3月に第二子を亡くし、悲しみに苦しんでいます。仕事復帰後に妊活を始めるか、迷っています。同じ経験のある方、乗り越え方を教えてください。
3月に第二子を亡くしました。
CAOSという感染症にかかってしまい、6ヶ月で生まれた娘は、生まれてすぐに亡くなってしまいました。
あの日から2ヶ月経ちました。
上の子もいるし、日常生活に追われてあっという間に過ぎていきます。
でも、ふとした時に涙が止まらなくなります。会いたいです。とっても辛いです。
6月から仕事も復帰します。復帰から丸一年働かないと次の産休育休の手当はでません。
なので年明けくらいにまた妊活はじめようかなとぼんやり思っていますが、もうお金はいいから早く戻ってきてほしい気持ちも強いです。
でも手当がないと生活が回らないわけではないですが、かなり切り詰めた生活になるのが見えます。
復帰して年明けくらいから妊活始めるか、もう今すぐにでもはじめるか、迷います。
同じようにお子さんを亡くされた経験のある方、どうやってこの悲しみを乗り越えましたか?
本当に辛いです。
- ☺︎(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
まっこ
生後4か月だった娘を、5年前に亡くしました。
生きていれば…今年の誕生日で6歳、幼稚園なら年長さんになってました。
440gの超低出生体重児で生まれた上、食道閉鎖症という病気があって…生後4ヶ月まで頑張り抜いたあと、お空へ帰りました。
あと2日後には5ヶ月になってました。
担当医の先生からは「本当言うと1か月すらもつかどうかと思っていたのに、こんなに長く頑張り抜いた。手術してもすぐ持ち直すし、体調悪い数値出ててもジタバタ暴れるし…本当に強いお子さんでした。僕個人の感情で言うなら…この子はやってくれるかもしれない!と期待したくなる子でした」と言っていただきました。
看護師さんたちがずっとあやしても泣き止まなかったのに、私が手を添えた瞬間ウトウトして…本当に可愛くてたまりませんでした。
当時幼稚園だったお姉ちゃんたちのこともじーっと見てて。
でも心肺停止になる回数も増えて、出血も頻繁におこって…ずっと苦しそうでした。
心のどこかで「もう休ませてあげたい」と思うこともありました。
でもある日、先生から遂に「もう休ませてあげたほうがいい。これ以上は○○ちゃんがただ苦しく痛い時間が続くだけになります」と言われてしまいました。
冷たくなった娘を抱きしめ、スタイですら洋服になってしまうほど小さな娘にベビードレスを着せ、連れ帰りました。
骨になってしまった娘をみて、本当に絶望しました。
毎日骨壷を抱きしめては涙が止まらず。
それでも前を向いて笑わなきゃ娘が心配する…
そう思って仕事を始めました。亡くなった娘と同い年のいる同期がいて、楽しそうにしてるのをみては「うちもあぁなるはずだったのにな…」なんて辛くなることもありました。
でも仕事を一生懸命してるうち、笑って娘の話をしてやれるようになりました。
今はまだ辛いと思います。
でもお仕事や日々の生活を精一杯頑張って笑って過ごしていることが、お空へ行ったお子さんにとって嬉しいことかと思いますので…
急がずにゆっくりと、とにかく今の日常を精一杯過ごしてみて、それからでもいいと思います。
こえかmama🌻
私は上の娘を3歳半で亡くしました。
産まれてすぐ心臓病がわかり、それでも何度か手術を繰り返し退院に向かっていたある日急変してそのままお空に還ってしまいました。
もうすぐ4年経ちますが、まだまだ辛いし、同じようにふとした瞬間に「なぜ娘はここにいないんだろう」と悲しくなるし、泣きながら起きることもあります。
娘は入院期間が長く、私もずっと付き添いしてたり、通ったりしていたので、なんとなく病院から離れられず、四十九日が終わりすぐにその病院で働き始めました。
新しい場所で一から人間関係を築く気力もなかったし、子どもは?と聞かれるのも辛いと思ったので💦
結果的にこれが私にはよくて、仕事も体力仕事でとても忙しく、病棟は違っても娘の入院してた病院なので、なんとなくいつも身近に感じることができたので、仕事してる間は気を紛らわすことができました✨
でも通勤途中とかに涙が溢れてくることはありましたが💦
最愛の我が子を亡くしたんです。
立ち直ることはできないと思います
たまには思い切り泣くことも大切だと思います☺️
