
女性が4歳差の姉弟ママになる予定で、男の子を授かり不安と戸惑いを感じています。姉弟ママの幸せなお話を聞きたいと相談しています。
一姫二太郎のママさんの
お話を聞かせていただきたいです!
上に3歳の女の子がいます。
夫の不倫後、いろんな思いを経て娘のためにもう1人考えて運良く授かることができました。
私自身が姉妹で育ったので
女の子だったら将来育児の話もできるかもしれない、親に話しにくいことも相談しあえるかもしれない、と思ってできたら同性の子が欲しかったんですが
先日の検診で男の子だとわかりました。
1ヶ月前の検診で、ついてないかもしれないです、女の子予想と言われたのでてっきり女の子だと思い込んでいて、
正直信じられないし不安で戸惑ってしまいました。
姉妹のママに憧れるし、
お気に入りのまだ綺麗なお下がりを着せられないのはとても悲しいんですが
なるべく姉弟の良さについてたくさん考えていて
早く気持ちを切り替えたいと思っています。
4歳差の姉弟ママになる予定なんですが
同じように姉弟ママさんの幸せなお話たくさん聞かせていただきたいです!✨
実際、弟さんがいらっしゃるお姉さんの立場の方のお話も聞かせていただきたいです!🌟
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私はどっちも生まれて幸せだと思っています!
生まれた時から男の子と女の子の泣き声で違さを感じ、成長も全く違く、興味を持つものもそれぞれ違ってとても楽しいですよ!!
上の子は、面倒を見てくれて
うんちしてる いたずらしてるよって私に伝えてくれます😊😊
上が女の子だと、楽に感じます!
旦那より気が利く気がします😂😂

はじめてのママリ🔰
3歳差で姉弟です!
うちも最初女の子と言われていたのでてっきり姉妹を育てるつもりでした😂
同じく姉妹に憧れていたし可愛いお揃いの服たくさん着させたかったですが、男の子と女の子でもお揃いの服着せて楽しんでます☺️
あと上の方と同じく、息子が危ないことしてたら娘がすぐ教えてくれます(笑)
ただ娘がしなかったことを息子は全部やってくれてます😂(椅子から立つ、机に登る、調味料の蓋もネジ開けてぶちまける、すでに滑り台やソファーの上り下りができるなど…)
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
同じですね😌
1ヶ月間女の子のつもりで過ごしていたので、なかなかパッと頭を切り替えられず💦笑
お気に入りでまだ綺麗な洋服のお下がりが勿体無い..と思ってしまいますが、確かに男女のリンクコーデも可愛いだろうなあと思います☺️✨- 5月29日

ぽよん。
娘と息子が1才7ヶ月差です😊
性別は違っても小さい頃からよく一緒に遊び、
今6才と5才ですが、今でも
〇〇しよー!いいよー!とよく誘い合って
遊んでますよ😊
うちは歳が近いのもあり、頻繁に喧嘩もしてますが😂
女の子の遊び、男の子の遊びとか関係なく、
おままごとしたり、人形で遊んだり。
保育園でも一緒に遊ぶこともあったようです😂
私自身も弟がいますが、普通に仲良いです。
実家で弟家族と会うと、奥さんと子育ての話をしたり。
お下がりの服、着せたい気持ちもわかります🥰
末っ子がもし女の子だったら…とあれこれ
取っておいた娘の服もあるので
ちょっと着せちゃおうかなとか思ってます(笑)
男の子も可愛いですよ😍
人形持って、シューッ!ドーン!と
効果音を言いながら遊ぶのは娘はしなかったので
あー男の子らしいなぁって見てます🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
仲良し姉弟さん羨ましいです☺️💕
自分に男兄弟が居ないので余計に想像が付かないんですが、ぽよん。さんのところのように仲良しな姉弟に育てたいです🥺- 5月29日

