※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れー
住まい

マイホームについてなのですが、キッチンとリビングから庭が見えるように作ったよーって方いますか?

マイホームについてなのですが、
キッチンとリビングから庭が見えるように
作ったよーって方いますか?

コメント

deleted user

庭がL字型になっていて、前面の方の庭は見えます☺️

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    マイホーム建てる予定なんですけど、庭が見えるようにしたくて🥺
    でも、そうなったら水回りってどんな感じになるんだろ?って思いまして😭 
    水回りはやっぱり固めてますか?それとも少し離れたりとかしてますか?😭

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キッチン→リビング→ウッドデッキ →庭までが一直線なので、料理とかしてても見えますよ☺️

    キッチンの横が洗面なので、水回りは一応固まってます☺️ちなみに洗面の横も庭なので(L字の横の部分)、そこの窓からも庭が見えます😁✨

    • 5月17日
  • れー

    れー


    子供が庭で遊んでるのを見れるって言うのが1番理想なんです🥹

    えぇ!めちゃくちゃ素敵すぎます🥺
    羨ましいです🥺🥺🥺

    • 5月17日
ゆみか

はい!
庭が大きいのですが全方向見えるようにしました!
特に男の子はずっと庭で遊んでるので、門に鍵をかけて1人で庭で遊ばせながら私はキッチンで家事をしてることが多いです(^^)
砂場も作ってもらいずっと遊んでます!

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    お庭大きいのいいですね🥺
    それがめちゃくちゃ理想なんです😭
    家事しながらとか、テレビ見ながら庭で遊んでるのを見れるのが良くて🥺
    砂場もいいですね!楽しそう😆

    • 5月17日
  • ゆみか

    ゆみか

    すみません下にコメントしてしまいました!

    • 5月17日
  • れー

    れー


    和室は作らなかったのですね✨
    うちは、和室は作ろうかな?って感じです🥺
    窓が大きいと拭くのも大変ですもんね😂
    うちも今は賃貸ですが窓全然拭いてなくてヤバいです🤣

    マイホーム建てたら砂場作ります😍

    • 5月17日
  • ゆみか

    ゆみか

    和室はいいと思います(^^)
    敷くだけの琉球畳もいいですよね!洋室に変えられますし!
    私ももうちょっと予算に余裕があれば建坪増やして和室追加したいです(^^)
    あれよあれよと金額上がるので気をつけてください😵

    • 5月17日
  • れー

    れー


    そんなに大きくなくてもいいんですよね🥺誰かが泊まりに来た時に寝れるくらいのスペースや、雨が降った時に洗濯物が干せるようなスペースさえあれば✨
    和室はあった方がいいですよね😊是非、和室は作ろうと思います✨
    あれも、これもってなると金額上がりますよね😭
    とりあえずは、これだけは絶対譲れない!ってものだけ取り入れるって形にしないと厳しそうです🥲

    • 5月18日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですそうです😵リビングにこだわりすぎて寝れるところ作れば良かったーと思ってますが流石にとんでもない金額になったので、私が仕事で稼いで将来和室増築しようと思います(^^)
    ちなみに水回り固めていてぐるぐる回れるので家事楽です!

    • 5月18日
  • れー

    れー


    やっぱり和室が入るだけでも金額凄い事になりますか?😭
    ぐるぐる回れるのはいいですね!家事がスムーズに出来るのは有り難いです😆
    ちなみに、良ければ家の大きさ(坪数)教えて頂けませんか?😭
    うちは一応29坪くらいになるかな?って感じなんですが…狭いのかなーって思って😭😭
    後は階段の位置もめちゃくちゃ悩んでます😭😭

    • 5月18日
  • ゆみか

    ゆみか

    土地が85坪、建坪37です!
    仕事場が必要だったので二階が4部屋あります!
    和室は多分初めに作ってたらそこまで上がらなかったと思いますが、ダイワハウスで建てたので坪単価が高くて😵なので諦めました😂
    階段悩みますよね💦リビングのスケルトン階段とか憧れましたが、2人目が産まれるタイミングでスケルトン怖かったので端っこ(玄関入って右のところ)に普通の階段をつくりました。スケルトンは子供や高齢者が滑る事故が多いそうで年取ってからも大変かなと思って。
    あとリビングを通って2階に子供が行くようにというのも考えましたが、子供が友達を連れてくるたびリビング通られるのは嫌なのでそれもやめました笑

    • 5月18日
  • れー

    れー


    めちゃくちゃ土地広いし、お家も大きいですね😳凄い😳✨
    仕事部屋も作ったって感じなんですね☺️
    大和ハウスで建てたんですね😊今、賃貸住んでますが大和ハウスです😂大和ハウスって結構色々と高いイメージがあります🥹
    確かにスケルトンは怖いですね😭子供も小さいうちは危ないだろうし💦そうなったらやっぱり普通の階段になってきますよね。普通の階段なら収納とかも作れたりしますしね😊
    私もそれ考えてたんです😂でも、子供が大きくなって友達とか連れて来るたびにリビング通られるのも嫌だなって思ったり😂旦那がそう言うのにしたいって言うんですよね😱

    • 5月18日
  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます!
    でもローンが大変なので頑張って働きます笑
    はい、ダイワハウス構造しっかりしてる分高いですよね😂
    そうなんですよー、かっこいいんですけどね💦子供が小学生とかだったら良かったんですが💦あとスキップフロア?中二階?みたいなのも友達のところが2階から子供が飛び降りようとしたらしくそれもやめました💦結構事故が多いらしくて、今はネット張ってて使ってないそうです😵
    わかります!何を大事にするかですよね💦
    あとは土間収納は本当に作って良かったです!

