
産後18日目で、検診で体重増加があり、母乳を飲ませた後にお腹が膨らんで心配。飲んだ量に不安を感じるが問題ないと言われた。8回おしっこと同じくらいうんちをするが、ゲップがほとんど出ない。過飲症候群か心配。
産後18日目です。
つい先日2週間検診に行ってきた時395g増えており、出生体重が2700程度だったので増えていて喜んでいたのですが、それから母乳を飲ませたあとお腹が蛙のようにパンパンになっているなと感じました。
検診時5分程度で78ml飲んでいて凄いねーと言われましたが飲ませすぎなのでは…?と思いました。問題ないと言われましたが不安です。
1日に約8回おしっこ、同じくらいうんちをします。
吐き戻しはしませんが、出させ方の問題なのかゲップはほとんどしません…
過飲症候群というものなのでしょうか?
- さくらまま🌸(3歳0ヶ月)
コメント

JR @
ゲップ出てないならガス溜まってるかも💦
それは苦しいかもしれません、、、

つくね
オナラは出てますか?
ゲップ出てなくてオナラが出てるなら大丈夫だと思います🤗
-
さくらまま🌸
コメントありがとうございます!
オナラは出てます!
飲ませすぎなのかなども心配で…
様子を見た方がいいということですね💦- 5月16日
-
つくね
ゲップ出ない子はオナラ出てるなら大丈夫ですよ😍✨
吐き戻しもないなら多すぎるってことはないと思います🎶- 5月16日
-
さくらまま🌸
ありがとうございます!
このままとりあえず様子見てみます!😭🙏💓- 5月17日

ほたほた
上2人とも完母ですがゲップほとんどしなかった+おっぱいなら無理にゲップさせなくてもいいと言われていたのでほとんどゲップさせたことありません😅笑
三人目も今完母で生後8日ですがゲップほとんどせず、オナラ+うんちでおしっこの回数も10回とかうんちも6回とかですよ!
2人目の子がよく眠る子でしたが、新生児期すぎたら起きたらあげる感じにしてました!夜間とか開く時6時間とかあいてましたが、しっかりおしっこ+うんち出てたら無理に起こして飲ませなくてもいいかなぁと思います☺️
-
さくらまま🌸
コメントありがとうございます!
上のお子様と同じでゲップさせたことはほとんど私もありません!
新生児期やはりしっかり飲ませてあげて、すぎたくらいから調整かけたりとしていくのがいいのですね…🤔✍️
その子にあったものがあると思いますが、とても参考になりましたし、同じような方がいらして安心しました😭🙏💦
ありがとうございます!- 5月17日
さくらまま🌸
コメントありがとうございます!
入院時も退院時も母乳ならゲップはさせる必要はないと言われ、吐き戻しもしないのであまり気にしたことはありませんでしたが、ゲップさせてみます!