
園庭ありの保育園と園庭なしの保育園、どちらがいいでしょうか?現在の状況や子どもの楽しさを考えて悩んでいます。下の子の保育園選びについてアドバイスをお願いします。
保育園選びでどちらがいいと思いますか?
①園庭あり、公園への散歩などは滅多に行かない
②園庭なし、毎日公園など外へ散歩に行く
園庭あるけど、外にもお散歩に行くのが理想ですが…
上の子は3月まで②のような小規模保育園に行っていて、とても楽しそうでした。今、園庭のある子ども園の幼稚園枠に通っているんですが、毎日園庭の砂場遊びをしているようです。私からしたら、毎日同じでつまらなくないのか?と思うのですが…子どもが楽しければいいですかね💦
今度下の子の育休復帰をするので保育園を探しています。
皆さんのご意見伺いたいです♪
- そのちゃん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
うちの子たちの園は園庭ありのお散歩も公園遊びもあります😊
公園行かないとかはちょっと寂しい気がしますよね🙄

ぽん
うちは①です
外への散歩は、ほぼないです
私は外は行かなくていい派です
車にひかれたとかの事故も多いし、公園に置き去りになったなども聞きますしね💦

そのちゃん
ありがとうございます!確かに事故や置き去りは怖いですよね💦
益々迷ってます💦

退会ユーザー
今②の保育園に娘が通っています!
日によって公園やお散歩ルートが違うみたいで、お散歩どこいったの?と聞くと楽しそうに宇宙語で話してくれます😂
先生からも今日は○○公園で✗✗遊びをして〜と聞けるので楽しいです☺
-
そのちゃん
ありがとうございます!
お散歩ルート違うと楽しそうですよね!前通ってた保育園がそんな感じでした!- 5月17日
そのちゃん
園庭ありのお散歩もこうえんあそびあもあるのが理想ですよね!近くになかなか理想の保育園がないので羨ましいです!