※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食とミルクを別々に摂取させることは可能ですか?離乳食は眠くない時に食べ、ミルクは眠すぎない時に飲むことが難しい状況で困っています。

6ヶ月の娘がいて
離乳食始めて2ヶ月目で2回食にしています。
4ヶ月くらいから乳首を口に入れようとするだけでえずくくらいミルク拒否が凄くて、寝ぐずりしてからじゃないと飲んでくれません。
離乳食始めて1ヶ月目は眠くなってきたかなーというタイミングで離乳食を食べさせ、眠くてぐずるけどなんとか完食させてその後のミルクも寝ながら100から120は飲んでいました。ですが、2ヶ月目に入り、食べる量も多くなり、眠くなったタイミングだと途中で嫌になって泣いて食べなくなったので、眠くないタイミングで食べさせるようにしたらスムーズに完食するのですが、その後ミルクを飲ませようとするとえずいて食べた離乳食を全部吐きます。
離乳食は眠くない時じゃないと食べず、ミルクは眠すぎるときじゃないと飲んでくれません。
こういった場合、離乳食とミルクを別々に摂取させてもいいものですか?
なんとか離乳食を食べさせてもミルク飲ませようとするだけで吐くので参っています。
何か良い方法がありましたら教えてください。

コメント

deleted user

息子は離乳食直後に授乳しても飲まないので、離乳食食べ終わったあと1時間後とかに授乳してますよー🙌
無理に離乳食とセットで授乳しなくても良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます\(◡̈)/
    そうなんですね!バラバラにしたいと思います😊
    ストレスが軽減されそうです。ありがとうございました!

    • 5月15日