
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について悩んでいます。トータル量が足りているか、回数を減らしても大丈夫か不安です。
完ミの方に聞きたいです!
昨日で生後3ヶ月になりました✨
ミルクは60〜120たまに140を7回飲んでくれます!
夜は起きるまで起こさないので長いこと寝てくれる時はミルクの回数が6回になることがあります。
7回の時は3時間〜3時間半間隔で上げていてトータル大体700代です🤔
6回の時も3時間〜3時間半間隔で上げていてトータル600代になります💦
毎回120飲んでくれたら140を毎回飲まして回数を6
回にしていきたいのですが、今のトータル量だとまだ回数は7回とかでいいのでしょうか?
生後3ヶ月は160〜200で回数は5回と聞き、上げる回数、間隔がダメなのかと悩んでいます…
- 👶🏻🌸(3歳3ヶ月)
コメント

ち
4ヶ月ですが1回で飲める量が少ないので1日7回くらいあげてます!
参考までにですが...体重❌0.15がだいたい1日に飲まないといけないトータル量らしいです💦

くーたんママ
今ちょうど3ヶ月なのですが、120ミリ、同じぐらいしか飲めません!
…というより、飲むのに時間がかかる+疲れて眠ってしまうので切り上げてる感じです🥺
ちょい飲みの子もいるから、そういう子は間隔開けず体重増やすために切り上げてこまめに飲ましていい!と助産師さんにアドバイスありがとうをもらい今日まで欲しがったらあげるで、2.5〜4時間間隔でだいたいあげてます。
息子は120飲むのに15〜30分はかかります。空気を多く含む飲み方をしてしまって、ゲップも量、大きいのをします。うんちも割と最近まで自力でできなくて、なので綿棒浣腸してガス抜いてあげたり…産まれてから飲み方がへたっぴみたいで体重の増えが悪くて出産して退院後も2週間は通院してました😫
病院で使っていた低体重の母乳実感の哺乳瓶を借り、そっちのが明らか飲めるのでAmazonで探して2本買いそれで今もMAXお湯を入れて飲ませてます。
直母で完母目指してましたが体重の増え悪く、搾乳機→私自身も出なくなってしまい完ミです。
一日7回はあげるようにはしてますが、よく眠る子なので夜間は時間が空いてしまってトータル720しか飲めてない日もあります。
今日は私の体調も悪く起きられず…ぐずぐず夜間何度もしていたみたいなのですが最終的にハッとして起きたら息子は8時間以上寝てましたよ😳💦
-
👶🏻🌸
まったく一緒ですね🥺
体重も中々増えずに悩んでいたので回数気にせずに飲めるだけ飲ましてみようと思います✨
夜間は空いてしまいますよね…
8時間以上すごいです!😮
よく寝てくれた分よく飲んでくれたらいいんですけど…
お互い頑張りましょう🌸- 5月15日

®️
うちの子もそれくらいでした😊
4か月頃はミルクの回数が4回(夜中無し)になっていました。
あまり気にせずでいいと思います。
離乳食が始まる頃には少し安定してくると思うのですが、あくまで個人差があるので、お子様がご機嫌ならそれでいいと思います。
保健師さんに飲ませすぎはダメとか色々言われるかもしれませんがその子によるので…😊
-
👶🏻🌸
そうですよね!離乳食が始まるとまた変わってきますよね✨
すごいご機嫌なので今のままで続けようと思います🌸- 5月15日

のんのん
一回の量が少ないのであれば回数は多くて問題ないんじゃないですか?
1日のトータル量で見てました。1日1000mlは超えないようにって感じです。
今その頃のミルクの量みたら、ミルクの間隔が空いた日は180,190を一回にあげて、トータル5回でしたが、あまり、間隔が開かなかった日は、一回量を160とかに減らして6回あげたりしていたみたいです。
-
👶🏻🌸
トータル量で決めたらいいんですね😌
1000超えないように調整してあげてみます!
ありがとうございます✨- 5月15日
👶🏻🌸
回数より飲める量で決めたほうがいいですよね😌
体重×0.15は知らなかったです!
教えてくださってありがとうございます✨✨