
授乳が上手くいかず、母乳やめたいと思っています。授乳が痛くてストレスになっており、ミルクの方が楽だと感じています。でも母乳の分泌が良いため、悩んでいます。夜中の授乳がつらく、どうすれば上手く授乳できるかわかりません。
もう母乳やめたいです。
毎回授乳に30分~1時間はかかります
くわえさせようとしても、中々大きい口を開けてくれないしおっぱいを手で押して体を反り返らして泣かれるし
くわえてくれたとおもったらすぐ浅く吸われて痛いし
あげてるとどんどん痛くなってくるし
くわえにくいのかと思って保護器を買ってみましたが、口から母乳が溢れてびちょびちょになるし
もうどーしたら上手く授乳できるのかわかりません。
正直ミルクのほうが私は断然楽だし、心の余裕もできます。
でも母乳の分泌はかなりいいので、勿体ないともおもうしおっぱいが張ってつらいです。
授乳さえ上手にできれば夜中起きないといけないのも全然ストレスじゃないのに授乳の時間がくるのがすごくいやです。
夜中に授乳1時間かかると3時間おきの授乳なので2時間も寝れないので正直しんどいです。
どーしたら上手く授乳できるんですか😢
- ママり(3歳0ヶ月)

23
私も1人目のとき乳腺炎繰り返したり、うまく授乳できなかったりでストレスで勿体無いと思いましたが母乳止める薬もらって止めました!
2人目もそのことがあったので入院中に母乳止める薬出してもらって初めから完ミです!
ミルク代もったいないなーとは思いますが、一年だけだしなんなら離乳食始まったらミルクの量は緩やかになるのでストレスになるならミルクにしたほうがいいかなと思います!🥺

ママリ🔰
私も母乳かなり出ました。
だから、みんなから言われました。「もったいない」と。
でも、一人の助産師さんが「お母さんが楽な道を選びなさい」と言ってくれて、混合から完ミにしました☺️
超絶最高でした。
ただ、そう吹っ切れたのは3ヶ月頃だったので、そのときまではひたすら激痛に耐えて、発狂しながらやってました。
とはいっても、2ヶ月から少しずつ痛みが減り、3ヶ月で痛みなしになりました。
痛みがない世界があるなんて、知らなかったです。
痛みの千差万別、人それぞれですよね。毎日お疲れさまです。

ぴょん
私は長男も次男も直母であげず、搾乳してあげて、完ミにしました☺️
三男も完ミに切り替える予定です🙋♀️
ママが楽な方向に切り替えた方がいいですよ☺️💓

ギッチャン
3カ月の子をほぼ完母で育てています。
私も新生児の時、授乳が痛すぎて苦痛でしかなかったです!
次の授乳がくるのが本当にいやでした。
私も1時間ぐらいかかってました!
赤ちゃんの口の大きさと乳首の大きさが合ってなかってりしてなかなかうまく咥えてくれないですよね💦
体を反り返して泣かれると本当に、こっちも泣きたいよー😭って思いながらミルクか搾乳した分をあげてました😓
1時間かけて授乳してもその後寝てくれなかったりしてあやしてたら、また次の授乳の時間になって結局寝れなかったりしてました😑
あーあと30分で3時間かー、また寝れなかったなぁって。
吸ってくれないので乳腺炎になり、桶谷式の母乳相談室で授乳の仕方を教えてもらって1カ月すぎたぐらいから上手にできるようになってきましたよ!
乳首もその頃から徐々に痛くなくなってきました!
乳首が痛いってことは、浅く吸ってたり、泣いてると舌が上に上がってる状態なのでうまく舌の上に乳首が乗ってなくて吸う時に痛いと思うので、とにかく痛くても必死に我慢して回数をこなして赤ちゃんに慣れさせるしかないのかなと思います😭
でもママがミルクのほうが楽になるのならそれでもいいと思います😊
コメント