※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいりぃ
子育て・グッズ

小学一年生の息子が学校に行きたがらず、毎日登校に時間がかかり、母親も心労が増しています。母子分離不安の可能性があり、具体的な解決策に悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

もうどうしていいか分からないので、同じ経験がある方、同じ現状の方、アドバイスください🥲

小学一年生で、最初は不安そうにしながらも頑張って1人で登校できていました。帰りには近くの交差点まで迎えに行っていたんですが、一度だけ、私が時間を間違えて迎えに行けなかった事がありました。その日は大泣きで帰ってきて、なんで来なかったの!とかなり怒って手がつけられないほどでした。
後でわかった事ですが、実は帰りの会の時点で少しメソメソしており、先生が気付いて訳を聞いたところ、「お母さんと離れているのが寂しい、いなくなってたらどうしよう」と言ったそうです。そんな中、私が交差点にいなかった…。

次の日から学校に行き渋るようになり、学校まで一緒に行くからとなんとか登校し、先生にそくされそのまま2時間目まで教室の後ろで見守りました。その後も毎日2時間目まで付き添っています。私が帰る時も、かなり嫌がり泣く事もあります。下の子がまだ0歳なので離乳食の時間もあり、それ以上付き添うのは難しいです。
行きたくない理由を聞くと、私と離れるのが怖い、寂しい、いなくなったらどうしよう、死んでたらどうしよう、と不安を口にします。まだクラスに仲のいい特定のお友達がいないのも原因の一つにあるのでは?とも思います。なので、休み時間には私もクラスの子に話しかけ、息子が話せるようにさりげなく働きかけたりしています。見ている限りでは意地悪な事をする子はいないし、授業にもちゃんと取り組めています。

ここまでしても学校に行きたくないと毎日言い玄関を出るのに30分近くかかるので、最初は優しく諭していましたが、もういい加減にして!と怒ってしまう時もあります。もうこちらのメンタルがやられそうです。泣いたり怒る息子を見て、こちらも毎回涙を堪えています。
先週の金曜日は私が付き添いから帰る事をなかなか納得してもらえず、先生とも相談して早退しました。

ネットで検索すると、母子分離不安と出てきました。でも、具体的な解決策がわかりません。下の子も連れている中で常に優しくもいられないし、じゃあ休んでいいよというのも違う気がして。いつまでこの状況が続くのか。このまま登校拒否になってしまうのではと不安です。

同じように教室で付き添っている(いた)方はいますか?
このまま良くなっていく先が見えず、辛いです。

コメント

deleted user

親目線の経験者ではないですが、子供側の経験者です😅
私の場合、結局不登校も経験してるので、
主さんの言うところの悪い方向に行った例なので微妙ですが💧

実際親側も辛いのだとは思いますが、
お子さんも入学・下の子の誕生と環境の変化が一気にありすぎて本当に不安なのだと思います😣💦

大変とは思いますが、いっそのこと1日学校お休みして一緒に居る日を作ったり、
週に何回か登校というところから初めても良いのでは?と思います🙄
正直周りのフォローありきなら、小学校の不登校ぐらい人生に何の影響もなかったかなって思ってます😂💧
残念ながら私はその頃の親とのわだかまりが取れず、
親とは距離があるままなので、
親側としては影響あったのかもですが。

もし、スクールカウンセラーが居る学校なら、主さんも一緒にお子さんとカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか?
学校に頼れる人が出来たらまたお子さんの登校へのモチベーションも変わると思いますよ😊

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    コメントありがとうございます。経験者の話が聞けてありがたいです。

    そうですよね。下の子に関しては話せばわかる年齢なだけに、赤ちゃんがえりする年頃の子よりも我慢しているところが大きいのかもしれません。
    スクールカウンセラーの予約は取ったのですが、まだ1ヶ月近く先で、先にこちらのメンタルがやられそうです🥲

    はじめてのママリさんは、小学校高学年や中学、高校とどのような経過でしたか?
    また、お休みした時やその後登校する時はどんな気持ちだったのでしょうか。学校をお休みする事も考えたのですが、私の勇気が出なくて…。差し支えなければ教えてください。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小学校の時は結局短期間(半年ぐらいだったかな?)だけ不登校で、あとは卒業まで本当に嫌々行ってました😅
    大人のせいにするのはどうかと思いますが、親も先生も寄り添ってくれる感じではなくて「サボり癖の激しい子!」って感じだったのもあり、
    煩いしちょこちょこ行ってた感じです💧
    中学に上がっても似たような感じでちょこちょこ行ってたのですが、
    相変わらず親も教師も嫌で年齢的にも思春期?反抗期?で中2から卒業まで完全不登校でした😂
    高校は校風が自由な私立選んでしっかり行ってました!
    そこからは持ち直して大学→就職と順調でしたよ😊✨

    年齢的な物も大きいと思いますし、単純な時間薬というのもあると思います!
    ただもっと寄り添ってくれる環境なら義務教育の期間ももっと行けたのでは?🤔と今になってもちょっと環境のせいと思ってます。笑

    教室に行けないとかでなくて、ただ「帰った時お母さんが居ないかも」っていう不安が大きいなら、
    学校側と相談して休み時間の度に職員室の電話でお話するとかも難しいですかね?

    今でも十分寄り添おうとされてるので、
    気持ちは伝わってると思いますよ!!
    私もやり方はともかく、親が私のために色々頑張ってくれてたのは分かってます😌
    ただ小学1年生だとやっぱり自分の気持ちが制御できないし、
    お母さんに心配かけて余計辛くなっちゃってるんだと思います😭

    休み後に学校行くのは最初は嫌々でしたが、
    慣れてきたら特に何も思ってなかったです。笑
    周りもクラスメイトは「あ、来たんだー!」って感じで受け入れてくれてたので👍️

    • 5月15日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    嫌々でも行けていたんですね。周りの大人の対応が大事になってきますよね。
    先程まで、明日行きたくないと泣き出し、ずっと話し合いをしていました。最後は自分で行くと決めましたが、明日になったらなんと言うか…。
    私の対応1つ間違えばこの子の将来に関わってくると思うと、何が正解なのか分からずどうしていいのか怖くなってしまいます。
    はじめてのママリさんのように持ち直してくれる事もあるとわかって、ほんの少しですが安心しました。
    電話の件、できるかわかりませんが手段としてそういう方法もありますよね。気付きませんでした。幸いにも担任の先生はとても親身な方で、とても気にかけてくれています。電話の事も相談してみます。

    • 5月15日
ブルブル

私の話ですが、、
休み明けの月曜日は、そーゆ気持ちになる事が多くてしょっちゅうお休みしてました😅

私は中一まで続いてたと思います。
父母は離婚して兄とも離れ、母と2人でしたので、離れるのが怖かったのかもしれません。

アドバイスでなくて、ごめんなさい😭


何か環境の変化などはありました?
多分、赤ちゃんですかね?
お子さんは2人ですか?

