※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
お仕事

小さい子供が3人いてもパートで採用されるか悩んでいます。産後復帰を考えているが、退職して子育て主婦になりたい。保育園のために在職しておいた方がいいか迷っています。同じ経験の方いますか?

3人の小さいお子さんがいてもパートって採用されると思いますか?💦 
今の飲食店に産後復帰できるように在職してもらうか迷ってます。9月末出産で7月から産休に入ろうと思ってます。

私的には休みにくくなっちゃったので(パート1人社員1人)、迷惑かかるくらいなら退職して産後はもっと子育て主婦に働きやすいとこに転職したいんですが、保育園のために在職しておいた方がいい、一回産後復帰して転職すればいい(めんどくさくならない)と保健師さんにアドバイスもらってます。でも迷惑行為ですよね、、

小さい子供が3人もいて雇ってくれるところはあるのかも心配です、、
同じ方いませんか?

コメント

ママリ

確かに心苦しく感じちゃいますよね💦
でも、保健師さんがおっしゃる様に
地域によるかもしれませんが
そもそも休職中で保育園に全員入れることができなければ復職厳しいですもんね💦
育休期間だとそもそも保育園も
受け入れてくれないですし…💦

産後復帰条件でないと
産休育休手当でないので金銭面的に余裕があるなら退社も視野に入れていいかと思います☺︎
職種によっては最悪保育園決まらなくても事業所内託児所があって
子育て世帯に理解があるところもありますから3人の子持ちママでも受け入れてくれる会社はあるかと思います

むーむー

子供が体調悪いときに預け先あるとかなら採用されると思いますがそうじゃないなら難しいかなと思います🙄