    • 5月18日
  • れー

    れー


    私も家建てたら働かないとです。笑
    私には到底無理な話です😂
    見た目もオシャレですもんね🥹うちもまだまだ子供が小さいので無理です😭え!!飛び降りようとですか😭それは危険すぎだし怖すぎる😱😱そう考えると作らない方が絶対いいですね🥲
    1番はやっぱり庭が見える事ですね🥹これだけは絶対譲れないです😭
    土間収納も必要ですよね💦パントリー?とか作りましたか?😭

    • 5月18日
  • ゆみか

    ゆみか

    私は働くのは大好きなので家事の方を外注しようとしてます😂
    そうですね、とりあえず子供が小さいうちに建てるならあまり理想は詰め込めないですよね。
    土間収納は庭がある程度あったら必要かなと思います(^^)災害不安が大きいですしいろいろストックしてます!
    パントリーはキッチンに棚を作ってもらってそこにかなり収納できます!

    • 5月18日
  • れー

    れー


    働くの大好きなんですね😳私、働くの苦手で嫌いです😂😂
    自分達の理想で建てて子供が怪我したとかなっても大変ですしね🥲子供が小さいうちは子供優先に考えて建てないとですね!!
    庭はある程度広くなるかな?って感じです🥹確かに災害とかが多い今、ストックは大切ですもんね✨土間収納にストックをたくさんしておけば、いざと言う時すぐにストック持って逃げるって事も出来ますしね☺️
    棚があればパントリーは別に必要ないって感じですね😊
    ランドリールームとかって作りましたか?🥹私が1年中花粉症持ちな事もあってランドリールーム欲しいなって思ってるんですけど、旦那はいらないって言ってて💦ランドリールームも後から必要なかったって方も居るのでどうなんだろ?って思って🥲

    • 5月18日
  • ゆみか

    ゆみか

    料理は好きですが家事が苦手で旦那が稼いでくれなかったら専業主夫になってほしいくらい働くの好きです笑
    そうですね、私は結局迷って吹き抜けもやめました!
    そうなんです😭九州なので特に災害多くて怖いんです💦最近はそこまで大きいのはないですが、立て続けな時もあったので。子供小さいですし避難も難しいですもんね!
    そうですね、収納がかなりあるのでパントリーはいらないです(^^)
    ランドリールームも作りませんでした!高い服持ってないのでほぼ乾燥機かけてます(^^)
    私も乾燥できない服は花粉の時期は土間収納か、浴室、洗面所に引っ張ったら降りてくる竿があってそれに干していて、花粉以外の時期はウッドデッキや庭に出せば一瞬で乾きます😂

    一階は広めの土間収納、少し広めの浴室、収納付きの洗面所、23畳のLDKにウッドデッキを自作してセカンドリビングにしてて、2階が仕事部屋、寝室、ウォークインクローゼット、9畳の子供部屋、カウンターバーと簡易的な洗面って感じです!一階は床暖房と屋根に太陽光乗せてます‼️

    • 5月18日
  • れー

    れー


    そんなにですか😂私は働くのは来年になりますが今から既に嫌って思ってます😂
    うちも吹き抜けはしない予定です✨
    九州なんですね😭私は関西ですが本当いつ何があるか分かりませんもんね🥲小さい子供抱えてってなると大変ですよね💦
    パントリーも買い溜めとかしない限り、そんなに必要はないですしね☺️
    そうなんですね😊引っ張ってくる竿!それめちゃくちゃいいですね😆私も晴れの日とかは庭やベランダに干す予定です😂

    めちゃくちゃ詳しく教えて頂いてありがとうございます🥺凄く参考になります!!床暖房もいいなって思ったけど結構な値段がしそうなので諦めました😭太陽光ってやっぱりいいですか?🥺

    • 5月18日
  • ゆみか

    ゆみか

    私は家にいることが苦手というかずっと営業とかしてたので数字に繋がることしないときつくて😭
    はい、九州の台風とか水害本当やばいです😭コロナ流行ってからあんまり大きいのがないのでそろそろくるんじゃないかとビクビクしてます💦
    パントリーか土間収納どちらかあった方がいいかなぁという感じですかね(^^)

    床暖房と太陽光つけたゼッチ住宅(ダイワハウスの省エネハウス)で270万くらいかかりました!本当は後から120万返ってくるはずだったのですが、コロナで補助金が出なくなって😵

