※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもに暴力を振るうのは許されません。専門家に相談してください。

夫が帰りたくないといって駄々をこねまくる子どものほっぺをつねり、内出血させました。
イライラする気持ちはわかりますが、許せません。

一ヶ月半前には、上手く作れずレールのおもちゃを投げていたとき、げんこつしてました。

普通ですか?

コメント

3児ママ

普通ではないかなφ(。。*)

見る人によっては虐待、暴力の範囲に入るかな…φ(。。*)

投げたことに怒るのは仕方ないし、げんこつも軽めのコツん程度ならいいかなとも思いますが…強めだと泣きますよね。
内出血してるってことはだいぶ力入ってますよね、子供からしたら激痛!お大事に…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    私も虐待、暴力に入ると思います。

    げんこつは内出血していなかったのですが、つねったところが内出血していまして…ショックです。
    痛かっただろうな。子どもは内出血しやすいだけで、そんなに痛くなかったと思いたいです。

    つねる前から大泣きしていたので、どのくらい痛かったかはわかりません。
    私もその場にいたのですが、必死に止めました。

    • 5月14日
まま

しっかり理由があって躾の意味で手を出すのはいいと思います。

ただ、ほっぺをつねるのはよくないなぁと思いました😓

うちは悪いことをすれば基本はお尻を引っ叩きます。
また、旦那がよくやるんですが…
イライラしてる状態で怒るなと言っています。
自分がイライラしてる時点で躾ではなくストレスの発散だと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。

    おっしゃる通りですね。
    躾は冷静な状態でするものですよね。それでこそ加減ができるのだと思います。

    お尻だと痛みも少ないですよね。
    一度「どうしても叩くならお尻にして。」と言ったんですが、、
    しつこく言わないとわからないようです。
    思い出させてくださってありがとうございます。

    • 5月14日
  • まま

    まま


    冷静じゃないと加減出来ないですよね…
    私もイライラしてしまいますがその時は手を出さず言葉だけで怒ります💦

    痛みも少ないですし、当たりどころが悪くてなどで大怪我をさせてしまうことはないと思います‼️

    大人の力でげんこつは本当に危ないと思うので気をつけてほしいですね🥲

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    再びありがとうございます。

    言葉だけで怒らないといけませんよね。極端な話、言葉だけで済むなら怒鳴ってもいいと思います。
    暴言はダメですが。
    イライラしてしまう気持ちはわかるんですけどね。
    髪を強く引っ張られてカッとなったようです。

    特に男の人のげんこつは痛そうですよね。

    今回のことがショックすぎて、離婚したいとまで思ってしまいました。

    • 5月14日
maaaa。

怒るのは分かります、でも内出血になるほどつねるのは普通じゃないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ですよね。どうしたら防げるのか。めちゃくちゃ注意してるんですが。

    • 5月14日