

退会ユーザー
そのうなる感覚を楽しむというか、ついやっちゃうって感じではないですか😊?うちもよくうなったり奇声発したりしてましたよ!声を出す感覚を今は色々試してるんじゃないかな?と思いました!^_^んー‼️とうなりながら顔を真っ赤にした状態でずっと居るとか、うなる以外で心配になるなど気になるようでしたら、
支援センターの保育士さんに一緒に見てもらったりしてはどうでしょうか😊
退会ユーザー
そのうなる感覚を楽しむというか、ついやっちゃうって感じではないですか😊?うちもよくうなったり奇声発したりしてましたよ!声を出す感覚を今は色々試してるんじゃないかな?と思いました!^_^んー‼️とうなりながら顔を真っ赤にした状態でずっと居るとか、うなる以外で心配になるなど気になるようでしたら、
支援センターの保育士さんに一緒に見てもらったりしてはどうでしょうか😊
「うなる」に関する質問
夫が育休なので交代で夜間授乳をしているのですが、 1:40授乳 2:40ベッドに寝かせる 唸りながらもなんとか泣かず耐える 4:00起きる、おむつ替え 4:15授乳 以降ベッドに置くと唸ってすぐ起きて泣いてしまい、 授乳クッシ…
悩みを聞いてください。 小学生の子供がいます。 とても優しい子なのですが、友達に傷つく事を言われ、もやもやして前に進めずに悩んでいて、先生に連絡して相談しました。 先生は、我が子の話を聞いてくれて、解決策は直…
ぐずりはあるけど、涙流して泣いたの1ヶ月前で、嫌がる様子はあるけど泣くまでに至らない。 もうすぐ5ヶ月。 正直自閉症の疑い待ったなしで、毎日可愛いと思いながらも心のどこかが疲弊している。 何か病気なの?どうした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント