
コメント

はじめてのママリ🔰
美味しくなかったのかな、親のこと嫌いなのかなっていう発想になるなんて、優しすぎる。
私なら自分の親が作ったもの、変な味付けと言われると、だったら食べるな。ってなります。
言い方大変失礼致しますが、夫婦をお母様は支えようと思ってそうやってやってくれているご厚意に、これ親が作ったの?って旦那さん何様ですか。っておもいました。

ママリ🔰
普段美味しいと言ってくれる時もあるなら親が嫌いとかじゃなくたまたま味付けが口に合わなかっただけじゃないですかね?🤔そこまで文句言わずに黙って食えとは思いますが😶🌫️
うちの旦那は余程のことがない限りなんでも美味しいと感じるらしく、基本無言で食べます😂私が美味しくないと思ったものも美味しいと言うので味音痴なんだなと思います😂

がーこ
うちも同じような状況ありますが、言わないです。たぶん、いや絶対、味薄いな〜と思ってるはずですが黙って食べてくれます☺️
私はまずいもの食べさせるのは可哀想なので口に合わないかな?と思ったものは聞くようにしていますが、私が作ったものにも文句言わないので、そういう気遣いの出来る人なんだと感謝しています。
もし味がおかしかったとしても言い方があるし、その言い方だと作ってくれた人への敬意が全く感じられませんね😖もう二度と食べるな💢って思います😡

ゆーりんち
SMAPのセロリです!育って来た環境が違うから好き嫌いは否めない〜
って事だと思います!
自分はその味で育ったので何とも思わなくても、自分以外からすると初めましてだったりですよね。
もしかしたら旦那さんはお母さまの作ってくださったものより、奥さまの作ってくださった味付けの方が好きだったのかもしれませんね❤️

退会ユーザー
一瞬で「あ!今日お母さん作ったやろ!!」とはバレますが否定的な言葉は言いませんよ💦
私が作ったら丁度いい味で
母が作ったらしっかりした濃いめの味がするそうです!😂
でも不味いとかは絶対言わないし、完食します!
薄味が好きなので私の方が好みではあるみたいですが、
どっちも美味しいよ!って言ってます😂
初めてのママリ🔰
激しく同感します!
はじめてのママリ🔰
私もそれ思います、、、、いらってしました。