

み。
魔の3週目ってやつが関係してるのかもしれないですね(;_;)
うちの息子は3週目からしばらく何をしてもグズってました。

しろくろ
うちも生後1ヶ月ちょいですが、ミルクの量少し増やしたら直りましたよ〜。
赤ちゃんは満足した感じだったので、足りてると思ってたら実はまだ全然飲めたみたいで、ゲップさせて、寝ちゃってたら起こしてプラス20〜40あげると、3時間は寝てくれる様になりました。
ミルクが、足りてるのにすぐ起きちゃう時は何と無く不安で淋しがっているみたいで寝る時になるべく長く抱っこして爆睡してからベッドに寝かしつけると長く寝てくれます。
うちの息子の場合なのでお役に立てるか分かりませんが^_^
お互い眠いですが、頑張りましょうね( ´ ▽ ` )

まりくま
そうなんですかねー( ノД`)…
昼間は割りとすぐに寝てくれるんですけど、ここ最近は全然寝かしつけても駄目で。

まりくま
うちの娘も最近は母乳吸わすとすぐに寝てしまって、起こして飲ましてそれからミルクなんですけど、それも途中で飲むの止めてって感じです。
一回ゲップして落ち着かせてから、残り飲ませてしばらく抱っこしてると寝るって感じです( ノД`)
多分ミルクの量は足りてるんだとは思うんですけど(。-∀-)
眠いですけど頑張ります☆

ponkichi
うちの子も同じですよ(•́ω•̀ ٥)
最近は楽な姿勢でお乳を咥えさせてたら安心してか寝るので暫くそのままで放置すると深く眠ってくれますよ(´・ω・`)
夜中だと一緒に寝てしまう事もあるので風邪には注意ですけど、娘は100%寝付きます╭( ・ㅂ・)و グッ !
ママの匂いで安心してくれるんじゃないかなぁっと(*´ー`*)

まりくま
うちも母乳飲みながらよく寝てます。
後は抱っこしたまま寝ちゃったりするのでそのままが多いです(。-∀-)

ひなぴママ
うちも同じくです(´×ω×`)
私は娘を抱っこしなが家の中を散歩してるとウトウトして寝てくれます!
が、ベッドに置くときが問題で 笑
そのまま抱っこしたまま一緒に寝たりしてます!
今のうちだけだと思うので
大変だけど一緒にがんばりましょー!

まりくま
どこも、同じなんですねー(´・ω・`)
うちも抱っこで寝たら置くときが、問題なのでよく添い寝してます。
コメント