
生後3ヶ月の赤ちゃんが、お風呂後に拒否反応を示し、37.5度の熱があるため心配しています。昼間は元気だったが、水分不足や具合の悪さが気になります。
生後3ヶ月です。
お風呂に入る前に熱を測った時は37.5度でお風呂に入った後からおっぱいもミルクも拒否でずっと泣いていて先ほど泣き疲れて寝てしまいました。ただ眠たかっただけですかね?昼間はいつも通り過ごしていました。37.5度は平熱の範囲内だし、昼間はちゃんとおっぱいも飲んでいたので眠たかったのかなと思いつつどこか具合が悪いのではないかと心配にもなります😭
前回の授乳を終えたのが17:00頃なので、母乳を飲まないで寝てしまって水分不足になってしまわないでしょうか😭
- saa(3歳1ヶ月)
コメント

モモリ
母乳はお腹の持ちが悪いので
17時なら寝ててもあげます🥰
娘の時は完母だったので
1日中眠かったりとかで
母乳あげまくりでしたよ😌🌟
saa
お風呂上がってから母乳あげようとするとギャン泣きで全然飲んでくれなくて、今さっき泣き疲れて寝ちゃったんですけど起こしてあげて大丈夫ですかね?😭母乳あげようと横抱きにするだけですごい泣いちゃって💦
saa
今、寝てる隙におっぱい咥えさせてみたら飲みました😭😭
よかったです安心しました😭
ありがとうございます🥺🥺
モモリ
訳も分からずギャン泣きする時ありますよね😢
私の息子も今7ヶ月なんですが、
お腹すいたのか眠いのか分からなくてギャン泣きしてる時あります🤢
そんな時はとりあえず全部やめて
落ち着かせて寝たりしてから
ミルクあげたりすると
だいたい寝ながら飲んでくれます😌
不安になった時はとりあえず
母乳やらミルクお口に運んであげましょう✨
寝てる、飲む、おしっこうんちする
なら元気な証拠です☺️🌼