
双子妊娠中で切迫早産で入院中。里帰りするか悩んでいる。夫は里帰りをすすめるが、実家に負担をかけたくない。母はサポートしてくれるが、甘えるのはどうか悩んでいる。
双子妊娠中で切迫早産で入院中です。
上の子は実家に預かってもらっています。
ただ、実母が足が悪く、夏に手術の予定があります。
なので産後は里帰りはやめようと思っていますが、夫には里帰りをすすめられます(義実家は遠い為なし)。
確かに双子と上の子を一人で見るのはかなり不安です。
上の子の時は里帰りしたのですが、手のかかる子で、産後鬱のようになってしまいました。
なので夫が無理じゃないかと思うのも分かります。
でもこれ以上実家に負担をかけるのも申し訳ないです。
里帰りを希望すれば母は多分いいと言ってくれると思います。
それに甘えるのはどうなのか?
里帰りするにしても最低限のことだけ頼んで、私も母のサポートをする?でもそんな余裕があるか?
…など考えがまとまりません💦
皆様ならどうされますか?
- サジ(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
上の子が母に懐いているのであれば
里帰りします😆!

マミー
私だったら里帰りしないです❗️
かなり負担をかけてしまうと思うので🥺
-
サジ
ありがとうございます。
里帰りしなくて済むようにもう少し考えてみます🐥- 5月19日

ままり⭐️
上の子は産前産後枠か一時保育で保育園に行ってもらうとかはどうですかね🤔
実家も大変な状況なら、旦那さんにも里帰りすすめる前にもうちょっと頑張ってよ!と言いたいですが、色々事情がありますよね😂
義実家も遠方でもこういう状況なのではじめてのママリさんが嫌じゃなければ手伝って貰っても良いのかなと思います🥲
-
サジ
ありがとうございます。
申請要件は満たしているようなので考えてみます!
ただ空き状況を見るにほぼ無理そうではあるのですが…
そうなんですよね😥
夫も頑張ってくれているので難しいです💦- 5月19日
サジ
ありがとうございます。
実家にはよく懐いています☺️