![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市中原区で産院を探しています。妊婦健診費用について情報を教えてください。分娩費用が高いと聞いていますが、通常の妊婦健診費用を知りたいです。補助券を使っても支払額は多いでしょうか?
川崎市中原区で産院を探しています。下記の妊婦健診の費用について情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えていただきたいです!
はぐくみ母子クリニック
北村医院
いずれも分娩費用が高いことで有名みたいですが、地方での里帰り出産を考えているので、通常の妊婦健診費用(おわかりになれば出生前検診費用も)を知りたいです。
補助券使っても毎回支払額多いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はっちょうみそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちょうみそ
はぐくみはこんな感じです。
参考までに☺️
毎回5000円以上ってわけではないですけど、
平均して3千円くらいは払っているような気が、、
4Dエコーも1枚もらえますし、
採血とかスクリーニングが入ると補助券あっても手出しは多いなという印象です。
北村は明細捨てちゃっててわかんなかったです💦
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます!とても参考になりありがたいです!補助券あっても結構手出しが多いのですね💦
お一人目が北村医院で、お二人目がはぐくみで健診受けられてるのでしょうか?
通ってみてどちらが良いというのがあれば(費用面以外でも)よろしければ教えていただきたいです。立て続けにすみません💦よろしくお願いいたします!
はっちょうみそ
1人目の時、小杉レディースクリニックで通院してたのを途中から北村にして、北村で産みました☺️
今はぐくみに通ってます🏥
はぐくみは待ち時間が割と長い印象ですかね〜🤔
エコー呼ばれるまで30分は待ったりするような、、あと診察者が多いなって時は、待ち合いの椅子埋まったりするので人気なのかな❓と感じます。
でも1人目の時と違って、
今は子ども2人いてやることとかもあるから気が焦って、待ち時間長いとか、そう感じるのかもしれません🤔
でもトイレ2つあって待ち列が三、四人できるタイミングもあったりして、、
トイレが待ち合いの目の前で狭いのとかは私的に気になります❗️
北村のことはもう忘れてきてるんですけど😅健忘かな💦
ハード面では広々してるし不満はないです☺️
トイレもプライバシーが保たれる感じですし🙆♀️
上のお子さん連れて受診されたいなら、
火曜と金曜の午前は託児できたり、
待ち合いにもキッズスペースがあってノンタンの絵本とか沢山置いてますし、
カーズとか何かしらアニメ流れてたりもするので良いと思います☺️
あと、院内処方なのが私的にはポイント高いです❗️楽なので✨
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!お一人目の時に北村医院だったのですね!
どちらも人気のようですが、はぐくみは予約していても待ち時間が結構あるのですね💦今は仕事復帰しているので、上の子は保育園に預けられると思いますが、子連れで受診する日もあると思うと、北村医院の方が設備的にも良さそうな気がしてきました✨
こんなご時世なので、万が一里帰りできなくなったら、分娩費用が高額なのがネックですが、はぐくみも高そうなので、腹をくくって挑みたいと思います!笑 貴重な経験談ありがとうございました😊