
2歳7ヶ月の息子が一斉指示に従わないことで発達障害を疑っています。保育園でも遅れているようで、家庭でも言葉は出ているが無視することが多いです。
2歳7ヶ月の息子のことで質問です
この歳の子って一斉指示が通らないと発達障害を疑いますか?
1歳の時から保育園に通っていて、先日参観日があったのですが、一斉指示が通ってないような気がして…
保育園からなにか言われたわけではないんですが、何をするにも1番遅くて😭
言葉も出てるし、家では少し会話できるようになってきましたが、何かに夢中になってると私が言うことを無視することも多くておかしいのか心配しています
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🕊
それくらいの時に発達検査受けてる子居ますよ!
うちの子ももう少し後ですが3歳前に検査しました。
自分が何かそう思うような事があれば相談することはいいと思います😊

退会ユーザー
3歳0ヶ月の息子に似ています😂
一斉指示通らない、落ち着きない、何かに夢中の時は声かけても反応なし、こだわりが強いなど。。
うちは保育園からいろいろと指摘があったので今発達相談中です!
心配になりますよね💦
-
ママリ
息子さん同じですか!
わたしも心配なので、発達相談してみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 5月14日

退会ユーザー
保育園の先生にいつもそうなのか、その日だけ参観日でいつもと雰囲気が違ったのでたまたまだったのか聞いてみてもいいと思いますよ😄
あとは普段の様子など😊
息子は元々言葉が遅いや落ち着きがないなどあった上で3歳になって保育園の方から一斉指示が通らないなどの指摘を受けて検査しました😊
3歳頃が1つの目安と言いますが、その他にも気になる事があれば相談してもいいと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
保育園に普段の様子を聞いてみて、発達相談してみようと思います!- 5月14日

a
一斉指示ができないだけなら疑ったりしないですかね〜😅
-
ママリ
本当ですか?ありがとうございます🙇♀️
保育園の先生に普段の様子を聞いてみようと思います!- 5月14日

はじめてのママリ🔰
指示が通らないってことは、こちらの言ってること理解していないってことですかね?それであればちょっと心配かもしれません。。
ただ、、何かに夢中の時は、こちらの声は聞こえないと思いますよ!
-
ママリ
指示は通るんですが、テレビに夢中だったり、遊んでたりすると聞こえてないのか、無視されます😞
一斉指示も通ってないように見えてしまって💦
なにかに夢中だと声は聞こえてないんですね!
保育園に色々聞いてみようと思います!ありがとうございます🙇♀️- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
テレビや動画に夢中だと、お返事もしませんよー!
そんな時、名前や指示内容ではやく、子供の興味あるものの名前、
例えばアンパンマン!とかケーキ🎂!とか言ってみるとふりむきます。その後指示するようにしてます。
試してみてくださいm(*- -*)m- 5月14日
-
ママリ
子供の興味のあるものですね!試してみます!!
丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 5月14日

はじめてのママリ
まだ2歳ですもんね!
全然おかしくないと思います。
先生の指示より自分の世界優先だと思います。
また学年が上がったら聞けるようになるかもしれないですよ。
-
ママリ
返信が遅くなり申し訳ありません🙇♀️
全然おかしくないと言っていただけて安心しました😭
まだ自分の世界優先なんですね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 5月15日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
少し心配なので発達相談してみようと思います!