
コメント

ママリ
極力放置しないように頑張りますが、どうにもならない時は用事が終わるまで無期限です…😓
例えば火を使う時は泣いても終わるまで20分とかそのままだし、上の子の寝かしつけに手こずると小一時間ってこともあります…。
可哀想ですが大人1人では限界あるので諦めています。

ゆず
寝かしつけに時間が取れなくて、、
スワドル着せて、寝室暗くしてオルゴールかけて放置(モニターで見てます)→これを2〜30分泣かせてました🥲それでも寝付けない時は抱っこ紐で寝かしつけしてました。
慣れたのか、いまはもうほとんど泣かずに寝れるようになりました!
いまはもう理由なく泣く、ということはあまりないので、泣いてるのを放置するのはお風呂の時ぐらいです😂
お風呂の時は、20分ほど泣いていることもあります😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ちょっと待っててねーと言ってから20分くらいすぐに経っちゃいますよね😂
下の子には申し訳ないですが泣いててもらおうと思います💦- 5月18日

えるさちゃん🍊
やりたいことがおわるまでは泣かせてます🤣
泣いてるだけなら死なないですし🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
確かにそうですよね!
安全だけ確保して泣いててもらおうと思います😂- 5月18日

みなみ
うちは上の子が4歳なので、上の子を待たせてしまうことが多いので下の子が泣きっぱなしになることは少ないです💦
ただお風呂の時だけはどうしても構ってあげられないので20分くらいですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
お風呂はどう頑張っても2人いれるとなると泣いててもらうしかないですよね😂- 5月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
どうにもならない時ありますよね😣💦
手が空いてる時や上の子がお昼寝している時になるべくたくさん抱っこしてあげようと思います😂
ママリ
できる範囲で頑張りましょうね🥺