※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

家の安全対策でここはうっかりしがちで注意‼️ってことがあれば教えて下…

家の安全対策でここはうっかりしがちで注意‼️ってことがあれば教えて下さい🤲
例えば...冷蔵庫のマグネットで誤飲、、、洗剤を床に置いてたなどなど...
経験がある方や気をつけた方がいい!っていう考えなどできる限り多くお願いします。

住居環境は賃貸アパートの1Fです。
キッチンが対面式で建物の構造上柵をつけれないので安全対策何かあれば伺いたいです。

コメント

ママリ

網戸、窓対策はしておいた方がいいと思います。1階でも窓から落ちたら危ないです。

柵をつけたり網戸、窓を開けられない金具つけたり。
うちも賃貸ですがネジ止めで開けられなくなる金具つけてます。

あと玄関にある程度段差がある場合は落ちないよう対策が必要だと思います。
うちは玄関前の廊下にベビーゲートつけました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    窓!!盲点でした🥹!!
    網戸で窓を開ける時のために、柵をつけるのでしょうか🤔
    開けれなくするのは、防犯対策とかの下につけるやつですか🫡❓

    玄関は10cmくらいですが高いんですかね😓??

    沢山質問返しすみませんら😭💦

    • 5月16日
なーな

本棚などで使う棚ダボが落ちていて娘のうんちから見つけました😣
マグネットは大きめのものを買うようにしています。
洗剤はあえて業務用を買っています。蓋をしっかり閉めていれば口に入ることも開けられることもないので😅
ビニール袋や紙製品は食べられるので細かいものはすぐ捨てる。
ティッシュはかもいフックに引っ掛けて上から吊るしています。
窓は補助錠と網戸のロックをつけています。
キッチンはこまめにコロコロと掃除機しています💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちもダボがなくなっておもちゃ箱から見つかったことがあります💦💦

    うんちで発見できてよかったですね😭‼️

    ちょうど洗剤直置きでどうしようと思ってたのでナイスアイデアでした❤️
    沢山の対策ありがとうございました‼️とても参考になりました⭐️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

質問の回答とは違いますが、ラブリコと木材で柱を立ててそこにゲートを付ける、キッチンの手前の壁から壁までを仕切るなども無理そうでしょうか?
我が家では前は柱を立てていましたが、今はキッチンの手前の壁から壁までを仕切るようにしました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    こんな感じの入り口で右がシステムキッチンで左は冷蔵庫と壁です⭐️
    キッチンの角と白い壁の位置が斜めです😭💦
    難しそうですかね🫣、、、

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラブリコと木材で柱をたてるなら全く問題ないと思います🙆‍♀️

    • 5月17日