

はじめてのママリ🔰
はるき、はると、はるまなど
はる〇くんは
幼稚園にも小学校にも
とっても多いです!✨
あだ名で呼んじゃうと
区別がつかなくなるので
みんな「はるきくん」とか
名前で呼んでますよ💡

はじめてのママリ🔰
はるきくんかっこいい名前ですよね❤️
確かに周りにも、はる〇くん多いです!
はるくんとか、はーくんって呼んでる方いましたよ😊

ぴょん
旦那の名前がはるきです😂
息子ははるとですが、大体はるくん、はるちゃんって呼ばれると思います!
幼稚園だとやっぱり名前かぶりがあるのでフルネームでよんでます😂💓

りこママ
はると、はるきは多く、みんなはる君ですね👦
でも親が、はー君とかはーちゃんと呼んでれば、周りもそう呼ぶことが多いです💡

YY
私の兄は春陽(はるひ)で、はるくん、はるちゃんって呼ばれてました!
はるきくんは私の周りでは1人いました!

ma♡
弟の子が【はるき】で、男の子だけど、はるちゃんって呼んでます☺️💕とってもいい名前だと思いますよ‼️私の周りには弟のとこ以外ではるきくんはいません😊

スイカぺぺ
はるきくん、とってもすてきな名前ですね☺️漢字も読みやすいですし、かっこいいです!

はじめてのママリ🔰
はるくん、めっちゃいます!
私の周りでは少し上の世代(今10歳くらい)から多いですねー🤔
みんな「はるくん」ですw

mizu
確かにはる〜くん多いです💦
うちも旦那が「はる〜」とつけたがってますか、却下してしまいました😂
でもはるきくんなら、はるとくんほどは多くはないかなと思います✨
最近生まれた知り合いの赤ちゃんがまさにその字ではるきくんですか、ほかに周りにいるお子さんではるきくんはいないです!

まっこ
確かに多いですね。
でもそれを気にして「被らない名前にしました!!」と自信満々に語ってる人の子供より、全然いいと思います。
コメント