※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコバナナ
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通っていないお子さんには、インフルエンザの予防接種を受けさせるべきでしょうか?

保育園、幼稚園通ってないお子さんでインフルエンザの予防接種やったかたいますか?


やはりしたほういいんですかね?(>_<)

コメント

ひなの

上の子はしました!下の子はまだ受けれませんでした😭
1歳のときにもやり2歳は出来ずだったんですがしなかったからかインフルになり41度もでて本当にかわいそうだったのでやりました(;_;)

  • チョコバナナ

    チョコバナナ


    受けたほうがまだなったとしても重症にならないですよね(>_<)

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

夫が小児専門医です。感染症と循環器専攻です。
6ヶ月から接種できるので、接種する事でインフルエンザ脳症で亡くなるリスクを減らせる事ができるので、なるべく親子同時接種が望ましいそうです(*^^*)
接種で大切なわが子が亡くなるリスクが減るなら迷うことないと思います。もし接種せずに罹患した時絶対に後悔してしまいます。

miwako.

うちは今年、一応受けさせました!
歩くようになってから外に出る機会も多いのでヽ(´o`;

ychibee

うちは自営業でお客さんなど不特定多数の方に会う機会が多いので、インフル受けときます😅
1歳未満は免疫がつきにくいですが、小さいと重症化もしやすいので(>_<)

陽菜湊(о´∀`о)

赤ちゃんもいるので上2人とわたしが来週打って来ます!

deleted user

1才の予防接種の時に半ば強引にさせられました( ̄▽ ̄;)

RIRI

子供と私もしました〜(*^_^*)

チョコバナナ

みなさん回答ありがとうございました(^○^)

迷ってないで打ちに行こうと思います!