ママリ
我が家も4歳差の女、男です😊
可愛いですヨォ😍どっちも。
男の子のオムツを初めて変える時に、2人目なのに緊張しまくっていたら助産師さんにお母さんも可愛すぎるわ!と微笑ましく言われました😙
同性でも違うとは思いますが、もう全く違うのでほとんどが初めての子育て感です。
4歳あくと子育てルールも少し変わっていたりするので、また新鮮な気持ちで子育てを楽しめると思います😊
どちらも特別可愛いですし、比べることがなくて良いです😊
我が家は姉は優しくて、弟はちょっとヤンチャです。4歳差は姉がお世話をしてくれたりお手伝いをしてくれるので、かなり助かっています。姉が弟の車で一緒に遊ぶ姿を見ると女の子だけならしない遊びだなぁと思って微笑ましいです☺️
私には弟と妹がいますが、妹とは馬が合わず、疎遠になりました。
姉妹は上手くいけば良いのですが、資質によってはライバル視してしまって仲の良い適度な距離を保つことができないので、比べなくて良い1人ずつで良かったと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
同じ4歳差ということで嬉しいです☺️✨
オムツ替え、私もできるのかとても不安です💦
よく飛ばされる話を聞くので(笑)
確かに、ひな祭りや七五三などイベントごとも上のこと下の子で比べることなくできるのかなぁと思いました☺️
女の子だと同じようにしてあげなきゃ..と大変かもしれないですよね😌💦
私自身に男兄弟がいたらもう少し想像がつくのかもしれませんが、今はとにかく全く想像がつかないので、無事生まれてきてくれたら少しずつ実感が湧くのかなぁ..と思っています😳💦- 5月29日

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
一姫二太郎です!
私も姉妹を希望してての下の子が男の子だったので聞いた時は戸惑いました😅
親族は女子率高めです!
娘は色んなのことが1人で出来るの早くてどちらかと言うとドライ、息子はめちゃくちゃ甘えん坊です🤣
なので今でもすごく赤ちゃんぽいし、赤ちゃんみたいにギューってして?って言ってくるのめちゃくちゃ可愛いです😍
まだ息子が小さいので娘のお下がりのパジャマや肌着(カワイイ系)は普通に着せてます🤣
おそろコーデは出来なくてもリングコーデ楽しいですよ😆
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
お姉ちゃんがいる男の子はめちゃくちゃ甘えん坊だとよく耳にします☺️🌷
うちの場合、上の子もかなり甘えん坊なのでどうなるんだろうと思いますが、穏やかな男の子になってくれたら嬉しいです☺️笑- 5月29日

くろすけ
私も1人目女の子だったので姉妹希望でした!
でも生まれてくると男の子めちゃくちゃ可愛いです🥹❤️下の子だからっていうのもあるのかもしれませんが、、。お姉ちゃんの性格にもよるかもしれませんが、うちの子は小さなお母さんみたいでよくお世話してくれるので助かってます✨パパより色々知ってて戦力になりますよ🤣❤️
弟がもうちょっと大きくなったらどんな風に遊ぶのかな〜って楽しみです😍
ちなみに私も年子の弟がいる姉ですが子どもの頃は弟にスカート履かせてみたり髪の毛くくってみたり着せ替え人形みたいにしてたみたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
うちもどちらかと言うと世話焼きタイプなので戦力になってくれそうだなぁと思っています☺️笑
ただ自身に男兄弟がいない分、全く想像がつかなくて男の子育児、ただただ不安です💦
娘にいろんな面で助けてもらうんだろうなあとまだ生まれてないのに感謝です🙇♀️笑- 5月29日

rino
うちも現在妊娠中の2人目が男の子と言われました。
投稿主さんと同じで私も姉妹育ちで、2人目ができた時にも女の子だといいな~と名前まで考えてました(笑)
上の子は1人目なので服など子供に関するものはほぼピンクで、いざ下が男の子と聞いた時には少しガッカリしてしまうほど女の子希望でした…🥺
ですが、いまは男の子用の服を見たりママ友から男の子ならではの可愛さを聞いたりして早く産まれてこないかなーと思うくらいになりました🥰
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
同じですね😌
私も女の子予想と言われた時点でてっきり女の子だと思ったので、娘の時に候補だった名前に決めていました😓笑
なので余計に現実が受け入れられず..😳💦笑
お下がり、着せられないの勿体無いですよね💦
うちも、絶対男の子にはきせれないデザインのもの多いので😢
時間をかけて少しずつ切り替えているところです☺️🌷
もうすぐで予定日ですね💡
母子共に元気に、出産を終えられますように願っています✨- 5月29日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
上が年少さんなので、すごく手伝ってくれそうだなぁと思います☺️
お姉ちゃんがいる男の子は甘えん坊とよく聞くので甘えん坊で穏やかな子になってほしいです☺️🌷