※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとー
妊娠・出産

胃腸が弱い方の便秘対策について相談です。胃腸薬や整腸剤を処方され、便秘に悩んでいます。水をたくさん飲んでいるが効果がなく、ヨーグルトで下痢になることも。良い方法を教えてください。

胃腸が弱い人の便秘対策について、アドバイスお願いします(>_<")

もともと胃腸が弱い体質だったのもあり、妊娠してから胃痛と下痢を繰り返していたので、産婦人科で相談して胃腸薬と整腸剤を処方してもらいました。

飲んでいるうちは下痢はしなくなったのですが、今は反対に便秘ぎみで悩んでます(;つД`)胃もたれ感もあります…

水をたくさん飲んでみてはいますが効果がないです。
ただ、合わないヨーグルトを食べると下痢になってしまうときがあります(物によります)。

もし、同じような体質の方で良い方法をご存じでしたらぜひ教えてください‼
普通の便を出したいです。

よろしくお願いします🙇

コメント

*miiiii

胃腸はそこまで弱くはないですが、脂っこいものを食べると胃もたれ、嘔吐する事がある体質です。

わたしは妊娠前から便秘気味で、妊娠してからより便秘になりました。
産科で薬も出してもらって飲んでいましたが、もち麦をまぜたごはんを食べるようになったらほぼ毎日するんと出るようになりました☆*゚
繊維質が豊富なので便秘の人にはいいみたいで、栄養もいいので妊婦さんにもおすすめみたいです!
が、下痢になってしまうような体質の方に合うかはちょっとわからないので、参考にならないかもですが…( •́▵•̀ )՞՞

  • いとー

    いとー

    コメントありがとうございます✨
    もち麦をご飯に混ぜるんですね!今までこの方法は聞いたことがなかったので、ちょっと調べてみます!

    自分でも試してみないと下痢になるかどうかは不明なんですが、良さそうなものを見つけたいので、まずはなるべく少量ずつ食べて様子をみてみたいと思います。

    アドバイス参考になりました!ありがとうございます😃

    • 11月19日
桃♡

私も、胃腸がとても弱いみたいで😅💧

産婦人科から、ビオフェルミン、漢方、胃薬を出されてます。1日3回ですよ!

飲み始めて、2ヶ月です!

身体を温める事と、朝と夜白湯を飲みようにしてます!ほとんど、冷たいのは、食しません!

お水も常温、茹でた野菜、お菓子もアイスも減らしました!

お腹の調子がいいですし、お肌に艶がでましたよ(^^)

アルコールは、一切飲まないようにしてです

生理前でも、吹出物出ませんでたよ🙋💓

  • いとー

    いとー

    コメントありがとうございます✨

    すっごく努力されてますね‼✨尊敬します!!

    私もあまり冷たいものは飲まないようにしてるんですが…白湯も温野菜もとりたいんですが、つわりのせいか温かいものを受け付けない時もあって😥

    でも背にはらはかえられないので、白湯は明日から始めていこうと思います!

    ありがとうございます✨

    • 11月20日