
病院のコインランドリー利用時、長時間病室を離れても大丈夫でしょうか。洗濯は自分で行う予定ですが、パジャマや下着は何着用意すれば良いでしょうか。現在3着用意していますが、足りるか不安です。
病院でコインランドリー利用する時って、終わるまでランドリーコーナーで待ってるんですよね?
乾燥まですると結構時間かかると思うのですが、そんなに長時間病室を離れて良いのか…??と思ってしまい。
行く前に、行ってきますとナースステーションに声かければ長時間かかっても良いんですかね?
出産ではなく病気の手術で入院します。
これまで入院したときはコロナ前だったので洗濯は家族にお願いしてたのですが、今は面会禁止だし洗濯だけ取りに来てもらうのも…と思うので自分で洗おうと思っています。
2週間入院して、洗濯は自分でコインランドリーでするとしたらパジャマや下着入院中の着替え何着あれば良いですかね…??今は3着用意してますが、足りますか??
(開腹手術ですが、手術翌日から歩けると言われてます)
- はな
コメント

おみん
わたしは病室で待ってましたよ😊時間見ておいて数分前に終わるのを洗濯機の前で待つようにしてました。
はな
回答ありがとうございます!見張ってなくて良いんですね☺️
普通の町中のコインランドリーだと、盗難とか、逆に変なもの入れられるいたずらとか聞くのでずっとついてなきゃいけないのかなと思ってましたが、たしかに病院ならそんな変なことないですかね😄
ちなみに、3着あれば足りると思いますか…??
おみん
病院だと大丈夫だと思いますよ😊人の目もありますし👍
わたしも3着で回してました😊乾燥もあったので3着あれば十分だと思います🙋♀️
はな
ありがとうございます😊
そのつもりで準備進めます🤗
助かりました!!