※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が敏感で眠れないことについて、ピークは子どもによると思いますが、希望を持ちたいです。

音に敏感なピークっていつですかね?
生後1ヶ月の娘、敏感で全く眠れません😭
その子によるかとは思いますが、希望を持ちたいです😭笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は2人とも敏感な子でした!
上の子は1歳過ぎてからマシになり1歳半にはもう目の前電車が通り過ぎようが寝てました🤣
下の子は10ヶ月ですが、マシにはなりましたがまだまだ人の声などですぐ起きますね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか道のりは長いですね😭
    下のお子さん、上の子がいてもお昼寝できましたか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くできません😱😱😱だから上の子にアニメ見せて静かにしててもらって寝かしつけて別室に置きに行ってました。低月齢の時は背中スイッチあるから失敗もするし本当に私がイライラしてました💦買い物中などガヤガヤした空間で寝た時は騒音大丈夫なんですが家の中の突発的な生活音や話し声は本当にダメでした…

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜😭💦突発的な音ってやっぱりびっくりしますよね💦💦
    うちの子も公園などでは抱っこ紐で寝れるんですけどね..

    • 5月16日