
娘がGPSで隣の市の美術館にいると通知があり、学校からの連絡がないことに疑問を感じています。社会科見学のような行事があるのでしょうか。学校に連絡するべきか悩んでいます。
娘に持たせているGPSから、普段いる場所から離れましたと通知が来たので見てみたら、隣の市の美術館のようなところで反応していました🥲
朝は学校まで送っていったので誘拐うんぬんではないと思うのですが、特にお便りなどでバスでお出かけするというようなことも聞いておらず、 なぜそこに…?と疑問しかありません
しかもこの時間は学校であれば給食の時間なので、もちろんお弁当も持たせていないですし不思議でしかないのですが…
特にお便りとかで連絡もなく、学校を離れて社会科見学のようなものってありますか🤔?
1年生で、持たせているのはBoTトークです
電波の不具合ですかね…?
こんなので学校に連絡してみたら心配しすきでしょうか🤣?
- 𝙔𝙪𝙝𝙞(3歳2ヶ月, 9歳)
コメント

くれきち
私ならすぐ連絡します!
何もなければそれでいいですし…
まだ1年生くらいですよね?
心配し過ぎでもないと思います。
先生もご事情わかってくれると思います。
ただ所在確認するだけですし。

3Kids-mom
うちはお友達の家に遊びに行ってるときですが、すごいところにビュンビュン飛んでいってたことがありました😂
うちはみてねのGPSなので、点と線で辿った道のりと時間がわかるので、あきらかにあり得ない移動スピードだったりでわかりますが、BOTのはそういう感じではないんですかね?💦
お弁当持たせてなければ給食の時間にどこかへ行くっていうことはないと思いますが、気になるのであれば連絡してみて良いと思いますよ☺️✨
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
先程連絡してみたらきちんと校内にいて、GPSもランドセルの中にあったそうです🥲一安心しました、、
BoTも辿った道のりは点でわかるようになってるんですが、反応があったときだけ時間が更新される感じで、8時前に学校に着いてから移動してない(8:00のまま)→そこからいきなり13時前に隣の市の美術館で反応…という感じで🤣💦
でも確かにその途中の反応もないし、落ち着いてよく見てみれば通ってる道もおかしいので(ただの直線で繋がってましたw)、電波がおかしいだけなんですかね…1ヶ月使ってこんなことなかったので焦ってしまいました🥲- 5月18日
-
3Kids-mom
なるほど🤔
空白があっていきなり隣の市だとビックリしちゃいますね😱
うちは移動ポケットに入れてるからか、中休みや昼休みに運動場で遊んだりする時に反応して学校から出発しましたとかお知らせがくるのでちょっとビックリします😂(運動場がちょうど学校としての指定範囲から出てしまうので)
GPSもこういうことがあるからヒヤヒヤしますよね💦
娘さん無事学校にいたようで良かったですね✨- 5月18日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
移動しなくても定期的に時間で更新してくれるといいんですけどね😭💦動かないので反応しないようで、、
何かあったときに気付けるようにと持たせてるけど、こういうときは逆に疑ってしまって勝手に焦ってだめですね🤣でもこれがほんとに誘拐だったら…と思うと過保護と言われてもいいから持たせた方が…って思いますよね🥲
ほんとに安心しました(;O;)いまだにGPSは美術館のままですw
BoTは不具合が多いってTwitterで言ってる方も多いようで…これからこういうこと何回もあるのかもと思うと利用を考えちゃいます💦
何はともあれよかったです😭ありがとうございました😭💓- 5月18日
𝙔𝙪𝙝𝙞
くれきちさんのコメントで勇気をもらったので電話したところ、確認して折り返しますと言ってくださり、今連絡が来てきちんと学校内にいたそうです…一安心しました😭💦
GPSもランドセルの中にきちんとあったようで……不思議でしかありません🥲
勇気をくださりありがとうございました😭✨