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    コメントありがとうございます。
    子どもは小1と0歳の2人です。もうすぐ一歳になりますが、まだ心がついていってないんですかね…。後はまだ学校に気軽に話せるお友達がいなくて、教室では孤独を感じていると思います。

    ママリさんのお母さまは、快くお休みさせてくれましたか?また、休んだ次の日は気持ちよく登校できたのでしょうか?

    • 5月15日
  • ブルブル

    ブルブル

    七年間お母さんを独り占めでしたもんね😌
    あと小学1年って年長とレベルが変わりますしね😭
    保育所?幼稚園?から上がったお友達も居ないのでしょうか?
    なかなか学校に行けないとお友達も出来ないですよね💦

    行きなさい!と怒こることもあれば諦めてた時もありました!
    泣きながら用意して外歩いてると母が戻っておいでーと声かけてきた事もありました(笑)
    身体は行かなきゃなとと思うので、わりと火曜日はケロッと行ってました!

    • 5月15日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    保育園からなのですが、仲の良いお友達は違うクラスになってしまいました。私からしたら、隣の教室なんだからいつでも会えるじゃん。と思うのですが、子どもからすると違うクラスには入れない、もう気軽に話せない、という気持ちにお互いなっているようです。
    話しかけてくれる子もいるんですけどね…コロナでみんなマスクしてるし表情が読み取れないのも、親しい仲までいけない原因かなとも思っています。でもこればっかりは仕方ないですよね。

    お母さまも悩まれていたのでしょうね。泣きながらでも準備ができたのですね。うちはかなり頑固ですし、とにかく行きたくないの一点張りで😣
    休んで翌日ケロッとしてくれれば良いですが、どうも余計行きたくない方向に進んでしまう気がして😭

    • 5月15日
しゅん

同じ状況で登校から下校まで付き添ってます。私も仕事があるのでその日はむりやり預けてしまうのですがその日は給食も食べない、教室も入れないって感じらしくて。最近は私が一緒でも学校は行きたくないって言ってます。
どうすればいいかわかりませんよね…本当子供も親も辛いです。

私は昨日スクールアドバイザーさんが巡回してたので相談出来たのですが小児科と発達外来を勧められました。どなたかに相談出来ないか先生を通じて聞いてみた方がいいかと思います!私も模索中でなんにもアドバイスになってなくてすみません💦

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    コメントありがとうございます。現在同じ状況を抱えている方がいるとわかって救われます🥲
    下校までとなると大変ですね。仲の良いお友達はクラスにいますか?付き添っている間はお子さんの様子はどうですか?
    うちはまだ友達がいなくて。でも私がいれば授業もしっかり受けられるし、休み時間には自分から黒板消したり先生に近づいたりしていて、正直私がいなくても大丈夫なんじゃ?と思ってしまいます。でも、帰ろうとすると泣いて拒否します。それでも下の子の事もあるので帰るのですが、迎えに行くとケロッとしていて、先生もちゃんと過ごせましたって言うし、???です😣
    少しずつでも距離を取ろうと、最近では廊下に椅子を置いてもらって廊下に座っていたり、下の子をあやすフリで少し遠くの廊下でフラフラしてみたり。体育の授業や学校探検などは、教室で待ってるねと伝えてもちゃんと行けるんです。
    仕事があると大変ですよね。私も復帰が迫っているので、悠長にしていられません💦

    校長先生や巡回の先生には相談する機会が何度かあって、みんなして「毎年いますよ」「お母さん心配しなくても大丈夫ですよ」「一緒に頑張りましょう」と言ってくれるのですが、私としては先が見えなくて悪い方にばかり考えてしまいます。
    育てにくい、言葉の出始めが遅かった、環境の変化に敏感、大きい音が苦手、チックなどあって、発達についてもしかしたら、と2〜3歳の頃に考えた事があります。でも保育園のベテランの方に相談しても大丈夫、市の検診でも引っ掛からず、そのままでした。
    今でも周りの空気や他人の様子にすごく敏感で、環境の変化にも弱いです。失敗する事も嫌いで何も挑戦しないし、繊細な性格で傷つきやすいし、思い込みも激しくて💦
    こうやって書き出すと、問題山積みですね😅
    勉強は同年代の子と同程度できます。
    発達面というより性格の問題や私の育て方の問題なのかなと思っているのですが、今度スクールカウンセリングを予約したので、発達検査についても聞いてみます。

    お仕事もされていてお忙しいとは思いますが、空いている時間で構わないので、お子さんの様子などもっと色々話せたら嬉しいです。

    • 5月17日
  • しゅん

    しゅん

    うちはどんどん酷くなっていて、学校ではべったりです。今日は私を学校行きたくないって言って叩いてきたのでキツく叱りました。そしたらもう廊下に座り込んでしまって今日は早退しました…
    早退すると決まるとニコニコしてイキイキしてる感じです。家では宿題もしっかり自分からやる!って行ってやってくれるんですが学校で授業を受けるのが嫌みたいです。給食も1人で別の部屋で食べてます。最近は付き添うことが多いので私も一緒なんですが。
    友達はいますし、休み時間は遊んだりしてます。最近は1日頑張ると次の日かなり渋るので交互で行ったり休んだりした方がいいのかなと思ってきています。

    • 5月17日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    そうなんですね。うちも程度は違えど、だんだんと酷くなっていってる気がします。
    キツく叱ってしまうのわかります。良くないとわかっていても、こちらの気持ちにも限界がありますよね。私も強く叱ってしまった事あります。

    先週の金曜日に初めて早退しました。同じように、帰り道は口数が多く楽しそうに話しかけてきて、家でもテンション高いです。
    お子さんは授業が嫌な理由って何か言ってますか?対応できるような事であれば、少しでも改善するといいですよね。うちはとにかく私と離れたくないの一点張りです。

