
マイホームの間取りについて相談があります。ファミリークローゼットとウォークスルーのどちらが良いか教えてください。音の響きやカビ対策が気になります。
助けてください!😭
マイホーム計画中ですが、間取り迷子です😭
この2つの間取りだと、どちらの方がいいと思いますか?😭😭
①寝室からも、洗面所からも繋がっているファミリークローゼット
② 洗面所からのみ入れるウォークスルー
個人的には①なのですが、音の響きが気になるかな?と思っています🥺カビ対策などは、するつもりですが、全館空調予定なので乾燥しやすいと聞いています🥹
このような作りにされた方いたらなんでもいいので助言ください😳
- おりお(2歳10ヶ月)

おりお
①の間取りがいいとおもう!

まま
起きてすぐ着替えるよ!ってタイプの人は1の方が良いと思いますが、起きてすぐ着替えないで、出かける前に洗面所で準備してから着替えるよ!って人は2でいいのかなぁ?と思いました😁
朝起きてすぐ着替えないタイプであれば、2の方が収納も多く取れて良いと思います!
逆に朝起きてすぐ着替えるのであれば収納スペースが減ってもったいないので洗面所と繋げなくても良いのかな?と思いました😊
-
おりお
コメントありがとうございます!🥺
そうですね、、、確かにうちは着替えはいつも最後なので②でもいいのかなって気もしてきました😳
①の間取りにしていて、寝室からの移動が必要なければ棚とかで塞ぐのもアリかなって思っています😳- 5月16日
-
まま
棚で塞ぐのアリだと思います😄
後から穴を開けるのは大変ですが、どっちでも良いようにしておけばロールカーテンや棚で仕切れば問題ないですもんね😙
全館空調ですし寝室の方の出入り口を低めにして、たとえばR型で縦1mくらいでくり抜いてかがんで通り抜けできる…みたいにしておくのも良いかもしれません😄笑
それならポールハンガーや枕だながあっても通れるし収納も潰れませんし😁- 5月16日
-
おりお
凄い!その工夫は考えてなかったです😳!参考にさせていただきます!🥺
- 5月16日

おりお
②の間取りがいいとおもう!

えみまま
繋がってるとなにかと便利ですが、クローゼットの有効面積が少し減るなと思いました!繋げるとしたら寝室側にだけでも扉があればいいですね☺️
まあでも壁があったとしてもそんなに遠くなさそうな気もします☺️
-
おりお
コメントありがとうございます!
担当さんからも言われました🥺
すぐ隣の部屋だから扉1枚しか変わらないから壁にしてしまってもいいのかなとも思います🥺
悩みます、、、
旦那は寝室からのクローゼット派で、私は洗面側からのクローゼット派なので、だったら両方から行けるようにしちゃえ🤣っていう浅はかな考えです😂- 5月16日

はじめてのママリ
我が家は②派です✨
起きて寝室から出たら寝室に行く用事ないので🤣
ウォークインと脱衣所が隣ですが、脱衣所で着替えてます!
収納多い方がいいです👍🏻
-
おりお
コメントありがとうございます!🥺経験談とても助かります😭
ちなみに、ウォークインが湿気でカビやすかったりしますか??🥺- 5月16日
-
はじめてのママリ
隣なんですが廊下側に扉あるので直通ではないんです💦
あとウォークインにカライエというダイキンの除湿器つけてます!
個人的にはそこに扉があってもなくてもその点では変わらないかなぁと思いますよ!
それに全館空調ならウォークインにも空調効いてるということですもんね🤔全然問題ないと思います✨- 5月16日
-
おりお
詳しくありがとうございます😭!
参考にさせていただきます!🥺- 5月16日
コメント