    • 5月19日
  • れー

    れー


    そうなんですね💦
    本当やばいし怖いですよね🥲私も南海トラフに毎日ビクビクしてます😭もし今来られると津波の地域に住んでるので怖すぎです😭
    作るとしてもそんな大きくなくても大丈夫ですしね🙆‍♀️

    え!それはめちゃくちゃ辛いやつですね😭
    今日は建築会社に行ったりして来ましたが建てようと思ってたところが問題だらけかもしれません😂外構工事だけで結構な値段するかもしれなくて、家がめっちゃ小さくなるかもです。笑

    • 5月19日
  • ゆみか

    ゆみか

    南海トラフも怖いですよね💦もうあの携帯の地震速報が鳴ると本当いろんなこと思い出します💦
    津波の地域なんですね💦
    そうですね!土間収納はちょっとのスペースでいいですし、うちは階段下なので無駄がなくていいです(^^)

    ええっそうなんですか😵いえでも私も外構とんでもない値段になりましたよ。外構なめてました😂

    • 5月19日
  • れー

    れー


    怖いですね🥲東日本大地震を遥かに超えるとか言いますしね😭私はまだ震度4までしか経験した事ないので本当怖いです😭
    今は津波の地域です😭私は車がないので逃げられないんです💦
    階段下だといいですね✨

    地盤も緩いかもしれないし、駐車場が掘り込み?タイプなのですが駐車場を増やすのに掘ると崩れる可能性もあるとか言うし、もう問題だらけです😱土地は73坪で1000万いかないので安いのですが、そこに色々と入って来ると軽く外構工事だけで2000万以上はいくかなと😅なので予算的に25坪くらいの大きさの家になりそうです😱

    • 5月20日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですよね💦
    最近みんな防災意識が薄れてる気がして、私1人いつも危機感あるのでれーさんみたいな方とお話しできてよかったです💦私は高校生の時震度5強を経験し、5駅分歩いて帰ったのを今でも鮮明に覚えてます💦

    なるほどですね😭うちは外構一千万かかったのですが二千万となるとやばいですね💦他の土地は検討できない状況なのですか?

    • 5月20日
  • れー

    れー


    最近大きいのがないから油断とかしてるんでしょうね🥲今は災害だけではなく戦争?とかもありそうで常にビクビクしてます💦え!!5駅分ですか😱それはめちゃくちゃ大変でしたね😭

    地盤直したり埋めたりとかあるだろうからそれくらいはかかるかもしれないです💦他の土地も見たのですが土地面積が狭かったり学校がめっちゃ遠かったり高台だったりでなかなかいい場所がなくて…🥲後1箇所58坪の土地があるのですが…そこは家がもともとある状況で壊すとこから始めないといけなくて😅それに58坪だと駐車場とか作るとなると広い庭作れないなーって思って😰

    • 5月20日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうでしょうね💦九州なのでまた夏場の水害や台風も多いので怖いです😭備えるしかないですもんね!

    周りがあまりいい土地がないのですね!58坪だと駐車場2台とお庭少しと家って感じになりそうですもんね!
    25坪くらいとなるとまた家の中身も考え直す必要があるので難しいところですね😭
    でも庭の広さは本当に大事だと思います(^^)

    • 5月20日
  • れー

    れー


    台風も怖いですよね💦自然災害だから防ぎようがないですし🥲本当備えるしかないですね😭

    全くないんです💦それに大阪な事もあってめっちゃ土地が高いんですよね🥲お庭もやっぱり広いのがいいなーって思っちゃって😭😭
    リビングとか洋室なども結構狭めになるでしょうね😭広めに見えるように工夫とか出来ればいいんですけどね💦
    子供が居るとお庭の広さ大事だなって思います🥹

    • 5月20日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですよね💦
    大阪なんですね、高いですよね‼️
    お庭でプールとかバーベキューとかやっぱ楽しいですもんね!
    YouTubeで広く見える工夫とかやってますよ(^^)
    部屋からウッドデッキ繋げるとかなり広く見えますよ、抜け感が出るし床と高さ合わせたら更にいいです‼️
    将来お金貯めてから増築というのもありだと思います(^^)子供達大きくなったらそこまでお庭使わなくなるので

    • 5月20日
  • れー

    れー


    大阪です💦小さな土地でも結構な値段します🥲
    そうなんです!それがもうめっちゃしたくて!夢でもあるんです!!
    本当ですか!YouTube全然観ないですが観てみます🥺
    ウッドデッキは作ろうかなって思ってます✨
    増築って結構な値段する感じなんですか?🤔確かに大きくなればお庭で遊んだりって事もしなくなりますもんね💦

    • 5月20日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうなんですね😭私は福岡ですが大阪はもっともっと高いですもんね💦
    そして変な形の土地しか余ってないですもんね。
    YouTube私も作る時は見てなかったので後からみとけばよかったとおもいました。
    お花とか木を植えたり芝を張ったりするならかなり管理大変ですが(私は家事よりそっちが長い気がします😂)でも、花とかは手をかけた分返してくれます(^^)
    増築は200.300万くらいだと言われました!

