
友達の結婚祝いと出産祝いについて相談があります。結婚祝いは1万円、出産祝いは商品券か現金で考えていますが、第一子なのに冷たい印象になるでしょうか。相場は5000円と聞きましたが、皆さんはどれくらい送りますか。
友達の結婚祝い、出産祝いについて。
結婚式に来てくれた友達が1年前に結婚しました!式はあげないそうです。
そして昨日第一子を出産しました。ただ母体の病気による早産で、数ヶ月は母子共にしんどい様子です…😭
私も当時妊娠中で体調も悪く、まだお祝いを送れていなかったので、時間は空きましたが、このタイミングで送りたいと思っています。
結婚祝いは1万を送ろうと思います。
出産祝いは、商品券か現金にしようかなと思っています。
上記の理由からですが、第一子なのに冷たい印象しますか?そして金額は5000円あたりが相場だそうですが、皆さんはどれくらい送りますか?
- なごみ(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

もな💅🏻
第1子なら商品券よりも、洋服や靴下等のが喜ばれるのでは?💕

ゆみ
全然いいと思いますよ〜!西松屋やユニクロのギフトカードならなお良しかもです😊
-
なごみ
ありがとうございます✧
なるほど!参考にさせていただきます!- 5月21日

ままま
いいと思いますよ♡
私は子ども商品券もらったことあります♪あまり使えるところがなかったので使い切るのが大変でしたが😅(ちょっと前の話なので、今は使えるお店が増えたかもしれません)
-
なごみ
ありがとうございます✧
そうでしたか💦こども商品券はやめておきますね💦参考になります!- 5月21日
なごみ
コメントありがとうございます!
そうなんですかね☺️✧?
自分が1人目の時、確かに靴下、服、スタイをたくさんいただいたのですが、自分でも準備していたのも合わせると、それなりの枚数になって使いきれなかったことがありまして💦母子共に数ヶ月入院するようだし、品物以外がいいのかなと思ってしまいました💦
もな💅🏻
人によるんですかね?💦
この季節に産む子は靴下とか用意しないかな?って思います…冬生まれならおっしゃる通り、あげても使い切れないかもしれませんね😮💨
冬場に使えるような大きめのサイズだと助かるかもですね…!
なごみ
なるほど、大きめサイズですね!参考にさせていただきます✧ありがとうございます!