

ひの
赤ちゃんの様子や家庭での過ごし方を聞かれますよ(o’∀’o)
私はリビングに通してお茶を出しました😄

yu
旦那さんいなくて大丈夫ですよ。
むしろほとんどの人が旦那いなくての家庭訪問ですよ。
家庭訪問、私の場合はおばさんが一人で来て、悩み事や相談がないかとか、赤ちゃんや
ママが集まるイベントの事とかさまざまです。
リビング以外の部屋は一切見なかったですよ!
お茶は出した方がイイと思います😁
30分位いるので。

SRY
ありがとうございます!
過ごし方って寝てますでいいんでしょうかσ(^_^;)笑

SRY
そうですよね(;^ω^)
平日ですもんね。
お茶はあるのでだそうと思います!
結構いるんですね、緊張します

さぁ
私のところは区のサービスについてや、赤ちゃんの様子など話しました。お茶は持参されてたので出しませんでした。旦那は不在で私の母が居ましたが、一緒に話たりしましたよ(o´∀`)ノ

ひの
はい大丈夫!基本的に向こうが聞く項目もあるので答えてればオッケーです(o’∀’o)

SRY
持参される人もいるのですね!
(´∀`)
人と話すのが苦手なんですが頑張ります。

SRY
人と話すの苦手なので、聞いてもらてると楽ですね。
訪問中に赤ちゃん泣いたらどうしたらいいですか?

ひの
そんなの全然大丈夫ですよー!私の時は助産師さんでしたので赤ちゃんベテランなのでどうぞあやして!みたいな感じでした!来る方は沢山赤ちゃん見てきてる方ばかりなので気にしなくて大丈夫ですよー!

SRY
おっぱいの時は別室ですよね?

ひの
もちろんです😄でもそんなに長時間はないですよ😄
コメント