下の子は娘のことを知りませんが、毎朝起きた時、夜寝る前には仏壇に挨拶をするし、ご飯供える時には一緒に手を合わせてくれるし、出かける時には行ってきます、帰ってきたらただいまと一緒に言ってます😊
旅行に行く時には小さいぬいぐるみや写真入りクッションを抱きしめて一緒に連れて行きます😊
お姉ちゃん大好きっ子です✨
少しずつ少しずつそうやって進んで行けたらいいと思います😌
長くなってすみません💦
-
☺︎
お返事遅くなりすみません。
お話ありがとうございます。
辛すぎて辛すぎて涙が出ます。たくさんの手術娘さんよく頑張りましたね。
本当に酷ですよね。
気持ちをぶつける先もないしただただ辛いだけで、それでも時間は過ぎていくし進むしかないのに気持ちは追いつかないし😞
私も上司や同僚に何言われるかなとビクビクしてます…
病院で娘さんを近くに感じながら仕事できるのとってもいいですね✨きっとママお仕事頑張れって見守ってくれてるはずです😌💗
うちの上の子も、妹の事を理解してて、あんちゃーん!(あかちゃーん!)って話しかけて骨壷抱きしめたりしてます。うるっときますよね。
泣きたい時は思いっきり泣いて時間とともに前に進んでいけるように頑張ります。
ありがとうございます。- 5月17日
☺︎
とっても貴重なお話ありがとうございます。
読んでいて涙が止まりません。
娘さん本当に強くて頑張り屋さんですね。担当医さんも素敵な方で感動です。
まっこさんの悲しみは計り知れませんが、しっかり前を向いて過ごしていらっしゃる事を尊敬します。
悲しんでるママを亡くなった娘は望んでないとわかっているのにどうしても心が追いつかなくて泣いてばかりです。
どのくらいの期間で泣くことが減って本格的に前を向けるようになりましたか?
早く戻ってきて欲しいとか、お金の事とか、自分本位な考えばかりしている事に気づけました。
赤ちゃんのタイミングに任せて深く考えず、それまでの毎日を精一杯過ごします。
まっこ
まだお子さん亡くして2ヶ月ほどしか経っていませんし、まだまだ立ち直れなくて当然かと思います。
無理に立ち直らなくちゃ!なんて気負いすぎないで下さいね。
私も上に2人いたので幼稚園の送迎がありましたし、事情を知ってる友人からは「無理して来なくても私たちやるよ?」なんて気遣ってくれたりしてましたが、何とか行ってて…そういうときは気が紛れて大丈夫でした。
まぁ同じ時期に赤ちゃん産まれたらしいお母さんが、赤ちゃん抱っこしてたりして…それは見てるの辛くてすぐ帰ってましたが…
でもやっぱり朝子供たち送って家に戻って一人になると、娘の遺影を眺めては涙が止まらなくて…骨壷抱きしめて、撫でながら「ごめんね…大きくしてやれなくて。ごめん…病気にさせちゃって。ママが代れたら良かったのにね…」なんてブツブツ言ってた気がします。
たまに遅番だった夫が起きてきて私のその言葉を聞いては「○○はそんなこと思ってない」と怒られちゃったりもしましたが(苦笑)
亡くなってすぐのころ、私が泣く度に家中パチンパチン鳴り出したり、ずっと鳴らなかったオモチャが急に鳴ったりして…夫に「ほら、○○かま“ママ泣かないで”って言ってるよ」なんて言われて、涙拭いて「大丈夫だよ○○ちゃん。ママ大丈夫よ」と言うとピタッと音が止みました。
そして亡くなってすぐのお盆のとき、迎え火ならぬ「迎え花火」をしてたら…その時に撮った写真にモヤが写り(花火の煙だったかもしれませんが)、そこに猫がハッキリ写って。
それをみた知り合いのご主人(自称?霊感あり)が、「このモヤは亡くなった赤ちゃんだね。凄いあったかい、いい写真だね」と言ってくれてたらしくて。
上の子の周りにかかってたモヤだったので「お姉ちゃんたちと遊びたくて来たかな?」なんて笑って話していました。
私が「このままじゃダメだ、まずは仕事しよう」と思えたのは、亡くなってから半年後です。
それも半ば無理矢理そう思おうとしたのもありますが。
それでもしばらくは辛かったし、ふとした時に涙は出たけど少しずつ少しずつ…思い出しても泣かなくなりました。
しばらくしてお腹にまた赤ちゃんを授かり、ずっと「お姉ちゃん、赤ちゃん守ってね」と遺影に語りかけていました。
産まれた妹はずっと姉の写真の方をみてはケタケタ笑うことが多くありました。
今では妹のほうがすっかり大きくなりましたが、小さなお姉ちゃんは今でも見守ってくれてるのかなと思っています。
無理に前をむこうとせず、時間が流れるままにゆっくりゆっくり過ごしてください。
そうしてるうちに自然に笑って思い出してあげられるようになると思いますよ。