
コメント

はじめてのママリ
役所が大まかなことは決めたとしても保育園ごとにきちんとしたルールってあるのかなと思います!役所に電話して聞いてみてもいいと思います🙆♀️
私も会社にされると転送になるのですが、携帯への電話は禁止です。なので転送先の電話も伝えて、転送してもらってと保育園に伝えてますよ!外勤の人のみその時申請すれば許可してくれることになっです。でも世の中仕事だと嘘ついて預けて休んでる人がたくさんいるからまじめにやってる人がこんな思いしなきゃいけなくなるのかなと思います!保育園側もきっとそれをされたことがあって安易に信じないようになったのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
それなら役所に聞いてみます!
保育園からこう言われましたって。
今どきリモートワークも普通だし、営業で外回りの人もいるのに柔軟に対応してほしいですね🥲
私の会社なんて固定電話廃止しましたし😂
会社の人に迷惑かかるのが一番嫌ですね😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
確かに!リモートですよね…
会社、固定電話廃止なんですね😲聞かないとわからないことばかりですね。勉強になりました🙇
上の方にもコメントしましたが…面倒なので連絡先を旦那に変更しようかと…
旦那も外に出てるけど会社は誰かしら電話出るから。
ただ、変更したら怪しまれる?
以前は義母の連絡先も書けたのですが書く欄もなくて😢
結局私たちが受けても迎えは義母だから- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
フリーアドレスになってから固定電話を置かなくなりました😊そうでなくてもリモートワークかつ営業なので携帯の番号書いてます!
一度園に事情を説明して相談してるわけですし、それでも固定電話じゃないとダメと言われてるので、旦那さんの会社の番号に変更していいと思いますよ😀緊急時に電話してくるのに繋がらない番号書いても意味ないですし!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!なんかカッコいい😆
そう!営業の人はどうするんだろう?🤔って不思議です😑
役所にも確認しました。やはりそこまで通達しておらず、繋がりやすい番号で、と。携帯でも問題ないとのことでした。
一応、園には会社と相談と伝えましたが…
育休です!と言われたこともあり、子供がずっと体調悪くて休んでいるのを怪しまれてて😢
今日、尿検査を届けに行ったら「こんなに休んで会社は平気なの?」から、「早く迎えに来てるから就労証明書き替えて」とまで言われました😑
就労証明についてもなぜそこまで言われるのか?と役所にも確認しましたが…やはり園がおかしいようです😖
このように怪しまれているので旦那と言ったら怪しまれるかな😖と、こういう先生たちなのでまた会社にかけられそうで…変更したのに「間違えました~」って言われそうです😖
会社にも相談したけど…
やはりどこに転送になるかわからないからって…
もう色々考えてしまいます😢- 5月17日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇
もうこうなったら、第一連絡先が現時点で私なのですが、旦那に変更しても問題ないですかね?
怪しまれてるからそんなことしたら園から怪しまれてしまいますかね?
うちの会社、変わってることもあり仕事のことなども説明しても先生が理解してくれなくて😢1人事務と言ってるのにそんなことあるの?って。
転送してない事務所もあるのですが、1人事務が多い会社なので電話に出られないことなんてしょっちゅう。諸事情も知らず説明しても信用されないって…疲れました😢