
心の準備がまだできず、二人目の子供を迎えることに不安を感じています。過去のつわりや体調不良がトラウマになっており、今の愛情を保てるか心配です。他の方はどうでしょうか?
二人目 心の準備が出来ずにいます(;_;)
いつもお疲れ様です!
二人目は欲しいのですが、なかなか心の準備がまだまだ出来ずにいます!
ちなみに今、3ヶ月の息子がいます(>_<)
妊娠中は散々な思い出しかなくて(つわり、妊娠線?での全身のかゆみ、情緒不安定など)二人目が出来たことでつわりなどで身体がしんどくなっても今と変わらず愛情を注いであげられるか?二人目が出来ても変わらず今も同じ愛情を一人目の息子や二人目の子に注いであげられるか?と考えると踏み出せません(;_;)
こんなもんですか?皆様はどうですか?
- ぷーぎー

ひがこ
まだまだ思えませんよ(笑)
3歳でやっとですよ(;^ω^)
ハッピーマタニティーライフなんて、嘘だ!
育児でボロボロ・・・。
次なんて余裕無くて当然ですよ!

退会ユーザー
3ヶ月じゃとてもじゃありませんが考えられませんよ(°_°)!
私は離乳食慣れてきた7ヶ月くらいから考えはじめましたよ〜。
何歳差にしようか〜と話している途中で出来てしまいましたが…(;´Д`A笑
1歳7ヶ月差で2人目生まれますが、悪阻中の離乳食の匂いと見た目が地獄でした(;´Д`A笑
あとは気持ちに余裕がなくて、怒ることが多くなって上の子には申し訳ないことをしました。゚(゚´ω`゚)゚。
一応生まれたらなるべく上の子優先にしてあげようと思ってます(o^^o)
下の子は授乳だけ私がしてあとは旦那に任せます笑
愛情は1/2にするのではなく2倍にすればよいのです\(^o^)/♡

しぃ君ママ
三ヶ月ならまだ考えなくていいのでは⁉
私たちは4~5年元々あける予定で子育てしてきました😌
でも4~5歳あいていざとなったとき
なかなか心の準備ができませんでした😅
けどお腹に赤ちゃん来てくれたら
そんな悩みふっとんぢゃいましたよ😄

さんつりー
まだ、お子様が3ヶ月だからではないですか?人それぞれだとは思いますが私も1人目がそのくらいの時はてんやわんやで2人目のことなんて正直考えられませんでした。けど、半年をすぎ子育てに慣れてくると2人目ほしいな〜って自然に思えるようになりましたよ☆そうすると自然に心の準備ができるというか、上の子に兄弟を作ってあげたいな〜と思うようになりました(^^)

まーこ2児mama
長男が3歳になったら~と思っていたら2歳になる直前に妊娠が発覚して動揺しましたよ。いつかはと思っていても、トイトレ始めようかってこのタイミング辛すぎるーでも堕したくはなくて、何もかもここまで気合で乗り切ってきてますよ(--;)
なんとかなるというか、なるようにしかなってませんが、長男はひねくれずに頑張ってくれてます

maimai
私も今年は絶対‼︎作らないかなぁ
今月で1歳になる娘がいますが、今つくると来年2歳の時出産…
だったら来年つくって再来年出産を望みます♡

ぷーぎー
三歳ですか!焦りすぎてましたかね♥︎(>_<)
しぃ君ママさん
まだ考えなくていいですかね♥︎
さんつりーさん
自然に思えるときまで待ちます♥︎
まーこ2児mamaさん
気合いで乗りきるですか(;_;)
maimaiさん
自然にほしくなるまで待ちます♥︎
リコッタさん
素敵なお言葉!はい!そうします♥︎

ぷーぎー
皆様ありがとうございました♥︎
コメント