    • 5月17日
  • しゅん

    しゅん

    我が家も離れたくないしか言わないですね。あとは嫌だ嫌だしか言わないです。何が嫌なの?って聞いても本人も分からないみたいで、困ってるんだねって聞くとうんって頷く感じですね。

    多分母子分離不安なのかなと思ったりしますが、家ではお留守番できるしよくわからないです😣

    • 5月17日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    嫌だ嫌だしか言わない、全く同じです😧こちらが諭そうとするのを遮るように、嫌だを連呼する時もあります。
    気持ちが複雑すぎて、想いがうまく言葉にできないんですよね。

    お留守番できるんですね!すごいです。うちは全くできないです。ポストに手紙を入れるだけでも、ちょっと車で待ってて、も無理です。黙ってトイレに行ったり2階に行くと、必ずどこにいるか確認しにきます。1人で庭にも出れません。

    発達については、何か感じるところはありますか?

    • 5月17日
  • しゅん

    しゅん

    そうなんですね!すまいりぃさんのお子さんは母子分離不安がありそうですね。なんか素人なのにごめんなさい😣

    発達については上の子の方が昔から暴れたりしていてその子に比べれば育てやすすぎるって思ってたので全然感じてませんでした。
    アドバイザーの方に気持ちの切り替えが苦手そうなのと衝動性があるって言われて、思い返せば交差点突っ走ってったりして今まで何度か事故に合いそうになっているし、知育菓子で待っててねって言っても全部袋開けて失敗したりと衝動性は感じることはありましたがまだ6歳なのでこんなの普通だとは思ってました🤔家での日常生活で困ったことはあまり無いですね。ちなみに上の子は診断おりてないです!

    すまいりぃさんのお子様は何か感じることはありますか?

    • 5月18日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    いえいえ、客観的に色々な事を言っていただけると参考になるのでありがたいです。

    うちの子は生まれた時から育てやすいと思った事がないです😣運動発達や言葉も遅めだったのでかなり心配しましたし、4歳前後の頃の反抗期も酷かったです。
    玄関ドアや電子レンジのドアのバタンと閉まる音や大きな音が苦手なのか、たまに耳を塞いでいて、聴覚過敏があるのかもと思っています。
    あと、同じく気持ちの切り替えが苦手です。保育園だったのですが、1歳の頃から先生に言われていました。環境の変化にも弱くて、クラスや担任が変わると保育園の玄関で泣いていました。
    軽く注意されただけでも酷くへこんだり大袈裟にとらえたり、かなり繊細なところもあります。
    あとは、友達かそうでないかが自分の中ではっきりしていて、かなり気の合う子以外は友達じゃない、仲間じゃないって言います。なので話しかけられれば応えますが、自分からは話しかけないです。頑固というか、そういうところはこだわりが強いです。でも、なんでもこだわりが強いかというと、そうでもないんですよね。
    下の子が産まれるまで約6年間1人っ子だったので、この子中心に家の中が回ってたようなところもあって、それで外では弱い子になってしまったのかな…とか、目も手もかけすぎて口うるさかったのがいけなかったのかな…とか色々考えちゃいます。

    長々と書いてしまってすみません💦しゅんさんのお子さんは、これから発達検査を受ける予定はありますか?

    • 5月18日
  • しゅん

    しゅん

    先生からも言われていたんですね。
    すまいりぃさんの育てかたの問題ではないですよ!絶対!
    特性があってもなくても本人と親が困ることが少なくなることが目標だと思うので検査したり思いっきり遊べる放課後デイサービスなどを私は考えてます。
    本人に合う合わないがあると思うので施設探すのも苦労しそうですが、なんとか離れられることが目標です😣

    今月末にwiscと言う検査を小さめな総合病院でしてもらう予定です。その後は結果にも寄るんですが大学病院の発達外来という所でお世話になった方がいいとアドバイス受けています😣
    大学病院の人気の先生らしくて予約が何ヶ月も先らしいので早め早めの行動でやって行こうって総合病院の先生と学校の先生、アドバイザーさんとでなってます!

    精神科とかって大人でも何ヶ月先の予約になること多いので気になったらすぐ行動した方がいいと思いますよ🙆‍♀️
    その間に自分がノイローゼになってしまうので本当に自分のことを1番に思って行動してください😣私は診断出てない上の子で鬱になったくらいなので🥲

    • 5月18日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    まず自分を大切にしないとですよね。本当にそれ思います。すでにノイローゼになりかけている気がするので😣
    下の子との時間も大事にしてあげたいと思うし、時間のやり繰りや辛い気持ちの持って行き場が難しいです。

    周囲が色々と連携とって動いてくれるのはありがたいですよね。やっぱり、行こうとすると何ヶ月も先になってしまうんですね…。なんとなく想像していましたが、私も早め早めに行動しようと思います。しゅんさんのお子さんも、検査を受ける事で少しずついい方向に行くといいですね。私は今日、予約していたスクールカウンセリングを受ける予定です。そこで何か進展があるといいなと期待しています。

    上のお子さん、鬱になる程大変だったんですね😥そのお子さんは普通に学校に行けていますか?

    • 5月19日
  • しゅん

    しゅん

    スクールカウンセラーとのお話しどうでしたか?
    昔と違って支援があったりしますし、それにピッタリと相性が当てはまればバンザイですよね!

