
コメント

退会ユーザー
元旦那さんがなにかで戸籍謄本を取ったら分かります。
子供がいたら伝えてなくても現住所も分かります。

はじめてのママリ🔰
ママともが離婚後に妊娠して産んだのですが戸籍には載りますが元旦那さんに連絡行ってないみたいですよ!
ママともは上のお子さんの養育費しか貰っておらず面会もしてますが産まれたお子さんの事は一年経っても気づいてなかったみたいです💓
ちなみに戸籍に本籍は載りますが住所は載らないので戸籍を取ったら産まれた事や名前、本籍は分かりますがそれ以外は分からないです!
-
はじめてのママリ🔰
連絡がいかないようで安心しました🥺
面会もしているのに気づかれないってすごいですね😂
戸籍取られたらバレるのも仕方ないですが住所が知られないようで安心しました🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月17日
はじめてのママリ🔰
現住所も戸籍に載るってことでしょうか💦?
退会ユーザー
戸籍謄本には乗らないですが、別に戸籍の附票という物があってそれを取ると今までの住所の一覧が載ってます。
子の父は委任状などもなくこれを取得する事ができるので、
元旦那さんがもし戸籍謄本を取って子供がいることに気づいて会いにこようと現住所を調べることは可能です