 
      
      
    コメント
 
            a
運動の発達が成長したのもあるかもしれないです!
多動の特性でもあるっちゃあります!
けど2歳だとまだわからないかなーと!
 
      
      
     
            a
運動の発達が成長したのもあるかもしれないです!
多動の特性でもあるっちゃあります!
けど2歳だとまだわからないかなーと!
「2歳」に関する質問
 
            自閉症とか発達障害がある女の子 2歳3歳くらいのときになにか違和感ありましたか? 来月3歳の子が発語がないから色々心配です。 言語療育に通ってますが、本当に少しずつしか増えておらずで。 一応言ったことは理解し…
 
            ショッピングモールとかの 無料抽選とか、プレゼントとか、 どうやってかわしてますか? 無料と言いつつ、 最後にアンケートで 個人情報書かされるのが めちゃくちゃ嫌なんですが、 子供に声かけて風船渡したり、 くじ引…
 
            3歳すぎてもまだオムツです😭 2歳のころ、おしっこうんちでないけど便座には座ってくれてたのですがイヤイヤ始まり💦トイレもパンツも拒否でした。 キャラクターのパンツ履くというので履かせ、おしっこしたい時は教…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
他のお子さんがわからないので走り回ったりするのは子供あるあるなのか、それすら普通はしないのか、気になりました💦
a
3歳まではあるあるだと思います!
3歳以降も変わらず動き回ったり危険なことをするのであればADHD傾向はあるかもですが!
今は様子見で平気ですかね!