    上の子は小2ですが元気に学校いけてます!今ではかなり育てやすくなりました。しかし下の子につられて学校行きたくないって言ったりしてますが😅上の子はすまいりぃさんのお子様に似てます。ガラスのハートだねって笑って言ったりしてました😂そう!4歳の反抗期がかなり苦労して、鬱になりました!怒ると叩いてくるわ服をハサミで切るわ椅子を蹴って倒したりドアをガンガン叩いて凹ましたり毎日毎日大暴れでしたね💦私もキレまくってました😅なのですまいりぃさんの気持ちがとてもよくわかります😣

    • 5月20日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    ガラスのハートって表現、上の子に対して昔から良く使ってます!しゅんさんのところと似てそうですね😌気持ちがわかっていただけて救われます。上のお子さん、それでも元気に学校行けてるって凄いです!性格も落ち着いてきているようで、過去の反抗期を頑張って乗り越えて本当に良かったですね☺️

    カウンセリングでは、今までの発達の状況や子の特性などを聞かれました。その中で、私自身も気付きがいくつかありました。
    繊細、不安が強いというのはわかっていたのですが、その原因として、先を見通すのが苦手、決められた事以外を自由にするのが苦手では?と言われ、あまりそこまで考えた事はなかったのですが確かにそうでした。
    算数とかパズルとか、答えが一つしかないものに関してはかなり得意です。決まり事も真面目に守るタイプです。でも絵を描く事や自由に物を作るなど、正解がない事がとても苦手です。ルールを守らないタイプの子も避ける傾向にあります。
    そのうちの一つとして環境の変化にも弱い、新しい環境で先が見通せずどうなるのかわからないから不安が起こるのでは、と分析してもらいました。
    解決策として勧められたのが、学校のHPなどで過去の記事を見て1年間のおおまかな流れを知る、今日は一回でいいから誰かに自分から挨拶してみよう、自分から話しかけてみよう、など、その日にやる目標を作ってみる、などです。
    過去の例から見ても、なるべく学校は休ませない方がいい。できれば一度は教室に来て、無理だったら早退にした方がいいと言われました。また、こちらから独り立ちを促すよりも本人が満足するまで付き合ってあげてください、との事でした。でも、これが1番難しいですよね😅こちらも焦る気持ちが出てきてしまったりイライラしてしまったりしますし💦

    発達検査については必要ないと思う、と勧められませんでした。白寄りのグレーなのかなと私は勝手に思っています。人との関わり方や自分の気持ちの捉え方などが勉強できる場があれば、参加したいなと思うのですが…より重度の子が優先でしょうし、うちの子では難しいのかなとも思います。
    今後も継続してカウンセリング受ける予定です。

    • 5月21日
  • しゅん

    しゅん

    新しい発見と言うかカウンセラーさんが言語化してくれて気づくことってありますよね!それだけでも確かにって思います。
    すまいりぃさんのお子様は休まない方がいいタイプなんですね😣そういうのを見極められるってさすが専門の人です。
    検査は勧められなかったんですね。うちの上の子も、精神科行った時に診断つかなかったのでグレー寄りの白って感じで私は少し落ち込みました。こんな育てにくい子が支援も無しで私ひとりで大丈夫なのだろうかって意味で不安でした。

    私と上の子で気持ちの切り替え、落ち着かせ方を2人で考えて実践、また考えて実践を繰り返して上の子は気持ちの切り替え方をなんとか習得してからかなり育てやすくなりました😊
    上の子はいき渋りは無く園や学校も普通に行ってたのですが頑張ってる分帰ってきてからの暴れっぷりがすごくて気持ちの切り替えなどを重点的に模索したのですまいりぃさんのお子様とは少し違いますが参考になればと思います。

    ちなみにカウンセラーさんとはすまいりぃさんとカウンセラーさんのみで受けられましたか?お子様は居ましたか?
    うちも私と離れられないタイプなのでカウンセラーさんとは2人で話そうって言われてるのですが子供も一緒に受けることになりそうなのですがどうでしたか?

    • 5月21日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    わかります。親からしたら明らかに周りの子と違うし子育てに困難を感じているのに…と不安になりますし、助けて!って思いますよね。もちろん、もっと大変な子がいてそちらが優先なのはわかっていますが😞
    気持ちの落ち着かせ方や切り替え方を2人で模索したんですね。辛抱強く頑張ったんですね😌参考にしたいのでもしよかったら内容を教えてください!

    カウンセリングは子供なしの2人で受けました。体育で鬼ごっこしたりチーム戦をするのが好きなので、その時は遊びに夢中になるので離れられます。その時間に合わせてもらいました。
    お子様がいると話しづらい事もありますよね。特にマイナスの事などなるべく聞かせたくないですし😥同じ室内だけど離れたところで、本を読んでてもらうなどはどうでしょう?夢中になれる好きな本などを何冊か持っていくなど。迷路など集中できるものなどもいいかもしれません。

    • 5月21日
  • しゅん

    しゅん

    離れられる時間があるんですね!すごいです😊
    そうですね、離れられるようなものを持ってくか図書室が好きなのでそこでかでお願いしようと思います!いいアドバイスありがとうございます!

    うちの上の子は落ち着いてる時はちゃんとお話ができて自分を見つめることが出来たので、落ち着いてる時に、あのときなにが嫌だったの?って聞いて〇〇が嫌だったって教えてくれたりしました。
    そこで、そうだったんだね。と返事をして、じゃあそういうイヤイヤな気持ちになったときママにどうして欲しい?って聞いて考えさせました。
    1人にさせて欲しい、ギューして欲しい、外に連れてって欲しい、色々言ったあとでイヤイヤした後に1つずつ試して、落ち着いた時に、どうだった?と確認しながら落ち着ける方法を見つけていきました!
    最初はいつも通り叩かれたり蹴られたりしてイライラするんですが今叱っても届かないと思って無になって一言も喋らず兎に角落ち着かせる事優先にしてました。
    落ち着いてから何がダメなのか、何が嫌だったのか、どうすればいいかを伝えるようにしたら1年くらいでガラリと変わりました。ただ普通に1歳分成長したこともあると思いますが、本当に見違えるほど😊
    ちなみに我が家はギューするのが効果的でした。イヤイヤ暴れだしたら兎に角無言でギュー!って落ち着くまで抱っこしてました。長いときで30分くらいギューしてましたね。
    今ではギューに加えて1人になる方法で落ち着くことも自分で見つけるくらいになりました。
    長くなりましたが参考になると嬉しいです!

    ちなみに下の子は上の子のように自分を見つめることができない、話せない、なのでこの方法は無理でした😂

    • 5月21日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    嫌だ嫌だ!となっている時はほんと何言っても耳に入ってないですよね。私もよく心を無にします💦
    後で何が嫌だったのか聞く事はあるんですが、私にどうして欲しかったのかは聞いた事なかったです!自分が伝えた事をして貰えると、わかってくれてるんだと安心できるのもあるかもしれませんね。早速、機会があれば試してみます!

