※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、離乳食は食べているが不安がある。おしっこは出ているが、便秘で綿棒浣腸をしている。小児科を受診した方が良いでしょうか?

7ヶ月になってミルクを飲まなくなりました
離乳食2回食で100gを一度にあげています。
離乳食は食べるのですがミルクを嫌がります。
1日4回で650~750飲んでいたのですが、拒否ありまくりで何とか580を飲む感じです。
30くらい飲んでグズグズ言いながら90頑張って飲んでくれたりです。

おしっこは出てます。
うんちは元々便秘ちゃんなので綿棒浣腸で出してます。
機嫌は多少悪いですが、声を出して笑ったりもしています。
小児科にかかったほうがいいですかね?
何日も続いているので不安です、、、

コメント

ゆと

離乳食の後、だけではなく、寝る前のミルクなども嫌がってしまいますか?🥲

  • つくね

    つくね

    全てのミルクに嫌がってます💦
    最初は勢いよく飲むのですが、途中からもういらない。とグズります。
    哺乳瓶は見てミルクが残っていることも本人が自分でみて確認してるのですが口に入れると嫌がります💦

    • 5月18日
プリママ

うちも7ヶ月の途中から急にミルク拒否になり700〜800飲んでたのに500台になりました😭
予防接種の副作用かと思ったのですが、離乳食はちゃんと食べるし機嫌は良かったので完全なミルク拒否でした😭😭
一応小児科連れて行きましたが、先生曰く、ミルクの最低必要量は赤ちゃんによって違うからおしっこうんちが出てるならまずだいじょーぶとのことでした。
色々調べてあの手この手でミルクを飲ませようと努力した結果、うちの子に効果があったのは寝てる時に飲ませることでした🍼なぜか寝てる時はしっかりミルク飲むんですよね😅それで600〜700ぐらいは飲むのでそれで良しとして現在に至ります😂最近はたまーに起きてる時も飲んでくれるようになりました😊
あと先生にどうしてもミルク飲まないなら離乳食頑張る手もあると言われたので、ちょっと早いですけどうちの子は8ヶ月から3回食にしました!
大人の食べ物を欲しがるぐらい食に興味津々の子なのでそこは助かりました😂

  • つくね

    つくね

    寝る前の最後のミルクが100しか飲めず夜中に起きてきたので100あげたら完飲してくれました🥺
    夜中起こしてあげてましたか😣?
    今4回あげてトータル460mlなので寝る前にまたあげてみたいと思います。
    マグでも水分をとってくれないのでミルクだけが水分で脱水など大丈夫なのかな?と心配になります。
    ちょこちょこあげでもいいのかっとも考えています

    • 5月18日
  • プリママ

    プリママ

    うちは寝てからじゃないとほぼ飲まなかったので、お昼寝中とか夜も寝てからあげてました!あぐらの上で寝るので寝たと思ったら旦那にLINEでミルクお願いして寝室まで持ってきてもらって飲ませてベッドに置くって感じです!
    うちもマグだとちょこっとしか飲まないです😢

    • 5月18日
  • つくね

    つくね

    今本人寝てるので残ったミルクあげてみましたが、口がしっかり閉じて飲んでくれませんでした😭
    いきなり飲んでくれなくなったので不安です💦

    • 5月18日