
3歳4ヶ月の息子が家族以外の人にかまってほしくて叩いたり、ひっぱったりする悩みがあります。友達に嫌われるのではないかと心配しています。どうしたらいいか悩んでいます。
3歳4ヶ月の息子なのですが、家族以外の人と会うとかまってほしくて叩いたり、ひっぱったりします。。
例えば、いとこが遊びに来るとテンションあがっていとこを叩いたり追いかけまわしたりひっぱったり、、
機嫌が悪くて叩くというより、かまってほしくて楽しんでやったりしてます😔当然いとこは嫌がりますよね😔
家族と接するときはそんなことしないのですが、いつもいない人がいるとやってしまうことが多いです😔
このままだと友達に嫌われてしまうんじゃないかととても心配です。。
やめなさい!とかそんなことしたらもう友達一緒に遊んでくれないよ!とか言い聞かせてるのですが、、
どうしたらいいか悩んでます。
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

めろちゃん
うちは叩いたりしないですがめっちゃ追いかけ回しちゃうタイプなのであーそーぼって言うんだよってひたすら繰り返し伝えてます(*´ω`*)
けど、追っかけてしまって私がそれを引き止めるので私が結果的に叩かれ役になってます😣
自分の子供が嫌がられるのを見るのも辛いですよね、、成長過程でお誘いが上手になると思ってひたすら言い続けるしか今は見つからないです😅笑
もうやってるかもしれませんが近くにいて叩く前に振り上げたその手を必ず止める!をしたほうがいいのかな?と、、あと、息子の場合は言ったことが守れなかった時は、その遊びや行ってる場所も中断して泣き喚いても家に帰るや、その場から離すをやってます😭学ぶみたいで次からそのダメな行動も無くなってきましたよ

はじめてのママリ
かなり前の投稿にすみません。
息子が今まさに構ってほしくてお友達を叩いたりしてしまうようなのですが、、息子さんはその後どんな感じだったでしょうか。
差し支えなければ教えていただきたいです。
はじめてのママリ
3歳頃にはよくあることなんですかね😞叩く前に手を止めるのもやったりしますが、止めても楽しいが勝っちゃうみたいでまたやろうとするのでなかなか大変です😅親がコンコンと言い続けるしかないですよね💦