
コメント

はっちょうみそ
はぐくみはこんな感じです。
参考までに☺️
毎回5000円以上ってわけではないですけど、
平均して3千円くらいは払っているような気が、、
4Dエコーも1枚もらえますし、
採血とかスクリーニングが入ると補助券あっても手出しは多いなという印象です。
北村は明細捨てちゃっててわかんなかったです💦
はっちょうみそ
はぐくみはこんな感じです。
参考までに☺️
毎回5000円以上ってわけではないですけど、
平均して3千円くらいは払っているような気が、、
4Dエコーも1枚もらえますし、
採血とかスクリーニングが入ると補助券あっても手出しは多いなという印象です。
北村は明細捨てちゃっててわかんなかったです💦
「妊娠・出産」に関する質問
川崎区の産院の妊婦健診費用について質問です。 数年前に臨港病院で出産した際は、補助券を使って毎回1500円くらいでした。 今回は大江医院で出産予定ですが、補助券を使っても毎回3500円くらいかかります。 数年経った…
川崎市中原区の産院を探しています。 元住吉駅と日吉駅の中間くらいに住んでいて、 両方とも駅まで徒歩17分ほどです。 生理が1週間遅れていて、検査薬を試したところ陽性反応がありました! 最終生理日から計算すると5週3…
名古屋市で産婦人科(出産場所)を探しています。 名古屋市西区に住んでいますが、まだ引っ越してきたばかりで土地勘があまりありません。おすすめの産婦人科を教えていただきたいです!妊婦健診時にかかる費用や出産費用、…
元住吉(川崎市中原区)での産院選びについてアドバイスをいただきたいです💦 北村医院、関東労災病院の2つを検討しています。 費用はあまりかけたくないのが本音ですが…北村医院さんの評判も良く迷っています。HPをみて…
品川区の妊婦健診費用についてお聞かせください! こんばんは。 現在6w4dで心拍確認できたばかりの者です。 品川区に住んでおりますが、区内で妊婦健診の自己負担がなるべく安い病院を探しております。 というのも、心…
はじめまして。よろしくお願いします。 神戸市の無痛分娩を希望していますが、北区の松岡産婦人科と須磨区の森産婦人科で出産された方がいらっしゃったら、詳しく教えて下さい。 情報があまり無いので産院探しに困ってい…
川崎市中原区の日本医科大学武蔵小杉病院の妊婦検診について教えてください。 はじめて妊娠しました。通っているクリニックが12週までなので、12週以降に妊娠検診を受ける先を探しています。 現在候補として日本医科大…
堺市北区、堺市堺区あたりでおススメの産婦人科ってありますか? 里帰り出産のため、入院中の利点でなく、妊婦健診の情報が欲しいです!! 4Dエコーがあったり、検診費用の負担がどれくらいあるのかも気になります! あ…
急遽、千葉県中央区に引っ越しが決まり、分娩のできる産婦人科を探しています😭 土地勘も、情報も全くなくどこに行けば良いのか何もわからず… 情報提供お願いします😭💧💧 産院名と、分娩費用 分娩の詳細や病院の雰囲気など …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます!とても参考になりありがたいです!補助券あっても結構手出しが多いのですね💦
お一人目が北村医院で、お二人目がはぐくみで健診受けられてるのでしょうか?
通ってみてどちらが良いというのがあれば(費用面以外でも)よろしければ教えていただきたいです。立て続けにすみません💦よろしくお願いいたします!
はっちょうみそ
1人目の時、小杉レディースクリニックで通院してたのを途中から北村にして、北村で産みました☺️
今はぐくみに通ってます🏥
はぐくみは待ち時間が割と長い印象ですかね〜🤔
エコー呼ばれるまで30分は待ったりするような、、あと診察者が多いなって時は、待ち合いの椅子埋まったりするので人気なのかな❓と感じます。
でも1人目の時と違って、
今は子ども2人いてやることとかもあるから気が焦って、待ち時間長いとか、そう感じるのかもしれません🤔
でもトイレ2つあって待ち列が三、四人できるタイミングもあったりして、、
トイレが待ち合いの目の前で狭いのとかは私的に気になります❗️
北村のことはもう忘れてきてるんですけど😅健忘かな💦
ハード面では広々してるし不満はないです☺️
トイレもプライバシーが保たれる感じですし🙆♀️
上のお子さん連れて受診されたいなら、
火曜と金曜の午前は託児できたり、
待ち合いにもキッズスペースがあってノンタンの絵本とか沢山置いてますし、
カーズとか何かしらアニメ流れてたりもするので良いと思います☺️
あと、院内処方なのが私的にはポイント高いです❗️楽なので✨
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!お一人目の時に北村医院だったのですね!
どちらも人気のようですが、はぐくみは予約していても待ち時間が結構あるのですね💦今は仕事復帰しているので、上の子は保育園に預けられると思いますが、子連れで受診する日もあると思うと、北村医院の方が設備的にも良さそうな気がしてきました✨
こんなご時世なので、万が一里帰りできなくなったら、分娩費用が高額なのがネックですが、はぐくみも高そうなので、腹をくくって挑みたいと思います!笑 貴重な経験談ありがとうございました😊