※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンナ
ココロ・悩み

育児本を読んで褒め方に悩んでいます。行動を褒めるべきか、プロセスを褒めるべきか迷っています。子育ては大変です。

育児本を見て、こう褒めるのは良くない
こう褒めた方がいいって言うのを読んでから
褒め方を意識しすぎてしんどくなってきた。

すごいね!って言った後に
これが行動だけを褒めてるってことか。
えっとプロセスプロセス……

っていう感じになってます。

子育てって大変

コメント

ぴよこ

褒めるのも慣れると楽ですよ〜!
はじめは考えながらよく見て、とかで大変かもですが、慣れると大人にも上手に褒められるようになりますし😊

  • ハンナ

    ハンナ

    プロセスって具体的に
    どう考えたらいいんですか?😅

    ブロック見せてきて
    ママ〜これが出来たよー

    って言ってきたら
    なんて返したらいいんですか??😅

    • 5月17日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    例えば、ブロックで車ができたとしたら

    おぉー!かっこいいね!自分で考えて作ったの?このブロックつむの難しそうだね!よくがんばったね〜!

    とか

    折り紙折れたら

    うわ!きれいにおれたね〜!
    端っこもピッタリ合ってるし、折れ目もピシってなってて上手!
    前よりおるのが丁寧になったんじゃない?

    とかですかね🤔

    自分で考えた、とか、前より丁寧にできた、とか、難しそうに見えるけどがんばったんだね、とか、細かいところまでよく見てるね〜!とか、そういうようなワードはよく使います!

    • 5月18日
  • ハンナ

    ハンナ

    教え頂きありがとうございます🙇‍♀️✨

    褒める視点が分かってきました!

    • 5月18日
ままり

毎回プロセス褒めするのはしんどくないですか?ブラボー👏👏とかで済ませる日もあっていいのでは😂

  • ハンナ

    ハンナ

    今めっちゃしんどくなってます。笑

    凄い!という言葉が悪にも感じてます😂

    • 5月17日
  • ままり

    ままり

    凄い、すらストレスになるほど褒めるのしんどい時は「ほぉ〜何作ったの?」「ほぉ〜なんでこれ作ろうと思ったの?」「ほぉ〜いいのができたね、次は何作る?」とか質問で返す時もあります🤣ほぉ〜、の間で何言うか考える(笑)自分に興味持ってくれてるやん💕と思ってくれたら良いかなと😂

    • 5月18日
  • ハンナ

    ハンナ

    それいいですね!
    そのセリフ使わせてもらいます😂😆

    • 5月18日
  • ままり

    ままり

    あと、これ作った〜見て〜みたいな時は「おぉ✨写真とってパパに見せよ」とか言って旦那に丸投げして褒めてもらう荒技もよく使います👍なんなら娘が自分で「パパに見せるから写真とろっか」とか言って自分で撮る時もあります😂

    • 5月18日
  • ハンナ

    ハンナ

    褒め方勉強になります〜!!
    その技も使います!😆😂

    • 5月18日
ダッフィー

育児本通りやるのしんどくないですか?それがストレスなら普通に、凄いね!で良いと思います😂笑
子供は親に褒めてもらえればどんな言葉でも嬉しいし、育児本てあくまで目安とかだから…

  • ハンナ

    ハンナ

    しんどくなります😂

    でも最近よく自己肯定感とか
    叱り方褒め方っていう子育てについての動画とかを目にするので
    しんどくなるとわかっているのに
    読んじゃいます😏😏😅

    • 5月18日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    私も一時期、すごいねってダメなの?って思って、他の言葉で誉めてみたりしたけど、でもそれって私自身の言葉じゃないとゆうか、違和感があって…
    なのでそこからは、自分がほんとに感じた思った言葉で誉めてあげるようにしました☺️

    • 5月18日
  • ハンナ

    ハンナ

    確かに。
    カタチより素直にパッと出てくる言葉も
    大切かもしれないですね!

    ( -᷄ ᴗ -᷅ )←こんな顔で褒めるより
    (●︎´▽︎`●︎)←この顔での「すごいね!」
    の方が嬉しいですよね😆

    • 5月18日
るるい

育児本が全てではないとは思いますが⤴️😊
勉強されてて素晴らしいですね👌

私は凄いという言葉あまり使わないですかね😅
凄いって何が?ってことですよね。
なので絵を描いたら、これ上手にかけてんじゃん!
見てかいたの?
見ないでかいたの?
見てかいた時は、ママこの絵の色合い好きだなぁ~。これママの宝物にしたいから頂戴とか
見ないでかいた時は、
えー!!!??覚えて描いたの?凄いね!(このときは使ってますね(笑))記憶力いいねー!!才能あるねー!ママもこんな風に描いてみたい‼️と一緒になって描いたりしてます🙆
自分も子供の目線になってみてもいいのかな?って。

  • ハンナ

    ハンナ

    褒め上手ですねー!
    具体的に書いてくれて分かりやすかったです!

    参考にします!
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
deleted user

第一子の時なりましたが、ナチュラルにできるようになりましたよ〜☺️

おうむがえし、とか見たまんま言語化するというのをやってます!

すごい!っていうと分かりやすく反応してくれますが、無理に煽てなくても、
一見地味だけど見てくれてるんだ〜というのが伝わるのか、凄い!という褒め方と比較して深く満足しているのを感じますよ

つみきやブロックの場合、、
作ったものが何かは子供自身が決めているので

詰めたね!◯◯色だね!

と反応すると、

そうなの!と満足げにしたり、何を作ったか説明してくれます

評価する褒め方を認める言葉に変えるのは、言葉にする癖を付けるためなのですが

さらに説明を付け加えたり、自分の言葉が出てくるので良いトレーニングになってます。

大体◯◯なんだね〜!と見たまんまをおうむがえししです🤣💕

認める=目に留めた事を言葉にする

という感じで慣れると楽ですよ💕

もちろん凄い!と咄嗟に言う事もありますが認める割合を大きくすればいいので絶対ダメ!と気にし過ぎなくていいと思います🙌

他所のお子さんにもそうやって声をかけてみると、心を開いてくれる事が多いです😊