
ランドリールームがない方はどこで洗濯物を畳んでいるのでしょうか。狭いアパートに住んでいる私はリビングの床で畳んでいます。戸建てを建てる予定ですが、広いランドリールームは作れないので、またリビングの床になるかもしれません。皆さんはどうされていますか。
広いランドリールームがあるお家の方はランドリールームで洗濯物畳んだりできるのかな思うのですが、
そうゆうお部屋を設けてない人はどこで洗濯物畳んでますか?
私は今狭いアパート住みですが、リビングの床に洗濯物
ぶちまけて畳んでます💦
今度戸建て建てる予定ですが広いランドリールームは
作れないのでまたどこか広いスペースがある所で
洗濯物を畳むことになりそうです。
またリビングの床な気もしてます💦
ふとみなさんのお家はどうしてるのかな?と疑問に思い
質問しました!
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
ランドリールームあっても結局リビング移動してTV見ながら畳んじゃってます😅笑

はじめてのママリ🔰
ランドリールーム自体は作れそうなんですかね?
何畳くらいのですか🤔?

赤ピク推し♡
我が家は腰掛けて座れる高さの小上がり和室を作ったので、そこで畳んでます。

89
うちも、ランドリールームあるし作業台まで付けてるのに、リビングに持ち込んでテレビ観ながらのほほんと畳んでいますよ(^^)
幸せな時間です。

とりあ
ランドリールームありますし、テレビ見る習慣がないので畳むのもランドリールームです😄
戸建てでは基本的にハンガーで収納するようにすれば畳むのは最小限で済みますが、どうでしょう😲
うちは畳むのはタオルだけで、下着はカゴに放り込んで、それ以外は全て(ズボンも)ハンガーで収納しています😄

ゆう
ランドリールームも兼ねた3畳の洗面脱衣所です。大人用の衣類はリビングで畳みますが、子供の服、タオル類は蓋閉めた縦型洗濯機の上で畳んで、作り付けの棚等に一時まとめて収納します。高さサイズ的にちょうどよくて、時間の合間に畳んでます😊
ままり
なるほど✨
リビングで畳むのは全然ありなんですね😆❣️
ママリ
全然アリです🙆♀️
子供寝たらコーヒー飲みながらTV見ながらのんびり畳んでます❣️