    しゅんさんはお仕事の頻度はどのくらいですか?私は復帰したらカレンダー通りの勤務になるので、母子登校は無理になります。それに加えて学童にも行かせないといけなくなるので、より子供が不安定になりそうだと思い、金銭的には早く働き始めたいですがとりあえず半年延長する事にしました。

    • 5月21日
  • しゅん

    しゅん

    私の仕事はフリーランスで仕事の提携先との話し合いなのですが子供が小学校に入ったら週5で働こうって思ってました。
    そのように3月頃から動いてたのですがこのような状況になってしまったので事情を説明してひとつの会社とは休職みたいな扱い、ひとつの会社では4時間程度の仕事を週一でお願いしております。
    あと日曜日に突発でカフェバイトどう?と声がかかったので明日初出勤します。日曜日なら働けるのかなと思ってOKだしたのですがどうなるかはわかりません😭
    とりあえず仕事の日は祖母に子供お願いする形でしばらくやってくと思います。

    フルタイム?だときついですよね。特性持ちの親がアドバイスとか貰うサイトに入会してたんですがみなさん仕事が1番悩んでました。
    そこではやはり仕事を変えるか辞めるかしか選択肢無さそうでした。。。

    • 5月21日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    フリーランスなんですね。ある程度時間の融通が効きそうですね。
    うちも実母に頼ろうと思えば頼れそうですが、考え方が厳しいのと相手に求めるレベルが高いので、子供を傷つけるような言動をしそうで預けられないんですよね。現状についても話してないです😣

    明日はバイト初出勤なんですね!仕事もお子さんも、うまくいくといいですね☺️子供側は安心できる場所にいて親が離れる事で、少し親と離れる訓練になるかな?いい影響が出る事を祈ってます。

    やはりみなさん仕事に関してが1番の悩みどころですよね。
    仕事はフルタイム正社員で待遇もそこそこいいので、今は辞める事は考えづらいです。でも、復帰したら残業も確実にあるんですよね。夏休みも休めないですし。子育てには向いていない仕事かもしれません😥いずれ辞めるしかないのか…

    • 5月21日
  • しゅん

    しゅん

    そうなんですよね。昨日登校しぶりの原因の1つが分かりました。私が爆発して、もうママやめる!って言って車に閉じこもった事があるんですが、そのせいでママと離れると居なくなると思ってたみたいです。私のせいでした…
    愛してるってことを強く伝えていこうと思ってます😣
    学校での活動のした方はちょっと特性あるのかなと思える行動(叫ぶなど)も出てきたりと原因はひとつではなさそうですが猛省です。

    最近は弟をみて兄まで学校休むようになってきてしまいました。問題は尽きませんね😭😭😭

    実家や義父母に頼れないとなると仕事かなりきついですよね…
    私は仕事場に相談したことによってかなりストレスは軽減されました。言う時はめちゃめちゃストレスフルでしたけどね🥹

    今日は学童のやめる申請をする予定です。。

    • 5月24日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    そうだったんですね。そういった事は大なり小なりどの家庭でもある事だと思います💦
    あまり自分のせいだと責めないように…その時はしゅんさんも限界まで頑張っていたのは間違いないですから…。

    うちの子もそうなんですが、事を大袈裟に捉えたり、普通に考えれば本気で言ってないという事でも本気で捉えてしまい、必要以上に不安がるんですよね。ある意味想像力が豊というか、どんどん悪い方向に強く想像が行ってしまうというか…😞
    私も良かれと思って、道を歩く時など車に気をつけるという意味で事故して死んじゃったらお母さんともう二度と会えなくなるんだよ、気を付けようね、とか言ってしまってました。子によっては有効かもしれませんが、今思えばうちの子には明らかに大袈裟に伝えすぎていたかもしれません。
    私も、時間をかけて信頼関係を築いていくしかないですよね。

    職場に伝えるのはなかなかエネルギーがいりそうです。自分の見栄なのかプライドなのか😣噂好きのパートさん達にも知られなくないなーなんて考えてしまいます。

    お兄ちゃん、順調だったのに弟くんにつられてしまってるんですね。お兄ちゃんからしたら、弟ばかりいいなーとなってしまいますよね🥲
    何かいい事でなにがよくない事なのか、どうするべきなのか、こちらも納得させられるほどうまく説明できないですよね💦

    • 5月24日
うさまま

かなり時間が空いてしまってのコメント失礼します。

うちにも1年生の息子がいるのですが、状況がとても似ていたので、その後、息子さんの様子はどうなったかな?と気になりコメントさせていただきました。

学校の授業への付き添いは続いていますか?

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    コメントありがとうございます。

    あの後も授業の付き添いは続いていたんですが、今は門までの送り迎えになりました。

    きっかけは、6月の初め頃に暴風雨の日があり、私も下の子もびっしょり濡れてしまった事です。流石に赤ちゃんを濡れたままでは長時間居させられず、今日は教室には行けなさそう。風邪ひいちゃうから帰らせてねと話すと渋々ですが校門から1人で行きました。
    その日は楽しそうに過ごしたと先生から聞いて、めちゃくちゃ褒めておだてて、なーんだ行けるじゃーん♪じゃあ毎日それで大丈夫じゃーん!と伝えると、本人もえー?とか言いながらも満更でもなさそうな感じだったので、これはいける!と思い、次の日からは校門までの送り迎えになりました。

    ただ、先週金曜日に洪水警報が出たため休校になり、そのせいかわかりませんが月曜日に行き渋りが出て、なんとか連れて行きましたが門から1人で進めず、担任の先生の判断で結局そのまま授業に付き添いました。
    今日はケロッとした顔で家を出て、門の所でバイバイできました。

    よくなってきたと思った所で一歩戻ってしまい、私も気持ちが揺さぶられてしまって昨日は落ち込みました。

    うさままさんのお子さんはどのような様子ですか?

    • 7月12日
  • うさまま

    うさまま

    早速お返事いただきありがとございます🙇‍♀️
    息子さん、門までの送迎で大丈夫になったんですね!
    すごいです☺️!
    1日でもお休みがあると戻っちゃったりしますよね💦
    今日門でバイバイできたのはホッとしましたね!

