![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイルデッキと樹脂のウッドデッキの使い勝手について、実際の経験を教えていただけますか。特に子どもが素足で使えるかどうか気になります。
タイルデッキとウッドデッキ(樹脂)
実際にお家にある方、使い勝手どうでしょうか?
自分達の使用用途的には樹脂のウッドデッキに下地コンクリートと考えていたのですが、外構の人には日々のメンテナンスや劣化問題も含めタイルデッキを凄くオススメされています。
それはそうだと思うのですが、子ども達が素足でちょこっと出れたりウッドデッキでごろごろ〜、なんて思っていたのですがタイルデッキは靴?であがりますよね??
実際の使い勝手はどうでしょうか?
アドバイスいただきたいです。
- おもち
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウッドデッキ付けました。使い勝手いいですよ^_^リビングとフラットな高さなのがお気に入りです。
主に観葉植物の日向ぼっこで使ってますが、子供たちが走り回ることが多いです。
ほんとはサンダル履いて欲しいですが、素足の時も多々😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タイルがいいなーと思います。我が家はウッド、蜂の巣が下に作られそうになるしタイルにしておけばよかったと思います🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人口木のウッドデッキあります😊
我が家もタイルデッキと悩みましたが、今のところ満足しています💓
リビングと繋がって開放的ですし、子どもたちが走り回って遊んでいたりピクニックしたり作ってよかったですよ☺️
コメント