※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららい☆
子育て・グッズ

旦那が4歳の息子を留守番させていたが、不安を感じる。旦那に危機感を持ってもらう方法を知りたい。

旦那が来月4歳になる息子を一人で留守番させていました💦

私は仕事で仕事先から室内モニターへ接続すると
息子が一人でTVを見ていました。
旦那は下の子とお昼寝かな~と思い
モニター越しに息子へ話しかけると
「パパ、下の子とコンビニ行った~」との事。

は?と思いすぐに旦那へ連絡し
まだ留守番は早いからやめてほしい。今すぐ帰って!!!!
と言うと
「うるさい」と電話を切られました。

4歳で留守番は早いですよね?!
不安から外に出てしまったり、ケガなど考えると恐ろしいと思うのですが
旦那の危機感の無さに絶望です、、、
こんなんじゃ安心して任せられない、、、

どうしたら分かってくれると思いますか?
いい説明方法などあれば教えて欲しいです😞

コメント

ママリ

こわすぎます💦
勝手に外でたり、ガスいじったりしたら恐怖でしかないです💦

  • ママリ

    ママリ

    私なら説明するよりも任せないです🙅🏻

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

確かに4歳の子って悪そしないしテレビつけて集中していい子にしてくれるけどその分
自分でドア開けることも出来るから外に出たら危ないし
あたしならコンビニで10分以内に帰ってくるとしても
怖くて出来ないです。
もしその短時間の間に何かあったらって思うと…
怖くて出来ないです。
どうして一緒に連れていかなかったんですかね。


旦那さんにどれだけ危ない事か
例をあげてみたらどうでしょうか。

ママリ🔰

去年4歳の女の子が留守番中にマンションから転落死したニュース思い出しました。。
たしかその時はママが買い物に行ってて、帰ってくるか確認するために室外機に乗って下を覗いて…だったと思います。
失礼な言い方すると、そういう危機管理能力の低い人って実際に自分の大切なものを失って初めて気付くくらいだと思います。
昨日ママリの質問でも、チャイルドシートなしで助手席に座らせていて横から突っ込まれて頭を打ったが病院に行った方がいいか?チャイルドシート座らせてなくて反省した。と言う質問をみました。そういう事です…。

R

うちの旦那も全く同じことしました。
呆れたしもう怖くて預けられないです。
いつも子供が熱出すと謝って休むのは私で、休みが重なっていて流石に休みづらく、初めて旦那に休んでもらい1日みてもらった日でした。

でも子供はもう鍵を開けて外に出られるし、目の前は道路です。
外に出て左右を確認して安全に歩けるわけないので
本当になにもなくてよかったですが、信じられません。
職場に嫌な顔されようが子供の命の方が大丈夫なのでもう絶対に預けません。

もし見せられるならここのコメントをご主人さまに見せてみたらいかがかと思います。
うるさいと切るようなご主人さまではまたキレてくるだけかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰

怖すぎます😭
息子3歳なったばかりですが、それでも玄関の鍵上と下閉めてても届かないとすぐ椅子持ってきて開けること出来ます。
出ようとするわけじゃなく
家にいてくれたから良かったもののそれは結果論で、危機感なさすぎて怖いですね😭

ららい☆


まとめての返信ですいません。
やはりそうですよね!
帰ってきてから過去の事故とかを例に説明しましたがダメでした。
「大丈夫大丈夫!心配しすぎたから。おれは大丈夫ならまた置いていく。」と言われ
さらには一歳の子がいるのに
一時間くらい寝落ちしてしまったそうです。
起きたら、キッチンが小麦粉だらけで掃除が大変だったとの事。
よく子供が起きてるのに寝れるな💦


呆れました。

もう旦那には預けるのは辞めます。

ありがとうございました!