    • 5月22日
  • れー

    れー


    めちゃくちゃ高いです🥲小さな土地でも、え?こんな高いん?って思いますもん😭
    本当それなんですよ!
    そうなんですね💦YouTubeとかって何かと参考になりますもんね😊
    確かにお花や木.芝などは管理が大変になって来ますよね😵でも花はあった方が綺麗ですよね🥺ただ虫が多くなりそうな気はしますが…😱
    それくらいなんですね!もっとするのかと思ってました!!

    • 5月22日
  • ゆみか

    ゆみか

    わかります‼️福岡の人気なところはどんなに細長く家作っても無理やろ、とか丸い土地とか出てますよ😂何だこれって感じです笑
    そうですね花はほんとに癒されますね🌸今ストレス溜まりまくっててやばいのですが、花の世話してる時だけは癒されます❣️
    そうなんですよ、でもウッドショックで今上がってるみたいです!

    • 5月22日
  • れー

    れー


    大阪もそんな土地いくつかありました😂これ、大丈夫なん?って感じの土地とか。笑
    花は見てるだけでも癒されますもんね🌻ストレスも溜まりまくりますよね😭なかなか発散出来ないですしね🥲
    そうなんですね💦これから土地や家とかなども高くなって来そうですね…

    • 5月22日
  • ゆみか

    ゆみか

    ありますよねー😭
    でもお庭は管理もかかりますがやっぱり手をかけるだけのことはあるのでぜひ作って欲しいです(^^)
    そうですね💦しばらく値段は上がって高止まりだとハウスメーカーの方が言ってました!

    • 5月23日
  • れー

    れー


    めちゃくちゃあります😭
    是非お庭は作りたいと思ってます😭でも、土地によっては作れない可能性も出てきますが…🥲
    そうなんですね💦ハウスメーカー選びも重要になってきますよね😭 

    • 5月24日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね、本当いろいろ迷いますよね‼️
    またわからないことあったらいつでも聞いてくださいね(^^)家づくりは結構勉強してきたので。

    • 5月24日
  • れー

    れー


    めちゃくちゃ迷います😭
    ありがとうございます!!
    ちなみになんですがハウスメーカーさん選ぶのに何を重視して選びましたか?😭今、3社で迷ってるのですが、選ぶ基準ってなんなんだろう…と思いまして🥲

    • 5月24日
  • ゆみか

    ゆみか

    グッドアンサーありがとうございます‼️
    遅くなってしまってすみません💦子供の風邪が家族全員うつりやばいです💦

    結局どこも同じリクシルや窓だったらYKKなどから仕入れるので同じような外観や内観は作れるらしくて、私は営業マンで選びました(^^)住宅展示場に1人で行った私を、熱心に耐震などを教えてくれたのが今のハウスメーカーで。だいたい夫婦で行ってる人しか相手にしてくれないですからね(^^)アンケートに年収書いたら今までスルーされてたのに追いかけてくるような営業マンは論外でした😂
    私はダイワハウスでしたがその方が営業マン兼一級建築士だったので全部お任せできました!

    ダイワハウスなので結構耐震などの規程も厳しく、家の中身はそんなに今風のおしゃれって感じではないですが、外観はすごくこだわっててお気に入りで、耐震や柱の規定も大きい中でできる限り私の好みに仕上げてくれたので、そういうメーカーに巡り合うかどうかだと思います❣️れーさんはとても見る目がありそうなので、その3社の色んな方と話してみるのもいいかなと思います(^^)

    • 5月29日
  • れー

    れー


    こちらこそ色々と教えて頂いてありがとうございます😊
    風邪の方は皆さん大丈夫ですか?😭

    今のところ9割ここかな?って思ってる所はあるんですが、色々と悩んでます💦その方も凄く熱心に教えてくれる方です☺️ただ、予算的にそこの会社だとキツいんじゃないかとも思ったり😭

    その9割ここかな?って思ってる所が内装も外観も全て私の好みで😭でも、家もそうですが…まずは土地ですよね〜土地が決まらないと色々と決められないし😭メーカーさんも実際に土地を見てないので何とも言えない状況だし、どうしたものかって感じです😂

    • 5月30日
  • ゆみか

    ゆみか

    風邪はまだ治ってません😂咳がやばいです😭アデノ恐ろしいです😂

    なるほどですねー、ただ安い方に行くと保証がいまいちだったりアフターがバンバンかかったりといろいろありますもんね。
    ローコストだと7年目でガタがで出すと言いますし。

    土地選びはほんと大事ですもんね

    • 5月30日
  • れー

    れー


    え!アデノだったんですか😭
    それはめちゃくちゃ大変すぎる😭
    無理なさらないでくださいね😭

    そこのメーカーさんは、構造.防水.防蟻の保証が初期保証20年、地盤20年、住宅設備機器が10年って感じなんです🥲なので保証に対してはいいと思うのですが…他がどうなんだろ?って思ってます💦

