかも
しれないですね🤔
息子は1ヶ月半で行きましたが、
全てムッスリないやいや顔で、
せっかく撮影するなら表情出てからの方が
よかったなーって思っちゃいました😓
-
芙蓉
ご経験をお話しくださってありがとうございます🙇
4時間近くですか💦😲そんなにかかるとなると少し考えてしまいますね💦
今の姿を写真に残せないのは惜しいけどやはり子供のことを一番に考えたらやめた方が良いかもですね💦100日やハーフバースデでの撮影もありかもしれないですね😋もう一度主人と相談してみます🍀- 11月20日

たまさみ
赤ちゃんは負担になると思います(´・ω・`)
私なら予防接種を1週間ずらしますね
お宮参りずらすにも今から段々寒くなりますしね(´・ω・`)
-
芙蓉
ありがとうございます🙇
やはり負担になりますよね😅
予防接種が人気の病院で中々予約が取れなくて💦ずらすとしたらお宮参りかなぁと思ったのですがこれから寒くなるしなぁとかなり悩んでて💦
上のかたの様に暖かくなってお宮参りを行うとして、写真撮影だけでも今行うなどはアリでしょうか…?- 11月20日

朔ママ♡*.
私は、ちょうど2ヶ月の時に
お宮参りに行きました☆
気温はまだ暖かい日でしたが
お宮参りが土曜日(写真撮影)
翌々日の月曜日に予防接種
でした。
暖かくしてあげれば、お宮参りは問題ないかと思います(*Ü*)
予防接種は病院に予約されてるのでしょうか?
当日のお子さんの体調しだいで、問題なければ翌日でも大丈夫ではないかなと思います(^^)
うちの場合、義両親がきた関係で、息子より私が疲れてたのか、小児科で風邪貰ってしまいました^^;
-
芙蓉
ありがとうございます🙇
お宮参りと予防接種が近かったのですね❗大変参考になります💦
予防接種が人気の病院でやっと予約がとれたのですが、主人の仕事の都合上、中々お休みがとれずやっと予定を組んでもらえたのが前日だったんです💦😅
それでも七五三シーズンと被ってるので写真撮影もキャンセル待ちの状態です💦
最悪、写真撮影を12月のどこかで行ってお宮参りは暖かくなってからへ変更という手も他の方からの意見を頂いて考えましたが、そういったのもアリでしょうか?
子供の体調がやはり大事ですよね🍀
義両親への気遣いは大変ですよね💦時期が時期なので無理をしないようにしたいと思います💦- 11月20日
-
朔ママ♡*.
予防接種予約をされているのであれば、予防接種優先でもいいかもしれないですね😆
確かにこの時期は七五三で混んでますもんね💦
お宮参りじたいは、特に決まりもないので、暖かくなってからでも全然いいと思いますよ~♪♪
100日やハーフバースデーの時に神社も寄って、写真とってあげるのもいいかもしれないですね😁- 11月20日
-
芙蓉
ありがとうございます🙇
七五三で予約も一杯なんです💦😅
確かに百日やハーフバースデと合わせての撮影でもありかもです❗他のかたのご意見にもありました🍀
もう一度主人と相談してみます☺- 11月20日

とおまママ
12月生まれで寒いのもあって、お宮参りは3月頃に行きました!
写真は撮ってないです>_<
初節句の写真は撮りましたが、ちょっと動けるよーになってて、椅子の上で寝返りしようとしたり、服舐めたり、不機嫌になったり、大変すぎて、当分写真館で写真は撮らなくていいや!と思いました>_<
写真も高いし>_<
-
芙蓉
回答ありがとうございます🙇
写真館高いですよね💦😖
お宮参りは3月頃だったのですね❗その際には3ヶ月くらいたたれていたと思いますが、衣装はどうされましたか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです☺- 11月20日
-
とおまママ
衣装も、私も子供も普通の服でした!
写真撮るわけでもないし、お宮参りするだけだったので>_<- 11月20日
-
芙蓉
ありがとうございます🙇そうなんですね😲参考にさせていただきます🍀ありがとうございます☺❤
- 11月20日

アンヌプリ
8月末産まれで10月の頭にお宮参りに行きました!
神社で家族で写真を撮りましたが写真館は行かなかったです。
年賀状の写真にする予定なら写真館へ撮りに行きますが、うちは喪中で出せないので急いで撮らずお食い初めの時に撮ろうかと思っています。
ちなみにお宮参りの時は西松屋で買った祝着を着せましたが5千円しなかったです。
-
芙蓉
ありがとうございます❤
写真館にはいかれなかったんですね❗せっかくだから…なんて思いつつ皆、とるのが当たり前かとてっきり思ってました🍀
今年は年賀状にしようかとも思いましたが、難しそうなら自分達で撮った写真を年賀状にして、今年中の写真館は諦めようかと思ってます🍀
西松屋の祝い着安いんですね💴✨👛思いきって購入もありかもしれないですね🍀- 11月21日
芙蓉
ありがとうございます🙇
やっと行けるので楽しみですが、やはり負担にはなりますよね💦😅
うちも女の子なのでお雛祭りと被せるの良いですね🍀ただ、写真館で今の子供の姿を残しておきたいなぁと思ったんです、、その頃には少し大きくなってるから子供があとから見てお宮参りの写真が大きくなった頃ってどうかなぁ…と思ってしまって💦
9月生まれなので3月には6ヶ月になってしまってるのでどうしようかと思ってまして😖
梨果
うちは、ハーフバースデーとお雛祭りで写真撮りに行きました!
個人的な感想ですが、ばっちり赤ちゃん!の写真を撮りたいなら今しかないかもしれないですが、6ヶ月ぐらいも今より表情も豊かになるし、データ貰っても、色々な表情や動き(椅子に座らせたり高い高いしたり、腹ばいにした写真など)色々撮れたのでそれはそれで良かったかなーなんて思っています。
芙蓉
ありがとうございます🙇
ご経験を含めてのご意見でとても参考になりました❗
ばっちり赤ちゃんもいいけど、確かにそうですよね💦
表情がしっかりでてる写真も可愛いのかもしれないです❗
主人ともう一度相談してみます🍀