    うちの子は3月生まれの早生まれで、幼稚園もなかなか慣れず大変でしたが、年中年長は仲良しのお友達もでき楽しく通っていました。
    そして年長の最後頃に妊娠し、今月末に下の子が生まれる予定です。
    春に小学校に入学し、まったく楽しみにしていませんでしたが、初めの3日間くらいは登校班でひとりで行けて感動したものの、その後はママも来て〜となり、途中までついて行きバイバイできたりした日もありつつ、結局4月から6月までのほとんどは昇降口までついて行き、そこでぎゅーしてからひとりで教室に行く、という日々が続いていました。
    これでも悩んでいたのですが、6月の後半くらいから、学校の近くの道で止まってしまったり、昇降口からなかなか行けずランドセル背負って立ったままで、先生が迎えに来てくれて行ったり、無理矢理大泣き大暴れの息子を先生に託して置いてきたり、保健室になら行けるかもと言うので保健室に行ったら泣き出したもののそのまま置いてきたり…
    喉やお腹痛いなどと体調不良を訴えて休むことも何回かありました。
    そして6月後半、無理矢理置いてきた夜から、ストレスからか体調を崩し、土日含め5日休みが続きました…そしたら案の定次の日は出発したものの行けずお休みに。
    また体調崩したらと思うと、無理矢理連れて行くのは良くないと思い、その次の日は1時間目だけと約束して行き、ママも見ててと言うので1時間目を見て一緒に帰り、次の日も1時間目みてて〜となり、でも,その後帰ろうとするとまだだめ〜あとちょっと、、とどんどん先延ばしに…結局泣いて暴れて先生に抱えられている息子を置いて帰ってきたり。
    それが先週から続き、、昨日は2時間目まで見ててあげて、そのあとも〜となりましたが、先生が上手に外遊びに連れ出してくれ,泣かずにバイバイできました。
    今日は1時間目の途中で大丈夫そうだったのでバイバイせずにささっと帰ってきてみました。
    夏休み明けは赤ちゃんがいて付き添いは厳しいので、なんとか夏休みまでに昇降口までの付き添いに戻ってくれたらなぁと思っているところです💦

    のびのび遊ぶだけの幼稚園からの環境の変化のストレスにくわえ、長らく一人っ子だったのに下が生まれることでかなりストレスを感じて赤ちゃん返りもあるんだろうなと思っています。
    家では、前はなかった癇癪もひどく、無理な要求をしてきて、できないと言うと泣いて暴れて、力も強いし私は妊婦なので手に負えないくらいひどい状況になり、親子で泣く日々です😔

    長くなってしまいすみません。
    さらっと読み流してください!

    • 7月12日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    なかなか大変ですね親としても、そういった状況の子を見るのは辛いですよね🥲
    うちは集団登校がないので羨ましいのですが、あったらあったで時間も決まっているし、大変かもしれませんね。

    お子さんは幼稚園入園時を除いて元々なにか敏感な子だな、癇癪が激しいななどと今まで感じた事はありますか?また、気持ちの切り替えが小さな頃から苦手だったり。そういった覚えがほとんどなければ、お母さんが妊娠して敏感になっているだけとも考えられますよね。
    うちも6歳差で長く1人っ子だったので、状況が似てますね。大きいから赤ちゃん返りないでしょ?と周りからは言われましたが、しっかりとありました😅状況がわかる年齢なだけに、不安やわがままを口に出せず、ある時爆発して泣き叫びました💦
    うさままさんはご出産が夏休みなのは、上のお子さんにとっては良かったかもしれませんね😌

    • 7月12日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    すみません、下に新しくコメントしてしまいました💦

    • 7月12日
うさまま

毎朝、今日はどうかな?とこわいです😢
怒らないように、優しく優しく…
登校班はないんですね💦
うちはあっても、出発ギリギリにわざとトイレに入るので(事前に行かせていても)登校班に間に合わないことが多く、夏休みまでは先に行ってもらうことにして2人で行ってます😅

うちの子は、小さい時から新しい洋服を買ってきても着慣れた服じゃないと嫌がりなかなか着てくれず、一度も着てもらえなかった洋服もあります。
最近だと、お皿にこだわりがあり、気に入ったお皿でないと気に入らなかったり…
癇癪は、今まで感じたことはなかったのですが、ここ数ヶ月で癇癪ってこれかな?と思うことが頻繁にあります💦
色々調べてHSCとかに近いのかなぁと思ったりもしてます💦

それプラス赤ちゃん帰りが酷いのかなと…

うちは6歳半差の7学年差になります!
似てますね☺️
息子さんは、下の子が生まれる前と生まれた後はどんな感じでしたか?
上の子優先で!と思っていますが難しそうです💦
やっぱりストレス溜め込んじゃうんですね🥲

ほんとに、、出産が夏休みでほんとによかったと思います💦

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    毎朝怖いのよくわかります😞
    怒っちゃダメだとわかっていても、イライラしちゃいますよね。こっちだって泣きたいよ🥲

    産まれる前はとても楽しみにしているような、まだ現実味がないような…という感じでしたが、プラスに捉えてくれてました。お友達や先生に自慢したりして微笑ましかったです。
    ただ私の入院が初めて別々に寝る体験となったので、それがすごく寂しくて嫌だったみたいです。コロナで会えなかったし、毎日テレビ電話はしてましたが💦
    お兄ちゃん頑張ったねありがとうという事で、ラジコンをプレゼントしました🏎✨
    退院後しばらくは良かったのですが、だんだん我が儘が酷くなっていき、2週間目くらいに夜中の授乳のためにベビーベッドへ行こうとしたら「行かないで!行っちゃダメー!!!」産後の手伝いに来ていたばぁばにも、「ばぁばはあっち行け!家に帰れ!こっち来るな!」と突然怒り出し、そこから2時間くらい私にしがみついて大泣き😭
    仕方なくミルクをあげてもらって済ませました。
    ただ、それからはスッキリしたのか、多少の甘えはありましたが弟を可愛がるいいお兄ちゃんになりました😊
    完母にしたかったんですが母乳の出が悪く、たまにミルクもあげていて慣れていたので良かったです。
    もしこだわりがなければミルクにも慣れさせておくと、上の子に構っている間他の人にあげてもらったり上の子にあげてもらって赤ちゃんと触れ合う事ができるのでいいと思います。

    • 7月12日
  • うさまま

    うさまま

    遅くなりすみません💦 
    昨日今日と、先生に相談し、大好きな虫を教室に持って行かせてもらい、昨日は元気に昇降口からバイバーイ!と行き、今日もなんとか行けて、少しホッとしたものの、来週は虫の力を借りずに行くことになっているので、どうかなぁと不安です。。

    ほんと、、こっちだって泣きたいよですよね😢

    うちも、6歳の今まで一度も離れて寝たことがなく、入院するのが心配でたまりません💦
    テレビ電話,しようと思います!
    プレゼントもいいですね!

    退院して少し立った頃に爆発しちゃったんですね😣
    でもその後、弟くん可愛がってくれるいいお兄ちゃんになったんですね☺️
    うちも混合で行こうと思ってます!
    たしかにその時間、上の子構ってあげられる余裕が出そうです。

    • 7月16日
  • うさまま

    うさまま

    下の投稿もありがとうございます!
    体調不良、、そんな状態から出るんですね😢
    行きたくない、でも行かないと…うちの息子、ほんとそんな感じです。
    家庭が安全なオアシス、、それを目指します💦

    • 7月16日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    虫が大好きなんですね😍好きな物の力を借りて、元気にバイバイできて凄いです👏
    来週からは心配ですが、あまり期待せずいた方が精神的によさそうですね😌

    うちの子はスゴロクがすごく好きなので、一緒にスゴロクを作りました。学校に行く時に玄関でスタンプを1つ押していきます。所々のマスに、オヤツを作って食べるとか、好きなキャラの鉛筆を買うとか書いてあります。
    今のところ楽しみにしてくれてます😀

    先日スクールカウンセリングの2回目を受けました。発達障害について診断を受けに行った方がいいのか聞いたところ、疑うとしたら自閉症スペクトラムだけど、行ってもまだ診断がおりるほどではないとの事でした。もしこれから生きづらい事がたくさん出てきたら、その時はグレーだったとしても病院に行って診断してもらうのがいいのでは?とお話がありました。
    診断したところで意味がないという方もいますが、本人が頑張っても周りと同じようにできず、なんでできないんだと自分を不必要に責めてしまったり、それが周りからは甘えと見られたりしてしまった時に、この子はこういう特性があるんだよ、こういう事は苦手でもこういう事が得意なんだよ、と解ってもらう材料になるかなと思います。

    • 7月16日
すまいりぃ

連続ですみません💦
少し前に同じような状況のお母さんと知り合いになり、不登校の子を対象とした集まりに参加しました。そこでもらった資料なのですが、参考になれば。

学校に行きたくなくて体調不良になるのは、心がアクセルとブレーキを同時に踏んでいる状態だからだそうです。
行きたくない。でも行かないと。でも…と頭の中が葛藤でいっぱいになり、体に症状が出てくると。
とにかく家庭が安心安全なオアシスになり、満足いくまで心を充電させる事が大切だとおっしゃってました。

ただ、下のお子さんがこれから産まれるとなると上の子にばっかり構っているわけにはいかなくなりますよね💦
うちの子もやっと先月1歳になりましたが、まだまだ手がかかるので難しいです😞

うさまま

かなり遅くなりすみません🙇‍♀️
昨日、なんとか無事出産したところです。
上の息子は終業式の日は私が病院だったのもあり、なんとか勇気を出して昇降口から久しぶりに行ってくれました🥺
夏休みになり、学校のストレスがなくなり、弟ができて、また気持ちが変わると思うので、二学期は流れに身を任せてやってみようと思います🙂

すごろくとかいいですね!
ご褒美も適度に使って、ですね♫

疑うとしたら自閉症スペクトラムなんですね🤔
うちも、二学期もう少し様子を見て、登校しぶりや癇癪が治らなかったら、カウンセラーさんに相談してみようかなと思ってます。

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    お返事遅くなりすみません💦

    ご出産おめでとうございます😆㊗️久しぶりの新生児赤ちゃん、たっぷり楽しんでくださいね♪お身体もゆっくり休ませてください…といってもなかなか休まらないですよね😅
    少しでも時間あったらたくさん寝てください😌
    そしてなにより、お兄ちゃん頑張りましたね👏ご近所さんだったらめちゃめちゃ褒めてあげるのになー😂

    こちらは実はコロナになってしまって💦下の子が保育園の広場でもらってきてしまったようで、毎日1人ずつ順番にかかり、一家全滅しました😭
    幸いにも皆2日程で回復して、今は待機期間です😌

    学期終わりの三者面談で1学期にやったテストをズラッと並べられ、文章問題がしっかり読めていない事や字が丁寧に書けていない事、手が挙げられない事などなど言われてしまいました。一年生の1学期でここまで勉強の事言われるとは思っておらず💦
    夏休みの宿題も少ないので、ドリルやノートを買ってやらせる事にしました。字が汚くたって、多少お勉強ができなくたって、毎日楽しく学校に行ってくれるのが1番いいよ!とも思うのですが、それじゃ将来本人が困るのかも…?と葛藤してます😞
    うさままさんは何か学校で面談などフィードバックありましたか?

    • 7月31日
  • うさまま

    うさまま

    こんにちは!
    かなり遅くなってしまいすみません😭
    そして、ありがとうございます!
    上の子も夏休み、私の入院中、かなり色々我慢し頑張ってくれました🥲

    コロナ、かかってしまったんですね💦
    実はうちも夏休みの最後の頃に赤ちゃん含めて全員陽性になってしまい、やっと咳も治ってきたところです🥲

    夏休み明け、登校は順調ですか?
    うちは、夏休み前と同じように登校付き添い、昇降口で止まってしまうので教室まで付き添い、教室にも入れないと教室の中まで入り、朝の用意を一緒に手伝い、朝の会終わるまで廊下で見て、1時間目始まる前にバイバイしてくる感じでやっています。
    夏休み前の一番ひどい時は、なかなかバイバイでかず泣いて暴れて〜だったのですが、今は泣かずにバイバイできてるので、少しずつなれてきたかなぁと思っているところです。

    三者面談、お勉強のことでお話があったんですね💦
    うちは、お勉強のことは置いておいて、どうしたらスムーズに登校できるかを相談したのが主でした。
    お勉強のことを話し段階ではないからかもです😅
    私も、お勉強なんてできなくてもいいから、楽しく学校に通ってくれるのが一番!って言ってます😆

    • 9月29日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    こんにちは!返信した気になっていて、できていませんでした😭