    土地によって全て変わってきますからね。

    • 5月30日
  • ゆみか

    ゆみか

    お兄ちゃんは突発からのアデノでそれが全員にうつりました😭

    なるほど、しっかりした会社なんですね(^^)
    私だったらそこに決めちゃうかもです😂

    • 5月30日
  • れー

    れー


    息子さんも辛かっただろうな😭
    アデノは移りますもんね💦

    話を聞く限りだとしっかりした会社でした!
    決めちゃいたい気持ちもあるんですがまだまだ悩みます😂

    • 5月30日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですよね、でもゆっくり考えていいと思います(^^)うちは旦那の年齢的に焦ってたのと出産前に引っ越したくて急ぎましたが納得いくまで悩んだ方がいいですよ‼️

    ちなみに全然関係ない話なんですが、最近ゾンビ映画を見てゾンビが攻めてきたらと思うとその対策もしたくなってきました😂

    • 5月30日
  • れー

    れー


    私も何かと急ぎたい気持ちはあるんです。でも急ぐとろくな事ないですよね。とりあえずは3社さんに見積もりとかしてもらって、そこから色々決めようかな?って思います😊

    ゾンビですか😂ゾンビの対策ってどんなのでしょうか。笑

    • 5月30日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね(^^)
    あとは外構費がどのくらいかかるかですよね、3社で数字で比べても外構の充実度が全然違ったりしますし😵

    コンクリートの地下とか作るしかないです😂

    • 5月31日
  • れー

    れー


    やっぱり外構費の方が高いそうです💦
    だいたいここのメーカーさんって言うのは決まってるので後の2社はもう話聞く必要あるのかな?って思ってきました💦

    地下室ですか😂高そう。笑

    • 6月1日
  • ゆみか

    ゆみか

    外構費ほんと盲点ですよね。
    家づくりで土地代と建物代ばっかり考えるので外構は盲点ですよね。
    なので今駐車場一台、庭なしの家が多いんだと思います

    • 6月2日
  • れー

    れー


    敷地が広い分やっぱり外構費もかかりますよね。周りを一面柵とかで囲まないといけないしで💦
    外構まで考えられないです。
    今は車一台ってなかなか少ないような気もします。

    • 6月2日
  • ゆみか

    ゆみか

    子供に付き添い入院してて返信遅くなりました💦

    そうですねうちも周りを一面柵で囲いました!それだけでも中がアルミのを選ばないといけないので高かったです😵
    うちの近くの家が一台か二台ギリギリのところが多くて(^^)土地が高いのでなかなかですね😭

    • 6月10日
  • れー

    れー


    え?お子さん大丈夫ですか?
    そして付き添いお疲れ様です!

    アルミのを選ばないといけない理由があるんですか?🥲
    土地代、値引き交渉で180万下がりました‼︎駐車場3台停めれるようになるらしいです。笑

    • 6月11日
  • ゆみか

    ゆみか

    はい、やっと熱が下がって一安心です💦

    中がアルミでないとすぐ腐ってしまうのでアルミにしました‼️
    可愛い白のフェンスなのですが中はアルミです😂

    すごい!そんなに下がったんですね‼️しかも駐車場3台いいですね!うちも家族とか親戚が来ると駐車場多くて良かったと思ってます(^^)駐車場貸し出そうかなとも考えてます😂

    • 6月11日
  • れー

    れー


    良かったです😭😭

    そうなんですね🥲
    白のフェンスもオシャレでいいですね😆
    私は木目?のフェンスもいいなって思ってます😄

    下がりました‼︎自分が想像してた駐車場と全く違ってビックリしました😂え?この土地がこんなんになるの?って思いました😂駐車場多い方が誰か来た時に停めてもらえますもんね‼︎ただ、駐車場から階段を登ってって感じになるので雨の日は大変になりそうです😭

    • 6月11日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね(^^)
    木目にしても中をアルミにしとかないとまた数年後に腐ってくるので、中がアルミがおすすめです‼️

    よかったですね下がって‼️あとは外構費がどれくらいかかるかですよね💦
    駐車場は絶対多い方がいいですね(^^)

    • 6月11日
  • れー

    れー


    教えて頂きありがとうございます‼︎是非アルミが入ったものにしようと思います😆

    良かったです🥹やっぱり土地が広い分、外構費はかなりかかると思います💦
    駐車場もめちゃくちゃ広いです‼︎駐車場にカーポートとか門扉ってつけてますか?

    • 6月11日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね、アルミは高いですが耐久性考えると全然違うので!

    そうですねうちみたいに一千万近くならないように気をつけてください😭
    カーポートは外観を壊すのでやめました、外観ものすごく拘ってるので😂門扉は庭と駐車場の間につけました(^^)

    • 6月11日
  • れー

    れー


    腐ってまた取り替えるってなったら、それこそお金かかるだろうし…それなら最初から高いけど耐久性あるのを選んだ方がいいですよね!!

