※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦中期で、食後に喉の詰まり感やゲップが続き、食欲も減退しています。悪阻が終わった後に起こる症状で、胃薬も切れており、2週間後の健診まで辛い状況です。経験者からのアドバイスを求めています。

妊婦中期です🤰
こんな症状ありましたか?
どう対処したら良いでしょうか?😣

・食後、いつまでも喉の奥が詰まった感じがして少し苦しい
・ゲップか沢山出たり、出そうで出ない感じが続いて少し苦しい
・ゲップが出ても出きった感じがしなくて気持ち悪い
・水やお茶でもゲップが出る
・何か食べたいのに喉〜食道が詰まった感じで食べられる気がしない

つらかった悪阻が終わり、ガス溜まりに苦しみ、止まらないゲップに苦しみ、次はこの症状です😣

悪阻のときにもらっていた胃薬(つくしAM配合散)も飲み切ってしまいました💦
昨日、健診だったのに相談しそびれてしまい、次の健診は2週間後です😢
毎日、毎食つらいです💦

経験された方、いらっしゃったら何でも良いのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目のつわりがまさにそれです😖

食べる量すごい減らしてこまめに食べるようにして横になってなるべく空気出してました🥲

  • ママリ

    ママリ

    これってつわりのひとつなんですかね!?
    地味につらいですね😣💦
    ゲップがスッキリ出てくれたらいいのに😭

    私も一度に食べる量を減らしてみます💦
    教えていただき、ありがとうございます🙏✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりのひとつっぽいです😖
    私もこのタイプのつわりは初めてで胃腸が弱ってるのかな〜なんて思ってたら他にも結構同じ症状の方いました💦

    私は食べる量は減らして水分は多めにとって空気が出やすいように!ってしてました!今もしてます😖!!

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣
    妊娠するまで割と胃腸は丈夫な方だったので、初めての症状でつらいです😢

    水分は多めの方がいいんですね💡
    私も心掛けてみます!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度もう少しお腹が大きくなると後期つわりで同じような症状出る方もいるみたいです😖😖
    私は2人とも胃の圧迫感程度でしたが、、、😖😖

    水分も本当は取らない方が楽は楽なんですけど2人目の時水分取れなくて点滴だったので怖くて逆に水分だけとっとけば大丈夫!!と思ってます💦(笑)

    はやくおさまるといいですね🥲お互い頑張りましょう🥲❤️

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    まだまだこれからお腹が大きくなってさらに圧迫されると思うと不安です😭

    たしかに、これから暑くなるし水分とらないのは怖いですね😣💦

    本当に、お互い頑張りましょう🥲💓

    • 5月15日
kIkI

お腹が大きくなるにつれて
胃が圧迫され出産まで辛かったです
臨月には満腹まで食べると吐いてました😱

妊婦でも飲める市販の胃薬飲んでました💦

・一回の食事量を減らしてこまめに食べる
・満腹まで食べない
・食後3時間は横にならない
・寝る時は頭を高くして寝る

くらいですかねー

  • ママリ

    ママリ

    胃が圧迫されてる感じあります!
    悪阻が落ち着いた頃の割と早い段階から、食後は胃袋がポコっと出て張った感じできつかったです💦

    吐いちゃう程とは、本当につらいですね😣
    私も、よっぽど吐いた方が楽かも、と思ってしまいます💦

    色々な対策を教えていただき、ありがとうございます🙏💓
    参考にさせていただきます😣

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中そんな感じの症状ありました💦

私は胃酸が上がってきてるような感覚でムカムカして食道が気持ち悪かったです💧

妊娠糖尿引っかかってしまったので糖質ゼロの炭酸飲んでゲップ出してスッキリさせてました。気休め程度ですが😅

  • ママリ

    ママリ

    たまに胃酸が上がってくる感じもあります😭

    炭酸で逆に思いっきりゲップを出させるのも手ですね😣
    私もやってみます!
    教えていただき、ありがとうございます🙏💓

    • 5月15日
き

私もありました😫💦
妊婦は内臓が圧迫されるのもあり、
胃腸などの動きが悪くなるので
逆流性食道炎になりやすいです🥲

一度にたくさん食べすぎない、
脂っこいもの控える
食べてすぐ横にならない
など気をつけてましたが
まぁ、気休め程度でした😂

  • ママリ

    ママリ

    逆流性食道炎、調べてみたら症状そっくりでした💦

    悪阻のひとつなのか、逆流性食道炎なのか…
    どっちにしても対策は同じような感じですね😣
    まずは一度に食べる量を減らすことを心掛けてみます!

    教えていただき、ありがとうございます🙏💓

    • 5月15日