※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが薬を飲んだ後に嘔吐しましたが、その後元気を取り戻しました。1度の嘔吐で受診するべきか悩んでいます。

子どもの嘔吐での受診目安は皆さんどんな感じですか?🤔

今日息子が夜ご飯を食べたあとにバナナを1本食べました。その直後に小児科で切れ痔のため受診した際に処方されたドロドロした下剤の薬を飲みました。それが気持ち悪かったのかほんの少し嘔吐してバナナのドロっとしたものが出ました。ちなみにその薬は1週間前に処方されそこから毎日飲んでいます。

うがいをさせたら良かったのですが、慌ててお茶を飲ませてしまい、その直後に次は普通?の量の嘔吐がありました。次はバナナではなく夜ご飯で食べたものが出ました。息子はビックリしたのか泣きましたが抱っこしたらすぐに落ち着きました。

そのあと10分くらい横にならせてたんですが、
もう元気ー!と、走り回らないように言っても走り回ったり暴れてたり元気でそのまま寝ました。熱は36.8℃でした。

1度だけの嘔吐でその後元気でも受診しますか?
バナナ食べた直後に薬飲ませてしまったので、少し時間空けないとだめだったなぁ💦と反省です🙇‍♀️

薬が気持ち悪かったのか、体調が優れないのかよく分かりません💦
夜も気をつけて様子見ようと思います。

コメント

deleted user

バナナは、いつも食後に食べられるんですか?
夜ご飯だけで足りててバナナ1本食べて、食べすぎて
吐いたとかも考えられるかな?と思いました。
また、嘔吐があれば何かしらの風邪だったりするかも
ですが、朝まで何もなく起きて元気だったら
様子見で大丈夫かと思います!

  • ママリ

    ママリ

    いつもは夜ご飯の後にヨーグルトかいちごとか缶詰の桃とか食べてるんですが今日はなにもなくてでも食べたい!というのでたまたまあったバナナでした!🍌

    確かに食べすぎもの可能性もありますね🙇‍♀️

    ありがとうございます😊✨

    • 5月13日
funkyT

嘔吐の直後の水分は確かにあまり推奨されませんが、うがいさせなくても良いし、走り回っても良いと思いますよ。
気楽に行きましょ!

私だったら
時間を開けてまた嘔吐
下痢も伴う
ぐったり、発熱。。。
とかいずれかに当てはまれば、お医者さんに診てもらうと思います。
ただ、殆どはウイルス性なので特効薬は無いです。
ですので、軽い胃腸炎で、保育園など集団生活へ登園しないなら、お家で様子見しちゃうかも。

吐いてしまい体力の消耗はあるかもですので、お大事にしてください!