![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
豆腐を混ぜるとふわふわになりましたよ😊
豆腐なしで、パン粉と牛乳を多めに使っても柔らかくなりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷凍しますか?
チンする時に、ハンバーグが半分くらい浸かるように水入れると、硬くならないです。
水だと味が薄くなっちゃいそうなので、野菜の茹で汁やお肉の茹で汁を凍らせて取っておいて使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
今日作って冷凍したのでやってみたいのですが、1個ずつラップして冷凍したんですが、ラップをとって、水を入れてレンジで解凍でいいんですか?💦解凍のお皿にはラップかけたほうがいいですか?💦質問ばかりですみません💦ご飯とかも解凍が上手にできなくて悩んでいたのでハンバーグは上手に解凍したいです😓
- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ハンバーグのラップ取って、耐熱皿にお水と一緒に入れてラップしてチンしてます。
ラップをピッタリかけてチンすると爆発するので、楊枝で何ヶ所か穴あけてチンしてます。- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!さっそく次回やってみます✨
- 5月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
豆腐とか野菜すりおろしたのとか、お麩とかいれるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
野菜のすりおろしもいいんですね!今日は豆腐もお麩(牛乳)もいれてみたら、ふわふわ柔らかいハンバーグができました!ありがとうございました!
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!今日作ってみたらふわふわ柔らかくなりました!ありがとうございました☺️