※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu_na
妊娠・出産

妊娠8週2日の健診で子宮内出血が見つかり、心拍は確認されました。過去に流産経験があり、心配しています。同じ経験の方の経過を教えてください。

子宮内に出血がありました。

妊娠8週2日で健診に行ったのですが、
子宮内に胎嚢の半分くらいの子宮内出血
があることがわかりました。
心拍はしっかり聞けてます。
胎盤が出来てる途中の出血とも言えるし
流産の前兆の出血とも言えると言われました。
心配なので2週間自宅安静になりました。

今回の妊娠の前に化学流産と初期流産を
2回繰り返してるので心配です。

同じ経過を辿った方、ちょっと違うけど
同じような症状があった方、
以後どのような経過だったか教えてください。
よろしくお願いします🙏

コメント

いくら

心拍確認した日に同じように子宮内の出血があり切迫流産、絨毛膜化血腫と診断されました。
私の場合は次の日から2週間入院をし、止血剤を点滴していましたがオリモノがピンク色だったり不安な毎日でした。
退院した後病院を変えて診てもらったら「生理並みの出血じゃないなら心配いらない」と言われ自宅安静解除されました。
その時の子は1人目ですが無事元気に産まれましたよ😄

とにかく安静にすることが大事だと思います。
上にお子さんがいると難しいとは思いますができる限り動かず横になってた方がいいです。
赤ちゃん無事に育ちますように😊

  • yu_na

    yu_na

    回答ありがとうございます💕
    遅くなってしまいすみません。

    入院されたんですね😳
    私は今のところ出血なく経過してます。
    でも、時々腹痛がありビクビクしてます。

    次の受診まで安静にしておきたいと思います!
    ありがとうございます💕

    • 5月21日