
コメント

退会ユーザー
だいたいそのくらいです(o_o)
家賃は県営に住んでるので2万くらいで住めています!光熱費も水道電気ガスで15000くらいです!

☺︎
だいたい20ぐらいです!
わたしが育休ですがまだ手当はないので旦那だけのやりくりです!
家賃84000円
光熱費全部で15000円ぐらいです😩
-
N
初めまして^_^家賃高い方ですよね?
私のところは部屋数も少ないしお風呂とトイレも一緒で1番安くて三万です
光熱費高い方ですよね!?今の時期エアコン使うからですか??
20万でほとんど家賃で貯金とかはどうですか?ケータイ代とかもその他もろもろ払ったら手元に残るお金は無いですよね??- 11月19日
-
☺︎
家賃高いですよー!光熱費高いんですかね(´;ω;`)?
引っ越し前の方がIHで高くて、ガスになって少し安くなりました😙
今は貯金もほとんどできてないです!笑
旦那だけのやりくりのときは諦めてます。笑- 11月19日
-
☺︎
お互い社会保険なのと、車は自宅に置いてないのでそのへんはお金かかってないかなとおもいます(´・ω・`)
途中で送っちゃいました、すみません😮- 11月19日
-
N
高いですよね(>_<)
私のところは五万〜6万だせば良いところ住めますよ!
けど私は貯金をせめてしたくてさすがに五万〜6万は高いなと思っていて。
光熱費高いと思います!
まだ3人暮らしはした事ないんですが
周りに聞くと一万以内だと言っていました!
そうですよね♪
今はやはり両方で働かなきゃやってけないですよね^ - ^- 11月19日
-
N
社会保険良いですよね!!
私まだ籍入れてなく来年の6月に入れるんですが
それと同時に彼の仕事場が社会保険になるので私と子供も一緒に入るつもりです^_^- 11月19日
-
☺︎
そうなんですね!家賃は変えれないので光熱費の節約頑張って見ます💜
社会保険なだけで助かりますよね(´;ω;`)- 11月19日
-
N
ほんとですよね!部屋数とかはどうですか?3つぐらいありますか??
本当助かりますよね☺︎
20万でやりくりで今子供の積立金が2万で保険が千円で私の保険が五千円で彼のお弁当代とか色々やって貯金五万してってやったらほんとにないです!
今はまだお互いに実家に住んでるのであれなんですが
アパート借りたらやってけるのかなって心配です(>_<)- 11月19日
-
☺︎
部屋は3つありますよ(﹡ˆoˆ﹡)
そうなんですね!実家だったらできる貯金ができなくなるとしんどいですよね😫- 11月19日
-
N
3つあると満足ですよね^ - ^
お子さんが大きくなっても部屋分けられますもんね!
お家を建てたくてちょっと頭金貯められるまで実家に住んでるって話だったんですが
私が父親と上手くいかなくて。
けど彼の実家にずっといても気まずくて。- 11月19日
-
☺︎
わかります、わたしも数年後に家建てるかマンション買うか検討してます😌
家賃払い続けても同じですしね(´;ω;`)
お金かかってでも同居はいやですね😂😂- 11月19日
-
N
そうなんです!ずっと払ってても自分の物にならないしバカバカしくなりますよね(^.^)
彼と喧嘩してる時とか隣の部屋に彼の親がいるのでお互いに言いたい事も言えず。笑- 11月19日

退会ユーザー
息子が生後1ヶ月半まではそれくらいの手取りでした。
家賃50000円(駐車場1台込)
光熱費12000~15000円でした(^^)
-
N
初めまして^_^
家賃五万!!!どのくらい部屋ありますか?
光熱費やっぱり赤ちゃんがいるとそのくらいなんですかね?
お湯とかも沸かしてますか?
私今クリクラ?みたいなの借りて使ってるんですが!- 11月19日
-
退会ユーザー
田舎の利便性のいい場所で3DKでした(*^^*)
うちは完母なのであまり、お湯沸かしてないです。
息子は大人用のを薄めても飲んでくれないのでベビー麦茶、私達は水出しの麦茶です。- 11月19日
-
N
私も茨城の田舎に住んでいます笑
そうなんですね^_^
私母乳全く出なくて。ミルク代だけで大きいですよ(>_<)
べびー麦茶私の娘大好きですよ!!
やはり好き嫌いあるんですね^ ^
光熱費は平均12000円ぐらいなんですね!- 11月19日
-
退会ユーザー
田舎安くていいですよね(笑)
有難いことに母からの遺伝なのか母乳はたくさん出ます(*^^*)
どうしたら、薄めた麦茶を飲んでくれるのか悩んでます(^^;
ベビー麦茶代もバカにならなくて、、- 11月19日
-
N
そうなんです!私土いじり好きで
畑があれば野菜作りたいなと思っていて笑
まだ10代なんですが。野菜とかそういうのを作って家族で食べるってなんか良いなと勝手に思っていて
子供にもそういう経験させてあげたくて笑
田舎良いですよね♪
羨ましいです!私も母乳が出るのならあげたかったです笑
麦茶代バカにならないですよね(>_<)- 11月19日
-
退会ユーザー
うちは近くに住んでる義母が畑してて、義父が田んぼをしてるので息子か幼稚園くらいになったら、2人で手伝ったりするつもりです(*^^*)
やっぱり畑仕事いいですよね(笑)
白湯が嫌いなので余計に薄めたのを飲んでくれません(´・ω・`)- 11月19日
-
N
わー楽しそうですね☺︎
そーなんですね!私の娘も白湯だけだと飲まないです!!- 11月19日

