
旦那からのDNA鑑定の提案で愛情が失われ、子供に触れることも嫌になっています。お宮参りの際も笑顔が作れず、家庭環境について悩んでいます。子供にとってどちらが良いのか知りたいです。
迷ってます。
旦那に「DNA鑑定しよら」と言われてから
旦那のことを愛せません。
もちろん旦那との子供です。
なんのやましいこともありません。
子供に触られるのすら嫌です。
一瞬でもその言葉忘れられません。
今日はお宮参りでした。
写真撮影もして、、、。
お祝いごとだし、嬉しいのに笑顔をつくることができませんでした。
なにをしてても一言が頭から離れなくて。
母親が笑わないけど
父親もいる家庭
か
母親が笑顔だけど
父親のいない家庭
子供にとってはどちらが良いのでしょうか。
すみませんが、批判などは御遠慮ください。
- あや(3歳1ヶ月)

さかた
母親が笑顔の家庭の方が良いかなと思います😊
うちの母はいつも悲しそうな顔をしていて、それを見るのは辛かったです。

かびごん
子どもにとったらママが笑ってるのが1番だと思います!

risa
なぜDNA鑑定が必要なのか?
私ならそんなお父さんはいらないと思います!!
子供にとってはママの笑顔が1番だと思います!!

はじめてのママリ
理由をちゃんと聞きましたか?🤔💦
簡単に言う言葉ではないですし、そう言ったのには何か理由がありそうだなと思いました💦
生後1ヶ月だと子供の顔が自分に似てなくて言う人もいると聞いた事があります😅
-
あや
いろいろあり、離婚したいことを告げたときに言われました。
理由を聞いたら「疑ってないけど白黒つけたい」とのことでした。
少し理解できませんでしたが。- 5月15日

はじめてのママリ🔰
少しコメント見ました
今後、離婚予定なんですか??
私ならどっちにしろ受けますね。
受けてあなたとの子どもです。って証拠を見せますね。
そして、その言葉を掛けられたことにショックを受けたと話して謝ってもらいます。
お母さんが笑ってるほうがいいでしょうけど、父親もいてるのがなお良いでしょうね。
どんな理由があって離婚したいのか、そこが分からないのでなんとも言えません。
その発言だけで離婚になるのは、ちょっと子どもがかわいそうな気もします。
-
あや
新居探し中、籍入れて3日後、
引越し作業中、出産2日後
この4回、10日間ほど音信不通になったり、
里帰り中1度も会いにこなかったり(同じ市内で車で10分の距離)
⬆のことなどがありの
一言だったので。- 5月15日
-
あや
ちなみに新居探し中から妊娠後期だったため、1人で新居掃除などしました
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
他の方のコメント見ました。
疑ってないけど白黒つけたいってもう何かしら疑ってるじゃん?って思うのは私だけですか?
あたしはお母さんに笑っててほしいな…

三児まま
私も昔妊娠した!って話すと本当に俺の子?って言われましたよ💦

と
主さんが旦那さんに離婚したいと伝えたから
勝手に他に相手がいるんじゃと勘違いしてそんな事を言ったのでは??
意地だったとしても
そんな事は言ってほしくありませんが…
離婚したい理由が文章読んでるだけじゃ分からないですが
お子さんに対する旦那さんの態度はどうですか??
まだ出産して1ヶ月ですし、ホルモンバランスが崩れて精神的に不安定なのかもしれないですね。
コメント