※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が早く眠そうな場合、早めに寝かしつけてもいいですか?夕寝は気が引けるけど…

生活リズム付けるのって難しいなぁ🌀

今娘は生後6ヶ月ですが、大体いつも20時〜21時頃に寝ています。

でも今日は18時くらいからすでに眠そうです🙄

みなさんその場合は早くても寝かしつけしちゃいますか?

この時間から夕寝させちゃうのも気が引けて…🤔💦

コメント

deleted user

前まで夕寝?で18時くらいから少し寝せてたんですけど、夜寝なくなるしぐずるので、もう眠くなった18〜19時に寝かせることに変えました😂

  • こま

    こま

    そうなんですよね💦
    夜寝なくなるのも困りますもんね…😭

    ちなみに…早めに寝た時はやっぱり起きるのも早いですか??夜中とか🌀

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    日付変わったくらいに1度授乳で起きて、朝は5.6時に起きます😂
    最終的に我が家は仕事始まると7時前には家を出なきゃ行けないので、5.6時であれば許容範囲と捉えてます😂

    • 5月13日
ぴよ

うちは大体夕方もぐずるので、18時半頃から30分くらい毎日寝かせちゃってます☺️
そのあと21時頃また寝ます😌

はじめてのママリ🔰

毎日18時〜18時半ごろから30分ほど夕寝してます✨

夜寝なくなるの怖いなと思ってたんですけど、うちは夕寝なしだとお昼寝後から時間たちすぎて逆に夜中起きまくるので😂
この時間に夕寝しても20時半〜朝7時ごろまでぐっすりです😊

ママリ

うちの子も全く同じで20時から21時に寝かせているのですが18時ぐらいに眠そうなので1度寝せます!
自分たちが夕飯食べ終わったら起こして離乳食→お風呂→ミルクの順番で進めるとまたすぐに寝てくれます😂

るる

うちは21時〜21時半に毎日寝ますが、19時半までは夕寝OKにしてて、だいたい18時半〜19時で夕寝してます!
じゃないと逆に夜何度も起きたり朝4時半から元気いっぱいです🥹(笑)
夕寝して21時過ぎに寝たら朝までぐっすりです!!