megu❤︎
だいたい20万ぐらいです😭
家賃は10万ぐらいです。駐車場込みです
都内なのですが、かなり安いところ探してって感じです。
光熱費は毎月頑張って抑えてます!
15000円ぐらいです。
月々貯金はできませんが、赤字にはならないようにしてます!!
-
N
初めまして(^.^)
家賃10万!半分取られちゃいますよね
やはり平均12000〜15000円ですよね
ケータイ代とかも全てで赤字になりませんか?食事代とかも- 11月19日
-
megu❤︎
ほぼ持ってかれます😂
旦那のお小遣いに食費に携帯代あと車のローン、NHKがでかいですね。
なんとかやりくりしてるって感じです。- 11月19日
-
N
NHKですか?
- 11月19日
-
megu❤︎
NHK月々高いですよね😰
マイホーム夢なのですが無理そうです。。。- 11月19日

めーぷる
だいたい平均して21くらいなので似たような手取りです!
家賃31000円(3DK)
光熱費9000円~12000円(エアコン使用月)
くらいです!
-
N
初めまして(^.^)
家賃3000ぐらいで部屋数はどうですか?
お風呂とトイレは別ですか??
光熱費やすい方ですね!
食事代とかは月いくらですか?- 11月19日
-
めーぷる
初めまして( ˊᵕˋ )
ご挨拶遅くなってしまい申し訳ありません🙇🏻
部屋数は3、お風呂トイレは別です!
住んでる場所の水道代がめちゃくちゃ安いので、光熱費は安めですね☺️
食事代は外食含め30000円で抑えるようにしてます!- 11月19日
-
N
全然大丈夫ですよ♡
すごく安いですね!!
良かったら何県にお住みか教えてください!- 11月19日
-
めーぷる
遅くなりました😭
愛知県に住んでます!- 11月22日

まるこ
主人の平均収入は21万くらいで、
家賃72000円
光熱費はエアコン使用時で水道、ガス、電気合わせて12000円くらいです!
共働きですが産休中で手当てが入るまでは私は無給なので、主人の分だけだと毎月カツカツで貯金出来ないか、大きい出費がある月はマイナスになりそうです( ´Д` )💦
主人の会社は立替請求が2.3万あるので実質18万くらいです( ´,_ゝ`)
-
N
初めまして!わざわざありがとうございます(^.^)
72000円!高い方ですよね?
光熱費は平均12000〜15000円ですよね
18だったときはほんと今月やってけるの?ってかんじです!!- 11月19日

りゅうmama
大体20万ぐらいです(残業込み)
家賃8万、光熱費1.5万です( ´・_・` )
都内に住んでいるのでがんばって探して安くて8万でした・・・。間取りは2Kです。
いつもギリギリですが1万は貯金できるようにがんばっています。
N
初めまして^_^
二万!やすいですね!私は茨城に住んでいるんですが部屋数も少ないしお風呂とトイレも一緒なのに安くて三万からです。
光熱費高い方ですか?
退会ユーザー
私も茨城ですよ😳❗️ガスは高いですね(T ^ T)
N
わーそうなんですね♡
親近感湧きます!!!
やはりガスは高いですよね(>_<)
実家に今住んでいるんですが水道代よりガス代の方が高いです!!
退会ユーザー
私もビックリしちゃいました💓
うちはお風呂が種火?でダンナがずっと付けっ放しにしちゃうときがあったりして余計高くなっちゃいます😞
でもこれからは電気も高くなりそうなので光熱費2万は超えるとおもいます😨💦