
夕飯とお風呂の順番について悩んでいます。子どもが保育園から帰るのが17時過ぎで、現在はお風呂を18時、夕飯を19時にしていますが、もっと早くしたいです。主人が遅く帰るため、一人で忙しく時間が過ぎてしまいます。皆さんはどのように時間を管理していますか。
夕飯とお風呂、どちらが先ですか??
夕飯、お風呂は何時頃ですか??
6歳と2歳子がいますが保育園や学童が終わって帰ってくるのが17時過ぎ。
我が家はいつもお風呂が先、夕飯です。
時間は18時頃お風呂、19時夕飯。遅くとも21時には就寝。
ホントは17時半お風呂、18時半夕飯としたいのですがなかなかそうもいかず…
主人も帰宅が遅く、帰宅後から就寝までいつも一人でバタバタ…あまり上手に回せないのでどんどん時間ばかり過ぎていって😫
みなさんはどう回しているのかな?上手にやっているのか教えていただけたらな。と思います。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はるママ🔰
うちは2.0歳で帰宅は18時前。
18:30ごはん、19:30お風呂、21時就寝です🙂
うちはこどもたちが食いしん坊で、先にお風呂だとお腹ぺこぺこで怒るのと、下がまだごはん食べたら汚れるので、ごはんが先に落ち着いてます☺️
こどもたちが寝るまではバタバタです😇

ママリ
ウチも同じく平日ワンオペでお風呂先ですがそんなに上手く回せないです😂
18時帰宅
18:30イヤイヤを宥めながらお風呂
19:30夕飯
ダラダラ食べ&遊んだり
22時歯磨き
23時寝るのイヤイヤを宥めてなんとか就寝です🤣
同じ園のママさんも就寝23時くらいになると言ってました💦
お子さん2人もいてそのスケジュール、ただただ感服です🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いやいやいやいや😅ぜーんぜん上手く回せていないですよ😅
わりとスムーズにことが進めば21時就寝できますがダラダライヤイヤなったときは23時就寝全然ありますよ😁💦
バタバタすぎて自分の夕飯食べ忘れてることよくあります😢
うちの子21時に寝室連れてきてさっきやっと寝てくれましたよ😅
みなさんの様子がきけて。同じように頑張ってるママさんがいることがしれて励みになりました😊
今日も1日ママがんばった!!
お疲れ様ですよね!!私たち😄- 5月17日

はじめてのママリ🔰
幼児1人、未満児2人の3人ですが18時半過ぎ帰宅して直行でお風呂、19時半前夕食、20時半〜21時就寝なので生活リズムめちゃくちゃ似てます☺️
もうこれ以上は早くできないです〜💦
お風呂を先にしてる理由は汚れが気になるのと基本的に夜干しなので洗濯機回したいからです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
お風呂を先にしている理由ほぼ同じですー!
そう!洗濯したい!!
私テキパキ上手にまわせなくて悩んでいて。😅
でも、
みなさんと同じくらいのペースでできていることがわかって安心しました😄- 5月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考になります😊
お風呂が先かご飯が先かどちらがスムーズかな?なんて悩んでいて😅
そしてそして早く寝かせないと翌朝小1のにーちゃんまー起きない😱
なので早いなら早く寝かせたい!!
だけどお風呂とご飯😱なんだかんだ時間かかっちゃって😅
バタバタですよねーホント😅
私たちも今日も一日お疲れ様ですね😊