
家事中に子供が騒ぐとイライラする。待たせてもいい?
怒りすぎでしょうか?
私が皿洗いをしてる時に、おもちゃで遊んでいた息子が上手くいかないことがありイライラし出しました。
「今、皿洗いしてるから終わったら一緒にやろうね」と言うとおもちゃを投げ始めたので、「投げないの!イライラするならやめなさい」と注意すると、こちらの方に来て叩いたり引っ張ってきたので、こちらもイライラしてしまい、「叩かない!もう遊ばないよ!」と怒りました。
一応落ち着いたのですが、「ママ昼寝するよ」と言ったら、息子も寝てしまい…なんか可哀想なことしたなーと
😅
とにかく、家事をしている時にギャーギャーわめかれるとイライラしてしまいます💦
赤ちゃんの時はすぐに駆け寄ったのですが、危険な時?じゃなければ待たせてもいいですよね?😓
- ぽん(2歳8ヶ月, 6歳)

しーくん
全然待たせて大丈夫だと思います!こちらが言っていることを理解できているのなら、ぽんさんも、用事が終わったら一緒にやろうねと伝えられているので😊

いちご
手が離せない時に限ってありますよね😥待たせても大丈夫です!
でも子供のイライラ悪化させる方が面倒な時は
すぐ駆けつけて「上手くできなくて悔しかったね、大丈夫、もう一回やってみようね!」と声がけするとまた遊び出すので最近はそうすることが多いです😅
コメント