    夏休み明け、前日からボソボソと学校行きたくないな〜と呟いていましたが、敢えて聞こえないフリしてやり過ごしました💦相変わらず母子登校ですが、なんとか休まずに行けています。
    うさままさんちの上の子も学校に行けているようで嬉しいです☺️しかも、泣かずにバイバイできてるのですね✨大進歩です👏
    とはいえ、少しずつ暑さも和らいできましたが、親からしたら毎日の付添いは疲れますよね。下の子は毎朝お散歩してる感覚で嬉しそうですが😂だんだん体重も重くなってきてしんどいです💦

    そして最近びっくりな発言がありまして。1番仲の良かった友達が今月から学童に入る事になり、それにつられたのか、「学童に入りたい」と言い始めました。
    それだとお母さん仕事戻らないといけなくなるよ?と伝えても、「うんいいよ、早く仕事行きなよ」と。朝は時間なくなるから一緒に行けなくなるからね?と伝えたら「うーん…」と悩んでいましたが😂オイオイ💦
    遅くても来年6月までには職場復帰しないといけないのですが、一時期は退職しかないかなと思っていた仕事。お友達のおかげで意外とすんなり復帰できるかな?と、期待し過ぎてはいけないと思いつつもちょっとだけ期待してしまっています。
    うちは今お迎えも行っているので、まずは1人で帰ってこられるよう練習を開始しようと思ってます。

    • 10月5日
  • うさまま

    うさまま

    かなり久しぶりになってしまい、すみません💦

    その後、どうですか?
    学童に行きたいと!
    お友達の力は大きいですね☺️

    こちらは、登校班で行くのも嫌なようだったので、登校班より早めの時間に登校するようにし、教室にも一番乗りで入り、朝の会の前まで廊下で見ていてから帰るのが続いていました。
    夏前のように大騒ぎすることがなく登校できるようになり、それだけでもかなりほっとしていました。
    そして今月に入り、私が体調崩したタイミングで、たまたま昇降口からお友達と教室に行けて😳
    それから、その子を待っていて、一緒に行けています🥲

    ほんとは3学期からは登校班で行ってほしいくらいですが、無理させると3.4年生になってからまた登校しぶりする場合があるので無理させないで、もういいって言うまで付き合ってあげた方が良いと校長先生にアドバイスいただき、一年生のうちは今の感じを続けようと思っています☺️

    • 12月29日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    お久しぶりです⛄️
    お友達パワーで勇気が出たんですね👏すごいです!何故だか私まで嬉しい気持ちになりました☺️少しずつですが確実に前進してますね。

    実は、10月に私も朝から頭痛が酷くて起き上がれない日があり、今日は流石に行けないよ、ごめんね。って言ったら、私がしんどそうなのがわかったのか1人で登校したんです!帰ってくるまで心配しましたが、何事もなかったかのように大きな声でただいまー。と😦
    次の日はもう頭痛治ってましたが、まだ痛いふりしてみたんです。そしたらあっさり行きました…😳その日から1人で登下校してます😭
    ただ、土日にお泊まりで出掛けて疲れた日があって、月曜日にいつもの時間に起きれない日がありました。急いで支度して全然学校には間に合うはずの時間だったんですが、いつもの時間じゃなかったのが不安になったのか、酷い行き渋りが始まってしまって🥲
    結局遅刻になり、遅刻も初めてなので怖くなったのか絶対行きたくないと泣いてぐずって。
    こういう場合、一般的には無理させずに休ませた方がいいって言いますよね。でもどうしても、本当に休ませてしまっていいのかわからなくて😢
    とにかく門まで一緒に登校し、そこからも動こうとしないので、私が1人で教室まで行って先生に事情を話し、迎えに行ってもらいました。
    こんな事があったのに、何故か次の日からはまた1人で行ってます😦
    なんか振り回されてるなーと思うんですが、うさままさんの、無理させると2.3年生でぶり返す場合があるっていうのを聞いて、ドキッとしてしまいました💦
    今でも何が正解かわからないです😣

    • 12月29日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    お久しぶりです。
    とても寒い日が続きますが、お元気ですか?

    お正月に親族で集まる機会があり、行き渋りの悩みについて話しました。そしたらなんと!うちの息子もそうだったよ、という方がいました。
    その子は今では高校生で、地元でも有名な進学校に通っています。とても優しい子でしっかりした感じに思っていたのでとても意外でした。
    小学校低学年の頃は毎日親が付添い登校、お昼前に勝手に帰ってきてしまう、登校中に逃げ出して行方不明になった事もあったそうです。
    お母さんはとにかく家では甘やかして(なんでも与えるとかではなく、スキンシップをたくさんしたり2人の時間をたくさんとるなど)あげたそうです。高校生の今でも背中に抱きついてきたりする甘えん坊らしいです😅
    初めて実体験を生で聞いて、ちょっとだけ希望が持てました。

    うちは今朝も学校行きたくないと言っていましたが、なんとか登校しました。
    私は下の子の保育園が決まり、いよいよ4月から職場復帰です。それがどう影響するのか…最近だらしない生活態度が多く、ガミガミ怒ってしまうことも多いです🥲

    お互い大変ですが、希望を持ってやっていきましょうね😌

    • 1月23日
  • うさまま

    うさまま

    こんばんは!
    またまた遅くなりすみません🙇‍♀️
    息子さん、ひとりで登下校できてるなんてすごいです!👏
    そして、いつもの時間に起きられなかった日の対応、悩みますよね💦
    私も休ませて良いか悩むと思います、、
    親からしたらたいしたことなくても、子どもにとっては、いつもの時間じゃないことが大きな不安になったりするんでしょうね💦
    でも、次の日からはまた普段通りに登下校できてるとは!✨
    息子さん、きっと無理して行ってるというより、お母さんがずっと付き添ってくれて、もう大丈夫!っていう自信が十分ついて、あるきっかけで登校班で行けるようになったって感じます☺️

    そして親戚の方のお話、自分の子どもの今後にも希望がもてます🥺
    やはり、家では十分甘えさせてあげることが大切なんですかね☺️

    うちは、今も登校班より少し早く出て、昇降口でお友達を待っていて、その子が来たら一緒に行けています!
    このまま3学期は焦らせずに付き合おうと思います。

    すまいりぃさんは4月から復帰されるのですね!
    生活のリズムが変わって大変なこともあるかと思いますが、家族みんなが良い方向に進みますように✨

    また報告させてください😉

    • 1月23日