    外構だけで1千万ですか?😱
    なるほどです‼︎カーポートは多分、予算的に無理なので付けないのですが門扉はどうしようかなって思って😅壁と階段のところに門扉付けようかなって思ってます💦

    • 6月11日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね、アルミだと20年とか全然見た目が変わらないらしぃです(^^)アルミで可愛いの増えてますよ❣️

    外構だけで一千万です!後から工事の追加で300万くらいいれて合計一千万です。
    カーポートは台風の風速20?くらいまでしか耐久できるのがないそうで、福岡で台風も多いのであんまり可愛いのないしいいかなーと思いました。
    門扉はあった方がいいですね(^^)

    • 6月12日
  • れー

    れー


    え‼︎それは凄いです😳絶対アルミにします‼︎可愛いの増えてるのはいいですね✨

    うちもそれくらいしちゃうのかな😱見積もりでは外構で300万くらいになってたので💦
    なるほどです‼︎私もカーポートはつけない予定です😊
    駐車場に門扉となると多分やばい事になるので階段の所につけようと思います😆

    • 6月13日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですね(^^)アルミがいいかと思います!

    さすがに1000万はならないと思います‼️駐車場6台分のアスファルトに模様つけたり、鋳型の重厚な門扉つけたりアルミフェンスを多用したり、アール壁作ったり、天然芝全面に植えたり花壇作りまくったり食材植えまくったりしたらそれくらいなるかもしれませんが⇦全部やりました😂

    • 6月13日
  • ゆみか

    ゆみか

    あっうちも駐車場門扉考えましたが6台分の門扉は無理なのでやめました😂

    • 6月13日
  • れー

    れー


    アルミにします‼︎

    え‼︎お家豪邸か何かですか?😂😂笑
    流石にそこまでするお金がないです🤣予算の問題でデッキは省かなくてはならなくなりそうです。笑

    駐車場6台分…凄すぎる😳😳😳

    • 6月13日
  • ゆみか

    ゆみか

    流石にお金使いすぎたのでウッドデッキは自作しました😂でも自作とは思えないくらいの感じでまた満足してます笑
    豪邸ではないですよ!ただ大手で建てたのと外構が高かったのと土地代で総額かなりなりました💦

    あれ?妊娠されてるのですか?

    • 6月13日
  • れー

    れー


    自作‼︎凄い‼︎私には絶対できない😂😂

    駐車場6台分って聞くと私には豪邸に思えちゃいます‼︎笑

    はい‼︎今7ヶ月です👶🏻

    • 6月13日
  • ゆみか

    ゆみか

    旦那が仕事でいろいろ工具を持ってるので(^^)

    いえそんなことないですよ、でもとにかく外観と庭はこだわりました😂明日退院になったので早く帰りたいです😭

    そうなんですね!おめでとうございます‼️
    私も2人目妊娠中に家の打ち合わせしてました(^^)

    • 6月13日
  • れー

    れー


    なるほどです‼︎私のお庭もやってほしいくらいです‼︎笑

    めっちゃ見てみたい‼︎笑
    明日退院なのですね😭入院生活って暇だし退屈ですよね😭それに子供の付き添いとなると大変だし😢息子も1歳の時に1週間入院しましたが大変でした🥲

    ありがとうございます😊妊娠中の打ち合わせまぁまぁ辛いですね😂

    • 6月13日
  • ゆみか

    ゆみか

    あと砂場はおすすめです!本格的じゃなくても囲って砂場用の砂入れるだけでも相当遊べます‼️
    一歳の下の子も遊びます(^^)

    はい、やっと退院です!しばらく幼稚園は行けなくて通院はありますが、1秒でも早く退院したいです😭
    そうだったんですね!うちも1週間です、ほんと精神的に参りますね😢

    辛いですよねー😭私はつわり中で吐き気と戦いながら9時から17時半までの打ち合わせを週3回くらいしてました!

    • 6月13日
  • れー

    れー


    砂場も作ろうと思ったんですけど旦那が猫におしっことかされると言っていて…😅後片付けはどのようにされてるんですか?🥲

    今日は退院ですね‼︎ゆみかさんもお子さんも入院生活お疲れ様でした😭まだ体調は万全じゃないと思うのでお家でゆっくり休んでくださいね‼︎
    私以外の面会も全て禁止だし側を離れるだけで泣いたりとかだったので精神的に参りました🥲

    9時から17時ですか😳今は最長でも3時間とかなのですが…これから長くなっていくんでしょうか😭息子も大人しく出来ないので困ってます😅

    • 6月14日
  • ゆみか

    ゆみか

    なるほど、それはあります😂
    うちもうんちがあったことあったので、猫が入れないように猫避けマットみたいなので覆ってて使う時はどけてます!

    大変でしたよね💦💦私もほんと入院はもうきついです😢

    なるほど、ハウスメーカーによるのかもしれません。うちは家作り急いでたのもあります😂

    • 6月14日
  • れー

    れー


    やっぱりあるのですね😂
    なるほど‼︎そう言った対策もありですね‼︎後は雨とかの場合はどうしてますか?☔️

    入院は懲り懲りですよね💦

    私も出産までにはだいたい終わらせておきたいので結構キツキツに打ち合わせ入れたりしてます😂まだ、間取りのちゃんとした話とかではないので短いのかもです🤣

    • 6月14日
  • ゆみか

    ゆみか

    雨の時はそのままというか、上にサンシェードしてるのでよほど激しい雨とかじゃ無いと濡れないです(^^)

    そうですね、うちはダイワハウスだったんですけど打ち合わせ長くて有名らしぃです😂妊娠中は流石にきつかったですが早く引っ越したくて笑

    • 6月14日
  • れー

    れー


    そうなんですね‼︎雨の日ってどうしてるんだろって思って😢

    そうなんですか😱その時ってお子さんも一緒に連れて行ってた感じですか?私も出来れば早く引っ越したいです🤣

    • 6月14日
  • ゆみか

    ゆみか

    庭が広いと雨対策も大変です😂
    自転車とか三輪車のような錆びたら困るものは濡れないとこに置いてます(^^)

    いえその時は流石に9時6時は無理で実家に預けてました‼️特につわりの時期に打ち合わせしてたのでやばかったです😭
    今だとオンライン打ち合わせとかないですか?

    • 6月15日
  • れー

    れー


    めちゃくちゃ広い庭になると思います🤣なんせ前後に庭が出来る予定なので😱笑
    私も土間収納か何かに置いておこうと思ってます🙌

    そうなんですね‼︎私は実家が1時間以上かかるのと平日だと両親どちらも仕事してるので預ける事が出来ず…いつも連れて行ってます💦つわりの時期の打ち合わせは何も内容が入って来ないですよね😭
    あるみたいなのですがオンラインだと電話越しでの会話になるしカタログとか見せられてもよく分からないよなって思って🥲

    • 6月15日
  • ゆみか

    ゆみか

    そうですよね笑
    うちはまた庭にツールームタイプのテントを置こうかと検討しています😂
    ウッドデッキと砂場とテントと3メートルプール出してもまだ余裕あります笑

    とりあえずこの時期草取りが大変です😭

    実家遠いのですね😭
    思い切って一時保育に丸一日預けてその日にがっつり進めるのもありですよね!
    ですよね😭動画越しだといろいろわかんないですよね

    • 6月20日
ママリ

キッチンがリビングに向いていて、
リビングがありその向きのまま
庭が見えます!
説明下手ですみません😂💦

  • ママリ

    ママリ

    こんな感じです!笑

    • 5月17日
  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    マイホーム建てる予定で、どうしても庭が見えるようにしたくて🥺
    そうなった場合は、水回りとかどんな感じになるんだろって思いまして😭

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちは水回り追加するとこんな感じです📝
    \\\\の部分は扉です!
    サイズ感がおかしいのは気にしないでください😂

    • 5月17日
  • れー

    れー


    わざわざ書いて頂いてありがとうございます🥺
    やっぱり水回りは固めた方がいいですよね😭

    • 5月17日
ママリ

南側全面窓なので、めっちゃくちゃ庭見えます😂

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    えぇ🥺羨ましいです🥹💓
    マイホーム建てる予定で、どうしても庭が見えるようにしたくて🥺
    水回りとか、どんな感じになるんだろうって思いまして🥺

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    南側がLDKで、水回りは西側に固めてますよ!

    • 5月17日
  • れー

    れー


    やっぱり固めた方がいいですよね😭

    • 5月17日
たかこ

めちゃくちゃ庭見えます✨気持ちいいです😊

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    めちゃくちゃ羨ましいです🥺
    庭が見える家が理想なんですよね🥹
    水回りとかってどんな感じですか?🥺

    • 5月17日
  • たかこ

    たかこ

    キッチンの前にダイニングやリビングがあって部屋ワンフロアで、全て見渡せる感じです!横に大きなガラス戸あって庭を見渡せます✨

    • 5月17日
  • れー

    れー


    わぁ!素敵ですね🥺✨
    本当、間取りが悩みます😭😭

    • 5月17日
  • たかこ

    たかこ

    自分としてもすごく素敵なお家になったと思ってるのですが、庭のところ塀をして道路から見えないようになってるんですが、
    カーテンをロールカーテンにしたらレースカーテンがないんですね。そしたらお向かいの2階からリビング丸見えなんです😅そこが嫌でどーしよって感じです😅
    間取り悩みますよね!建ててみて分かることってあるし難しいですよね😭

    • 5月17日
  • たかこ

    たかこ

    あっ水回りはまとめてないです💦キッチンとお風呂が反対側にあります💦子ども産まれたら不便を感じましたー💧ただ、帰ったらすぐ洗面所通ってお風呂に入れるようにしたかったのでそんな間取りになりました💧旦那大工でわたし介護職で体が汚れる仕事なので💧

    • 5月17日
  • れー

    れー


    それはちょっと嫌ですね😱お向かいさんから生活感が丸見えって事ですもんね😭ロールカーテンだと普通のカーテンに戻せないって感じなんですかね?🥲
    めちゃくちゃ悩みます😭生活してみないとわからないですし🥲
    階段の位置や洗面所などの位置も難しいです💦

