※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
お金・保険

年末調整について詳しい方いませんか?(´・ω・`)育休中で配偶者控除はどこにどう書けばよろしいんでしょうか?

年末調整について詳しい方いませんか?(´・ω・`)
育休中で配偶者控除はどこにどう書けばよろしいんでしょうか?

コメント

にゃおたろ

私も育休中なので、申請しました!

夫の年末調整の「A 控除対象配偶者」というところに、あなたの「氏名」、「生年月日」、「住所又は居所(これはふつう、ご主人様と同じ場所なので、あえて書かなくてもいいです)」、「平成28年中の所得の見積額」を記載します。そして、会社(夫側)に提出して終了。

詳しくは〜
http://icube2011.doorblog.jp/archives/3930245.html

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    ありがとうございます!!
    28年分の年末調整に記入でいいんですよね??

    • 11月19日
  • にゃおたろ

    にゃおたろ

    そうですね。28年分です。
    ウチは、夫が例年通り「控除対象配偶者 無」で会社に提出していたので、やり直してもらいました。

    ほんと、盲点ですよね💦

    • 11月20日