    • 5月17日
  • れー

    れー


    反対側にあるんですね💦
    私も帰って来たら、すぐに手を洗えるようにしたいなーって思ってて🥲そうなったら水回り離れるよなって😭離れたら離れたで、もし水道とか壊れたりしたら大変じゃないのか?とも思ったりしてます💦

    • 5月17日
  • たかこ

    たかこ

    お向かいさんから丸見え嫌なので、少しカーテン下ろしたりしてるけど、そしたら自慢の庭見えないし、明かりも入らないし😭ロールカーテン高かったので何年かして買い替えなきゃいけなくなったら普通のカーテンにしようかな、と。でもロールカーテンのが見た目カッコいいんですよね💧

    水道壊れたときのこと考えていませんでした!どうなんでしょうね!気づけて良かったですね😊すぐ手を洗えるお家いいですよね♪

    • 5月18日
  • れー

    れー


    自慢の庭が見えないのは、あれですね😭😭明かりも入らないのも悲しい😭確かに普通のカーテンよりロールカーテンの方が見た目はカッコ良さそうですね🥲

    それも一応、建築会社さんには聞こうと思ってますが色々と困りそうな気もするなーって感じもします🥲今のご時世は特にすぐに手を洗えるようにしたいなって思ってます🥺

    ちなみに良ければ、家の大きさ(坪数)教えて頂けますか?😭
    うちは一応29坪くらいになると思うんですが…狭いのかなーって思って😭

    • 5月18日
  • たかこ

    たかこ

    旦那は、向かいの2階なんて寝室やろうしそんな見ないやろとか言うんですけど、でもな〜って感じなんですけど、何やかんや全部オープンにしちゃってますが😅

    家を建てる前に、気になることがあっていいと思います!本当住んでみて分かることってあるので迂闊だった〜ってとこもあったのでもっともっといろいろ調べて、いろんな家も見てじっくり決めたかったってとこもいっぱいあります💧けど早く建てたかったしまぁいいんですが💧

    うち31坪とかで小さいです😅同じくらいですね✨コンパクトな方が手が届きやすいし、と思って。子ども産まれたら狭かったかなぁって思ったけど、どうせ将来巣立っていくし、良いかなとか思ってます😊

    • 5月18日
  • れー

    れー


    オープンの方が開放感的なのはありますよね💦後は部屋が明るくなるし🥹私も建てようかな?って思ってる土地が住宅街なので、隣の家とは距離が結構近めになるかなって感じです😅

    私が1年中花粉症持ちな事もあってランドリールームも欲しいなーって思ってるんですが、旦那はそんなのいらないとか言うし…ランドリールームも後から必要なかったって言う方もいるし、実際どうなんだろ?って思ってます💦本当住んでみないと分からない事ってたくさんありますよね🥲後からこれあれば良かったとか、これはいらなかったって思う事もたくさんありそうです😭

    31坪なんですね✨確かに広すぎても何かと大変になりそうですもんね🥲普通に問題なく住めたらそれでいいですしね☺️

    • 5月18日
  • たかこ

    たかこ

    ランドリールームありますが便利ですよ!共働きなので家事は簡潔にしたいし、うちは洗濯機からすぐ室内のランドリールームに干せるようになってます!除湿機つけてます!余裕があって天気の良い日はそれこそその庭に干します!ランドリールームは作って正解でしたよ✨

    狭くても結構いくらでも収納増やせるというか‥壁に棚つけたりとか、断捨離もするようにして部屋スッキリしますし、小さい方が住みやすいかなって思ってます。うち子どもなかなか出来なくてできるかわからなかったから夫婦2人の家として建てて、小さいですが、子どもが巣だったら2人でこの縁側でお酒飲もうーって言ってます✨考え方かなって思ってます😊

    • 5月18日
  • れー

    れー


    ランドリールームあるんですね!すぐに干せるって言うのは便利でいいですよね🥺梅雨の時期はランドリールームがあればそれこそ便利だなって思います🥹ランドリールームは必要なかったって方が多かったので、作って正解だった方の意見も聞けて良かったです✨参考になりました!

    確かに収納はいくらでも増やせますよね✨壁に棚つけたりとか今は何でも出来ますもんね☺️小さい方が落ち着きそうな気はします😊そうだったんですね😭そう言う考え方も素敵でいいですね🥰小さな家でも色々工夫すれば理想な家になりますしね☺️

    • 5月18日
さくらもち

お庭見えますよー☺️
うちはキッチンの後ろにお風呂や洗面所など水回り固めてて
キッチンの前がリビング、その延長線上にお庭って感じです☺️

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    やっぱり水回りは固めた方がいいですよね🥺
    間取りってなかなか難しいですね😭😭

    • 5月17日
ゆみか

うちは和室を作らずにLDK23で、庭が右手と前面に広がってます!
ただ窓が汚くて困ってます😂拭けよって話なんですが笑

砂場おすすめです!2歳半くらいから1人で遊んでくれるのでほんと助かりましたよ!